タグ

2008年2月27日のブックマーク (3件)

  • グーグルが国際通信に進出 KDDIなどと日米海底ケーブル敷設 - MSN産経ニュース

    KDDI、米グーグルとアジア4カ国の通信事業者は26日、日米間に新たな光海底ケーブルを共同建設すると発表した。グーグルが通信事業に進出するのは初めて。同社は、買収した動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で日やアジアからの閲覧が増え、太平洋の海底ケーブル需要の大きな比重を占める事態となっていることなどを考慮し、自社で通信インフラ整備に乗り出して問題の緩和を図る狙いがあるとみられる。 この事業は「Unity」(ユニティ)と名付けられ、千葉県と米ロサンゼルス間の約1万キロに海底ケーブルを敷設する。KDDIとグーグルのほか、バーティ・エアテル(インド)、グローバル・トランジット(マレーシア)、パックネット(香港)、シンガポールテレコムの4社が参加。2010(平成22)年1〜3月ごろに運用を開始する。 総事業費は約3億米ドル(約320億円)。グーグルは出資割合に応じて通信容量の一部を使

    k12u
    k12u 2008/02/27
    id:guldeen 本当にYouTube(コンテンツの流通権をGoogleが留保)が理由であるなら自前のミラーは合法的に作れるので、検索エンジンのキャッシュ(クロールしてもってくる)は無関係では?
  • 会話にまぜるとインテリっぽく聞こえるキーワードまとめ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    k12u
    k12u 2008/02/27
    バルスが入ってない
  • メディア・パブ: モバイルSNS市場,日本が異常なのか,欧米が遅れ過ぎなのか

    これから欧米でも,モバイルサービス市場が燃え盛ろうとしている。インターネットビジネスの台風の目が,パソコンからモバイルにシフトしている。 欧米のネット関連企業が一斉に,モバイル市場に腰を入れ始めた。GoogleYahoo,Microsoftなどの大手もそうだ。パソコンネット市場がやや飽和気味になってきただけに,未開拓地が多く残るモバイルネット市場に入れ込むのは当然かもしれない。 現在のモバイル市場では,日と欧米では大きな時差が存在する。日がかなり先を走っている。欧米は第3世代携帯電話方式の導入で遅れていたこともあって,後追いする形となっている。でも,日で先行したモバイルアプリケーションが,はたして欧米でも同じように受け入れられるのだろうか。 電車内や待ち合わせ場所などで皆が一斉にケータイ画面に見入る光景や,文芸部門の年間ベストセラーでケータイ小説が上位を独占したことなど,日のケ

    k12u
    k12u 2008/02/27
    「欧米は車社会だから」日本のほとんども車社会だよ。コミュニケーションが携帯にシフトするのが当たり前だと思う。むしろ疑問を挟む気持ちがわからない。