タグ

cssに関するk1mのブックマーク (45)

  • userContent.css で Apache2 の server-status を見やすくする - memo.xight.org

    使用前 使用後 userContent.css @-moz-document url-prefix("http://localhost/path/to/server-status") { h1 { maring: 0; padding: 10px; color: #fff; background-color: #000; } td,th { padding: 5px; border: 1px #eee solid; } th { color: inherit; background-color: #eee; } pre { padding: 10px; color: #fff; background-color: #000; } } Reference Firefox まとめサイト - usercontent.css http://firefox.geckodev.org/?usercon

    k1m
    k1m 2006/09/13
    いれるかな
  • IE 7 用の CSS ハック - lucky bag

    この記事で紹介しているハックとは別のソリューションを「IE7 を含むモダンブラウザ向けの CSS ハックまとめ」と言う記事で紹介しているので、合わせてご覧になって見ると良いかもしれません。 Internet Explorer 7 の Beta 2 Preview が公開された。んで、公式的にはバグを取り除くんで現存する CSS ハックは使えなくなるよってことだったんだけど、早速 IE 7 向けの CSS ハックが報告されている。 iBloom Studios | Articles | The IE7 CSS Hack カラクリとしては、IE7 が対応していない :lang() 疑似クラスを使うって方法らしい。下記のような (X)HTML を例とする。 <body lang="ja"> <div id="contents"> <p>foo</p> </div> </body> これに対して、

    k1m
    k1m 2006/09/13
    lang までつかって分岐。やりすぎじゃ...
  • mixi が3カラムでアレなので

    横スクロールバーが出っ放しです。f*ck-mixi.user.jsf*ck-mixi-p.user.js 一番右のやつを消す GreaseMonkey スクリプトを書いた。すっきり! XPath 使うように修正。iterateNext がなんか使えなかったので snapshot 使った。 副作用がでにくいように修正 副作用でログイン画面が消されていたのを修正。 User CSS でやったほうがよさげ。 @-moz-document domain("mixi.jp") { *[width="950"] { width: 840px !important; } table td > img[src="http://img.mixi.jp/img/smenu_bg.gif"], table td > img[src="http://img.mixi.jp/img/smenuf_bg.gif"],

    k1m
    k1m 2006/09/13
    何も考えず即導入
  • http://orz.cc/blog/2006/01/20/erotic-style

    k1m
    k1m 2006/09/13
    Σなんか参加することになってるし!
  • CSSを使ってキーボードのアイコンっぽく表示させる - にわか鯖管の苦悩日記 _| ̄|● (2006-01-11)

    携帯にメールや電話の着信が急に増えたり スマホで今まで使用していなかったロック機能を使うようになった お出かけや外泊の機会が増えた 衣装が派手になった というケースは浮気の可能性があるかもしれません。 もし浮気を続けられると、された側は精神的に苦しい思いを続けることになり、する方も後ろめたい気持ちが膨れ上がり良いことはありません。 やめてもらいたいか、いっそのこと別れて人生をやり直すかはしっかりとした証拠がそろってから考えてもよいかと思います。 そのためには下手に動かず、東京都で興信所のプロによる浮気調査をするのが良いでしょう。 その理由としては、浮気が原因で離婚となれば慰謝料の請求が可能となり、その法的な証拠を得るには素人よりプロの方の作りだすものが決定的なものになるためです。 全てをすっきりさせて今後の人生をやり直しやすくするためにも利用することをおすすめします。

    k1m
    k1m 2006/09/13
    -moz-border-radius までいれてる例ははじめてみた
  • 圏外からのひとこと(2006-01-20) : Prototype gets selector magic

    * 政治的バッドノウハウに立ち向かう作法 プログラマー日記さんで、Sendmailというソフトウエアを題材にして、「バッドノウハウ」に関する議論が盛り上っている。これをソフトウエア以外の話として展開してみたいと思う。 プログラマー日記:Sendmailで学んだこと プログラマー日記:Re: Sendmailで学んだこと バッドノウハウと「奥が深い症候群」 バッドノウハウからグッドラッパーへ バッドノウハウ 「バッドノウハウ」とは、高林哲さんの上記サイトから引用すると 計算機を使っていると、何でこんなことを覚えないといけないのだ ろうか、とストレスを感じつつも、それを覚えないとソフトウェアを使いこなすことができないためにしぶしぶ覚えなければならない、 といった類いのノウハウは多い。そうした雑多なノウハウのことを、来は知りたくもないノウハウという意味で、私はバッドノウハウ と呼んでいる。 と

    k1m
    k1m 2006/09/13
    $$([css selecter]) で element 一覧が得れるらしい
  • Tociyuki::Diary

    k1m
    k1m 2006/09/13
    Javascript Console をフィルタリング
  • http://www.mushline.com/junky/etc/20050824/dl_dt_dd_float.html

    k1m
    k1m 2006/09/13
  • Acid2 - えむもじら

    Acid2(テストページ) の対応状況をさらっと調べてみました(2006/2/1更新)。 なお、Acid2 に合格することの意義に関しては WebStudio の意見ももっともだと思います。 Phoenix 0.1 (Gecko 1.2b) Firefox 1.5 (Gecko 1.8), Firefox 2.0 (Gecko 1.8.1) Gecko 1.9a (2005/10/28) Gecko 1.9a1 (2006/01/27) Gecko 1.9a2 (2007/02/08) Firefox 3 (Gecko 1,9) Opera 8.5 Opera 9.0 Technology Preview 1 Opera 9.0 Beta IE 6 IE 7 Beta2 Preview Safari 2.0.2/416.12 IE8 開発版 Phoenix 0.1 (Gecko 1.2b)

    k1m
    k1m 2006/09/13
    IE ひどす
  • http://rcss.rubyforge.org/

    k1m
    k1m 2006/09/13
    extends で use-attribute-set みたいなことができる。まぁよさそう。個人的には,それよりも文脈セレクタをネストでラクに書けるようにしてほしい
  • Blogサイトで見かける変なHTML

    k1m
    k1m 2006/09/13
    スパイラルは続く
  • emについて

    em について この文書は Creative Commons License のもとに公開されています。About em is the English translation of this document. 導入 em―これほど混乱を招きやすいタイポグラフィーの概念が他にあるだろうか。 まず名前からして混乱を招きやすい。書体を作る側も、使う側もハッキリ分からない。 活版職人の方にとってはこれほど具体的で、物理的なものはないだろうが、デジタルなフォントを作る立場に立つと(しかもまだ存在しない書体のエムとなると)雲をつかむようなものである。相対的なものの長さを測ろうとしてるのだから仕方がないことだが。 やっぱり、名前がいけない。誰がどう見ても、em は M だと思ってしまう。しかもそれが完全には間違っていないからたちが悪い。 この文書では書体のデザインの要の単位でありながら、人々を混乱させ

    k1m
    k1m 2006/09/13
    数多くの間違いパターン
  • Lucky bag::blog: dt と dd を横並び

    定義リスト dl 内の dt と dd を CSS を使って横並びさせる方法ってのはいくつかあるんだけど、最近どうも記憶力が低下してきた気がするんで、完全自分用メモとして記しておく。 多分オーソドックスな方法 とりあえず最もオーソドックスであろう方法。これ意外にもあるのかもしれないけど、多分今んとこ自分は知らない。(margin を使った方法は前にも記事にしたことがあるけど、一応今回も入れておく) dl_sample01.html float を使った方法 margin を使った方法 position を使った方法 <dl> <dt>foo</dt> <dd>bar</dd> <dt>foo</dt> <dd>bar</dd> </dl> ちなみに margin を使った方法での margin 値の算出方法は、dt と dd それぞれの line-height 値の半分を足し、それに dt

    k1m
    k1m 2006/09/13
    display: table の例つき
  • スタイルシートによる崩れない 2カラム 3カラム・レイアウト

    このウェブサイトは販売用です! desperadoes.biz は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、desperadoes.bizが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    k1m
    k1m 2006/09/13
    うーむ。まぁ一応参考にはなるが。
  • CSSで「折り返す」pre

    ■ tDiary: この期に及んでspamフィルタを導入していない人は どういう人なのかな。 ツッコミ通知メールを使っていない(ので気づいてない) 自分の日記はRSSリーダに登録してない(ので気づいてない) 単なる面倒くさがり屋さん 未対策の日記は(RSS経由では)読むに耐えないので、どんどん購読先から消えてもらっているのだが。もったいない。せめてここのフィルタくらいは入れてくれないだろうか。簡単だからさ。 追記 書き漏らした「理由」: spamをまだ受けていない(でも予防措置はしておいた方がいいよね) そもそも日記を放置しっぱなしで更新していない(ので気づいてない) ■ CSS: 「折り返す」pre 人が作ったtDiaryのテーマをつらつらと見ていたら、見慣れぬ属性が書いてあった。こんなの。 white-space: -moz-pre-wrap; /* Mozilla */ white-

    k1m
    k1m 2006/09/13
    だいたい全部できるのか... しらなかった
  • にこにこ風味 :: Weblog » Blog Archive » IE6 の “Peekaboo Bug”

    このバグが有名なのか、そうでないのかは知らないけども。このバグに遭遇しても対処法を検索してもなかなかヒットしなくて悩んでしまった。 挙動としては CSS の float 属性を使用していると、float に内包されたコンテンツ、または float 要素に接する一部が一部表示されなくなるというもの。表示されないと言っても、スクロールしたり、選択すると現われる。その動きが “いないいないばぁ” と似ているので ‘Peekaboo’ と呼ばれるらしい。 詳細な説明は Position Is Everything に詳しくあります。 簡単な対処法は上記のサイトや次の evolt.org にあるように、float に含まれる要素に position: relative を指定するとバグを回避できます。 しかし、これではCSSの可読性も落ちるし、複数の要素に指定してやらなければならないので、面倒なので

    k1m
    k1m 2006/09/13
    float とスクロールで出たり消えたりするあの IE バグの対処法
  • CSSの謎

    k1m
    k1m 2006/09/13
  • JKL.Floating - フローティングエレメント(ドラッグ移動)

    エレメントをマウスでドラッグして移動できます。 Internet Explorer 6.0、 Firefox 1.0、 Opera 8.0 で動作確認をしています。 ダウンロード JKL.Floating は、下記アーカイブ中の jkl-floating.js 単独で動作します。 JKL シリーズのその他の .js ファイルの併用は必須ではありません。 jkl-floating-0.03.tar.gz TAR-GZ jkl-floating-0.03.lzh LZH .tar.gz 版と .lzh 版の内容は同じです。(アーカイブ形式のみ違う) サンプル1 シンプルにエレメント全体を掴んで移動できるサンプルです。 簡単なメッセージ表示などに利用できます。 ドラッグ移動中は半透明(透過率50%)となります。 var float1 = new JKL.Floating("area1"); fl

    k1m
    k1m 2006/09/13
    D&D で移動する floating box
  • Cheat Sheets - Added Bytes

    The second version of the Regular Expressions Cheat Sheet, a quick reference guide for regular expressions, including symbols, ranges, grouping, assertions and some sample patterns to get you started.

    k1m
    k1m 2006/09/13
    JS や mysql などの、「これ一枚で!」なカンペチャート
  • "いろは"の先のCSS 第2回

    徳保隆夫 2003.09.23 はじめに CSSの"いろは"をご存知の方向けに、CSSを用いたリニューアルのサンプルをご紹介します。ただし、いきなり作例を示して、ハイおしまい、とはいたしません。私はこれまで、多くの方へのアドバイスの中で、CSSの活用案をいくつか作成してきました。この連載では、私が実際に遭遇した活きた課題に、みなさんにも取り組んでいただきます。 すぐに解答(もちろんこれは"ひとつの解答"に過ぎません)を読んでしまってもかまいませんが、ほんの数分でもご自分で考えをめぐらせると、よりいっそう楽しめるはずです。よろしくお付き合いいただければ幸いです。 講座の構成 講義 CSSデザイン導入の勘所を解説します。 課題 教材の紹介 HTMLの修正 CSSによる表示結果の再現 CSSによる改善案の作成 まずHTMLを妥当なものに修正し、続いてCSSにより元の文書と同等の表示結果の再現を

    k1m
    k1m 2006/09/13
    dt/dd を横並びにするには dl の左を margin で空けて dt を position:absolute でつっこむべし