2012年7月10日のブックマーク (9件)

  • 【画像】夏はやっぱり心霊写真だよね : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 09:39:13.35 ID:EUbQNqt80 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 09:39:50.77 ID:EUbQNqt80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 09:39:58.46 ID:qV7fhtK70 だろ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 09:41:00.56 ID:HczG/HNZ0 >>3 お前、見えないのか!? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 09:40:24.53 ID:EUbQNqt80 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 09:40:31.2

    k146
    k146 2012/07/10
    これはヤバ過ぎるだろ…猫、じゃなくてとてつもないモノが写りまくってる……
  • 【閲覧注意】この動画が怖すぎる!!:哲学ニュースnwk

    2012年07月10日07:00 【閲覧注意】この動画が怖すぎる!! Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/07/09(月) 20:42:52.39 ID:0 水中脱出失敗 http://www.liveleak.com/view?i=6fa_1261895392 道場破りが空手でボコボコにされ死亡 http://www.liveleak.com/view?i=e55_1250787987 どしどし貼って 4: 名無し募集中。。。:2012/07/09(月) 20:49:00.66 ID:0 一番上は何やってんだ? 6: 名無し募集中。。。:2012/07/09(月) 20:50:35.07 ID:0 >>4 水中脱出失敗して溺死 5: 名無し募集中。。。:2012/07/09(月) 20:49:36.01 ID:0 俺はこれ まじ聴きたくない・・・ 9: 名

    k146
    k146 2012/07/10
    夏の初めの肝試し…
  • 橋下市長「野田首相はすごい」 批判から一転 - 日本経済新聞

    大阪市の橋下徹市長は10日、市役所で記者団に、原発再稼働や消費増税などをめぐって政権批判してきた姿勢を一転、野田佳彦首相を評価した。「野田首相はすごい。(大阪)都構想法案も5党協議で決めて消費税も上げる」「環太平洋経済連携協定(

    橋下市長「野田首相はすごい」 批判から一転 - 日本経済新聞
    k146
    k146 2012/07/10
    決めるは決めるんだけど、そこは良いとしても公約無視は民主政治の在り方としてどうなのか?
  • 信頼関係を築けるひとと築けないひと - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくがどういうひとと付き合いたいか、付き合っているか、を考えてみた。 人間関係の基はお互いの信用にある。どこまで相手が自分を信用しているか、逆に自分が信用するかを値踏みすることになる。 これは意識的、無意識的を問わずにすべての人間がやっていることだ。 ぼくが仲がよくなるひとには、なぜか世間的には信用できないひとである、とか思われていることが多い。 そういう一般的に”難しい”ひとと付き合えるのはひとえにぼくの優れた人格の賜物であるとか以前は思ったりもしてたのだが、そういうわけでもないなといつの頃からか考えるようになった。 世間で油断ならないとか、自分のことしか考えないとかいって非難されるタイプの人には共通項がある。他人を信用しないということと、もうひとつそれを態度に出しているひとであるということだ。 他人を信用しないだけならともかくそれを態度にわざわざ出してしまうというのはどういうことか。

    信頼関係を築けるひとと築けないひと - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    k146
    k146 2012/07/10
    『他人を信用しないで自分のことばっかり考えていると非難されるようなひとたちの場合には、ぼくの経験則だが、非難している側にむしろ問題があることが多い…』→このくだり同意しかねるな…見た事無い。
  • ブラック企業大賞2012の全貌が明らかに

    7月9日、厚生労働省記者クラブにて、ブラック企業大賞2012受賞式及びシンポジウム開催に関する記者会見が開かれ、ノミネート企業が発表された。「ワタミ」「ウエザーニューズ」「すき家(ゼンショー)」「SHOP99(現ローソンストア100)」「すかいらーく」「フォーカスシステムズ」「陸援隊」「ハーヴェスト・ホールディングス」「丸八真綿」「富士通SSL」「東京電力」の10社。ノミネート企業は、労働法を守らなかったり、過労死事件を出したり、労働組合を敵視したりした「実績」のある企業ばかり。各賞は、実行委員会による厳選なる審査で決定されるが、ウェブでの一般投票で決定する「市民が選ぶ賞(仮)」には、誰もが参加可能(大賞サイト)だ。ブラック企業大賞2012受賞式及びシンポジウムは28日田町交通ビル6F ホールで開催される。(土屋トカチ)

    k146
    k146 2012/07/10
    ノミネートされた企業もいつまで無視し続けられるかどうか…
  • コンビニを閉店するときにかかった費用wwwww おもいっきり濁点

    いや商品は売れるやろ、全部とは言わんがセールでもすりゃええやん 1000万もしないやろし なんや1000万て

    k146
    k146 2012/07/10
    フランチャイズって、参加側にとっては自主開業の簡便化とノウハウの共有、会社側は低負担での店舗拡大、みたいな両者間にメリットが存在して成り立つ事業…じゃなかっなっけ?それがこんな…
  • 【大津・中2自殺】 校長、泣きながら「"自殺の練習"はもともと嘘」「報道にも嘘がある」…6日に校内放送 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【大津・中2自殺】 校長、泣きながら「"自殺の練習"はもともと嘘」「報道にも嘘がある」…6日に校内放送 1 名前:ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅらφ ★:2012/07/09(月) 18:56:08.00 ID:???0 テレビ朝日系「モーニングバード」(2012年7月9日)でも、この中学の生徒の証言が放送された。 「(自殺した生徒の)家族がいじめられていることを言ったらしい。でも、先生が軽く流して終わった」「担任の先生もその場にいたけど、見て見ぬふりをしていたということになっていて、この先生は大丈夫なのかと思う」 そして、7月6日に校内放送で、校長が泣きながら全校生徒に語りかけたことも明かした。 内容は、報道されている事には嘘が含まれていて、「自殺の練習」は隠していたのではなく、 もともと嘘だと言ったというのだ。これについて生徒は、 「何が当で嘘なのかわからない。ちゃんと

    【大津・中2自殺】 校長、泣きながら「"自殺の練習"はもともと嘘」「報道にも嘘がある」…6日に校内放送 : 痛いニュース(ノ∀`)
    k146
    k146 2012/07/10
    こんなのばっかりだとしたら大津市の公立学校は存続の危機じゃないのか。教師の長たる立場がこんなので、子供を任せる場所とは到底思えない。
  • いじめの加害者の個人情報を垂れ流してる奴は今すぐ両目を繰り抜いて鼓膜を破って口を縫い合わせて東京湾にでも沈みましょう - 今日も得る物なしZ

    なんつーの、あの事件は相当まずいとは思いますよ。 腹も立ちますよ。 でもさー、加害者の写真とか住所とか晒して社会的どころか当に抹殺しようとしてる奴らはどうかと思いますよ。 それはお前のやる事ではないしお前に認められた権利でもないしお前が許される例外でもないわけでさ。 普通にアウトな行為だと思うんですよ。 でもなんか知らんけど凶悪な事件になるとすぐ加害者の個人情報を調べて流す奴がいるじゃん。 「こいつになら報復しても許す」とか言ってる馬鹿もいるけどさー、お前にそんな権限はねえの。 被害者が報復するのは勝手だけどそれも普通に悪いことなの。情状酌量の余地はあるとしてもな。 で、悪いことをまるでいい話のように扱うのはおかしいと思うの。 ましてや部外者のお前らがやる事ではないの。 部外者のお前らが加害者に危害を加えたらそれはただの犯罪なの。 腹立ったからぶっ殺すみたいなのはお前が勝手に腹が立ってる

    いじめの加害者の個人情報を垂れ流してる奴は今すぐ両目を繰り抜いて鼓膜を破って口を縫い合わせて東京湾にでも沈みましょう - 今日も得る物なしZ
    k146
    k146 2012/07/10
    まさしく現代ならではの暴力、だな…
  • 「「アップルほど格好良くない」と英判事 サムスン特許侵害認めず」:MSN産経ニュース

    タブレット型多機能端末のデザインをめぐり、米アップルが韓国サムスン電子を訴えていた訴訟で、英高等法院は9日、「サムスンの商品はアップルほど格好良くない」としてサムスンの特許侵害を認めず、訴えを退けた。ロイター通信が報じた。 デザインの類似性をめぐる両社間の訴訟は世界各国で起きているが、優劣を理由とした判決は珍しいとみられ、勝訴したサムスンにとっては複雑な判定となった。サムスン側は「当社の知的財産を認めるものだ」と歓迎している。 争点となったのは、アップルのiPad(アイパッド)とサムスンのギャラクシータブの類似性。判決は「前から見ると同じ系列に見えるが、サムソンのデザインにはアップルが持つ控えめで極端なシンプルさはない」と理由を説明した。(共同)

    k146
    k146 2012/07/10
    「そもそも似てない、ってかダサいから特許侵害にはあたらないよ」って事かwwサムスン試合に勝って勝負には負けたwww