タグ

2012年10月31日のブックマーク (2件)

  • 『第一回 プログラマ向けデザイン勉強会』に参加しました #design4p - bekkou68 の日記

    はじめに 現役デザイナーの方々にデザインを伝授していただけると @satococoa さんに聞いて『第一回 プログラマ向けデザイン勉強会 - connpass』に参加しました。各発表の自分用メモを書いていきます。 Twitter Bootstrap のカスタマイズ例 - @machida さん メモ スライド RailsエンジニアのためのTwitter Bootstrapカスタマイズ例 // Speaker Deck カスタマイズされたコード machida/CustomizedTwitterBootstrapはベース、メイン、アクセント(目立つ色。クリックされたいボタンとか)カラーの三色。70:20:5 くらいの比がいいらしい sass でコーディングするときは三色を変数にして基はそれをつかう 背景にテクスチャーをつかうと高級感が出る 次のサイトを用いた三色の決め方 Color

    『第一回 プログラマ向けデザイン勉強会』に参加しました #design4p - bekkou68 の日記
    k4200
    k4200 2012/10/31
    勉強会の発表スライドがまとまってる
  • TDDでデータベースと付き合う方法

    はじめに データベースを読み書きする部分のユニットテストがやりにくいのには、いくつか理由があります。 複数人でテストを同時に実行すると、競合する データベースを使ったテストは、時間が掛かる データベース内のデータが変わると、テストが失敗する 1番目は、各自の開発環境にテスト用のデータベースを用意することで、解決できます。2番目の問題は、データベースにアクセスするコードをロジックから分離して、データベースに実際にアクセスするテストケースを減らすことで、改善できます(ロジックのテストにはモックやダミーを使います)。3番目は、テストのたびにデータベースの内容を初期化することが基になりますが、そうするとテストに長い時間が掛かるようになってしまいます。 今回は、ビジネスロジックの開発時にモックやダミーを使いやすくするにはどうするか、また、テスト時にデータベースの内容を安定させるにはどうしたらよいか

    TDDでデータベースと付き合う方法