タグ

masudaに関するk1mのブックマーク (8)

  • なぜオタクは少し喋っただけで相手を好きになるのですか?

    ある人の恋愛経験の豊富さを表す関数をfとする。 fはその名のとおり経験が豊富になるほど増加し、 逆に、年を経る、恋愛状態にある他人を羨む、妄想に耽る、何らかの原因で焦るなどして、 自らの経験が少ないことを実感したり、恋愛を渇望するほど減少し0に近づくが、決して0にはならない。 人が恋に落ちるスピードは、fの逆数に比例する。 よって、ほとんど増加することなく減少しっぱなしのオタク恋愛経験関数fは, 0に向かってとてつもなく綺麗な漸近線を描き、その逆数は無限大に向かって急速に増加する。 結果、オタクは光速で恋をする。

    なぜオタクは少し喋っただけで相手を好きになるのですか?
    k1m
    k1m 2007/04/17
    「経験の豊富さ」と定義しながら「年を経ると減少」「渇望するほど減少」など.平均からの相対値としてもどうだかなあ(まじれす
  • 恋人のことを何と呼ぶ?

    恋人のことを「相方」って言う人がいる。 これがどうしても好きになれない。夫婦漫才じゃあるまいし。 自分の周りでは、この「相方」って言う人はオタ友達に多い気がする。 オタの人が「相方」と言う背景としては、基的にオタは恋人がいない人が多くて、そういう非モテ友人に対して自分の恋人のことを話題に出すときに、なんとなく「彼女」だの「彼氏」だのといった呼称を使うのが気が引けてしまい、性的なニュアンスのない「相方」を使わざるをえないという環境が彼らをそうさせているんじゃないかと予想。

    恋人のことを何と呼ぶ?
    k1m
    k1m 2007/04/12
    言っちゃうなあ。語感が好きだから使ってるんだと自己意識してたけど,性的云々ってのもそうかもと再認識
  • Youtubeに政見放送をアップすると引っかかりそうな公職選挙法の条文を調べてみた

    http://anond.hatelabo.jp/20070322223333で書いて気になったので調べてみた。 (文書図画の頒布又は掲示につき禁止を免れる行為の制限) 第146条 何人も、選挙運動の期間中は、著述、演芸等の広告その他いかなる名義をもつてするを問わず、第142条(文書図画の頒布)又は第143条(文書図画の掲示)の禁止を免れる行為として、公職の候補者の氏名若しくはシンボル・マーク、政党その他の政治団体の名称又は公職の候補者を推薦し、支持し若しくは反対する者の名を表示する文書図画を頒布し又は掲示することができない。 と、コメントで指摘のあった (選挙運動放送の制限) 第151条の5 何人も、この法律に規定する場合を除く外、放送設備(広告放送設備、共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。 あたりだろう

    Youtubeに政見放送をアップすると引っかかりそうな公職選挙法の条文を調べてみた
    k1m
    k1m 2007/03/30
  • いや、個人的に好きなのがぬりかべ(←今度出るのがハドソンのやつですね)で..

    いや、個人的に好きなのがぬりかべ(←今度出るのがハドソンのやつですね)で、そのほか一般受けするのがピクロスかなぁと思って。 定番としてはスリザーリンク、カックロあたりだろうけど、あんまり好きじゃないんだよね。 #ちなみに数独もあんまり好きじゃないほうに分類されてる。 パズル者がはまっていく一般的ルート まずは数独でペンシルパズルにはまる数独と似たところがあるのでカックロへこのあたりで塗りつぶし系と線引き系に分派 塗りつぶし系はひとりにしてくれからぬりかべへ線引き系はスリザーリンクから橋を架けろあたりかまったくの独断と偏見により書いています。

    いや、個人的に好きなのがぬりかべ(←今度出るのがハドソンのやつですね)で..
    k1m
    k1m 2007/03/12
    難物を求めてセブン系に走るという路線は...最近は無いか
  • つまり

    http://anond.hatelabo.jp/20070226182649 あおい輝彦                          学研のおばちゃん  浅香唯 ―― 阿藤快 \                                 /             / 水島裕       宮崎あおい       三倉茉奈 ―― 三倉佳奈―― マナカナ         加藤あい \         \                             /              / 水島裕子       水野あおい   水の巻(伊賀忍法)  田中真紀子   加藤夏希―加藤明日美―片岡明日香 /   \      /         /            /       / 水島広子     水野裕子 ―― 水野真紀 ―― 後藤田真紀 ―― 後藤真希 ―― ごろまき権

    つまり
    k1m
    k1m 2007/02/28
    ふいた
  • 頭のいい人が成功できるかどうかの境目

    http://anond.hatelabo.jp/20070224094417 頭のよさを隠して目立たないようにする処世術なんて足枷以外の何物でもないんだよ。それに思い当たったときは愕然としたね。目立つのが嫌だったし、「頭がおよろしいことで」って言われるのが癪だったから、余計な口出しはしないように、しないように十何年も暮らしてきた。その行動は全くの無駄だった。俺はもっと傲慢に、頭のよさを安全に剥き出しにする訓練こそを積むべきだったんだ。 痛いほどわかる。こういうところを早めに悟れるかどうかが、結果を出せるかどうかの境目だと思う。頭が良くてもそれを示せない奴より、多少自信過剰な奴の方がよっぽど使える。それが現実だ。 私は旧帝大の大学院を出た。元々研究者志望だったし、それなりの努力も積み重ねてきた。優秀な奴ばかりが揃っている大学だけれど、研究室に入った頃はホープ的存在だと思われていたらしい。少

    頭のいい人が成功できるかどうかの境目
  • 元カノを過去にするということ

    先に断っておきます。かなり長いです。 ちょっと・・・いや、かなり女々しいこと書きます。 ものすごく気分が悪くなるような事も書くので、そういうのを読みたくない人は、読まないで下さい。勝手な言い分でごめんなさい。 でも、もしかしたら、誰かの何かの役に立つんじゃないか? 自分の闇を見せることで、安心できるような人もいるんじゃないか? そうも思うので書かせて下さい。 何日か前の未明のこと・・・。 1年以上ぶりぐらいで、元カノの(mixiの)日記を読んだ。 3年半くらい付き合った人で、今まで一番長い付き合いだったし、一番長く引きずっていた。 でも最近はそんな事もなく、「もう過去になったかな」なんて思ってた。それを確かめたいような気がして、日記を見た。 まだ引きずっていた頃、見たくて見たくてしょうがなかったけど、我慢して読まなかった日記。どんな事が書いてあったんだろうと読みふけってしまった。(この時点

    元カノを過去にするということ
  • 理系

    工学系と非工学系の間って、ものすごい溝があると思う。 工学系って主に既知の知識を応用したらどういうシステムができるかを考えるスタンスで、非工学系は既知のシステムの仕組みを調べるっていうスタンスだと思う。 メインストリームとしては要は正反対に近いわけで。 大学の学部を選ぶ時に興味とかが大きく作用すると思うけど、工学系に進むか、非工学系に進むかは多分人の根的な興味の対象によって分かれるような気がする。 よく、応用か理論か、とか言われるけど、そうじゃなくて、既知の知識としてベースにあるものを基にするのは同じでも、向いてる興味の方向性が全然違うんだと思う。「なんでこれはこうなってるの?」というような領域を向いているのか、「これをいじったら面白くなりそう」という風に向いてるのか。思考や興味が開いてるのか、閉じてるのか、と言えるのかもしれないけど。 そういうのを考えずに、なんで工学系に進まなかっ

    理系
    k1m
    k1m 2007/02/16
    ちょっとしっくりこないけどうまく言語化できない
  • 1