タグ

2016年12月23日のブックマーク (4件)

  • 会話のうまい人とそうでない人の決定的な差がどこにあるか、ようやくわかった

    公私共に、会話のうまい人を、たくさん見てきた。会話はコミュニケーションの基礎であり、また終着点でもある。上手であることに越したことはない。 ではどうすれば、会話が上手い人、あの人と話すのが楽しいね、と言われる人になり得るのだろうか。 一説によれば「聞き上手となるべき」という人がいる。ウンウン、と相手の話をよく聞き、相手に気持ちよく喋ってもらうことに注力せよ、という。 しかし最近、それはどうも違う、と感じることもある。聞き上手であることは特定のシーンにおいては重要なのだが、必ずしもそうではない。 例えば私は普段「聞き上手」の人をあまり求めていない。 なにか観察されているのでは、と勘ぐってしまうからなのだが、むしろ話上手、と言われる人の方が与しやすく、会話も続くのだ。 また、世の中に散らばる「会話のしかた」は、いかにもマニュアル的で個別のシーンで使い勝手が悪い。だから最近まで私は「会話に王道な

    会話のうまい人とそうでない人の決定的な差がどこにあるか、ようやくわかった
    kD-Wr
    kD-Wr 2016/12/23
    相手の階層に合わせて話をすることじゃないかね。ここで言う合わせるとは、同じ話をする場合でも、話の難易度・レベル感を合わせることと、「空気感」を合わせることかと。前者は訓練次第だけど、後者は天性かなぁ…
  • 4℃ホールデ、営業益最高 3~11月 プラチナ価格下落で - 日本経済新聞

    宝飾品店「4℃」を展開するヨンドシーホールディングスの2016年3~11月期の連結営業利益は、前年同期比18%増の40億円前後になりそうだ。3~11月期として6年連続で最高益となったようだ。宝飾品の原材

    4℃ホールデ、営業益最高 3~11月 プラチナ価格下落で - 日本経済新聞
    kD-Wr
    kD-Wr 2016/12/23
    昨日の記事見たばかりやから思わず目に止まってしまうw
  • トイアンナ氏の呪詛は、クリスマスに対してあまりに無力だ

    さあ、楽しいクリスマスが目の前だ。 トイアンナ氏が4℃を好む女性をdisってほんまチョロいわーとかホクホク顔してるだろうから、カウンターを当てておこう。 アレは呪詛なのだ。凄まじい怨念のこもった記事なのだ。 きちんと解説するから、「なるほど、メリークリスマス!」と言って笑って忘れよう。 2016/12/21(水)に公開する嫌がらせさて、あの記事は狙って公開している。 今年は、23(金)、24(土)、25(日)の連休になってる。 そうすると、2016年12月22日(木)はいわゆる週末になる。 すると、まさにドンピシャでホッテントリ入りして目に触れさせるなら、前日夜公開が良い。 だから、2016/12/21(水)に記事を公開し、はてブが集まって22日(木)の祝前日にトップに躍り出た。 最も効果的なタイミングを狙って呪詛を放つ。 通勤中、昼休み、帰宅時、全てのタイミングで呪いをかけようという執念

    トイアンナ氏の呪詛は、クリスマスに対してあまりに無力だ
    kD-Wr
    kD-Wr 2016/12/23
    うわ!これまた上手な文章だな。ネクタイの下りとかすごい上手い例え。トリアンナさんの記事に別に悪意は感じないけど、悪意に感じる人はいっぱいいるだろうから素晴らしい解呪になっておる
  • 専業主婦の嫁が、自分の想像以上に何もしていない事を知った

    私 会社員 45歳 年収840万 嫁 専業主婦 40歳 結婚10年子なし(不妊治療経験ありだが、子宝に恵まれず) 大きめなプロジェクトが終わり、3週間ほどの長期休暇をもらえたので、 最近家に居るんだが、嫁が洗濯ぐらいしかしていないことがよーくわかった。 ここ最近の二人の1日のパターン 起床 オレ:8:30 嫁:その後に起床(ゴミの曜日も寝坊) 朝イチの行動 オレ:二人分のコーヒーを入れる 嫁:ソファに座ってぼーっとし、スマホゲームやりだす 朝飯 オレ:嫁が動き出さなければパンを焼き二人分の朝飯を作り始める 嫁:たまに朝飯を作るか、オレが動き出したら作る 午前中 オレ:読書または、英語学習 嫁:洗濯1回まわして、頭が痛いだのダルいだの言って寝室で就寝 昼飯 オレ:13時過ぎても動き出さなければ、オレが外するか、嫁が作ってくれるのかを聞く 嫁:しぶしぶ作る(週に3度は外) 午後 オレ:録り

    専業主婦の嫁が、自分の想像以上に何もしていない事を知った
    kD-Wr
    kD-Wr 2016/12/23
    この記事を読んで色々思うところはあるけれど、ちゃんと仕事をされて長年伴侶と連れ添われてるあたり、はてぶでコメントされてる方の大半より余程立派な人生を歩まれてると思いますぜ。。