タグ

2008年2月20日のブックマーク (7件)

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • 複数のCSSをまとめるApacheのハンドラ - Hack Forever

    ふと思いたって適当に書いてみました。 小さく分割されたバラバラなcssファイルを、1つのファイルに連結して出力します。更新日時を見て、分割ファイルのいずれかが更新されてたら、連結ファイルを書き換えます。(ついでにminifyもカマしてみてますがこれはどうかな?) もちろん開発環境向けなわけですが、番環境にはそのまま連結ファイルを上げればいいってことで。 今のとこ、configでディレクトリを指定してその下のcssファイルを全部読むって感じになってるんだけど、これだと結局1種類しかできないので素敵じゃないかもと思うので、どうしようか考え中です。 package Apache::ConcatCSS; use strict; use Apache::Constants qw(:common); use Apache::Log (); use CSS::Squish; use CSS::Mini

    複数のCSSをまとめるApacheのハンドラ - Hack Forever
  • CakePHPでPEAR::Pagerを使わずにページング - Do you CakePHP はてな

    準備するもの 必要なファイルは3つ http://bakery.cakephp.org/articles/view/pagination-element http://bakery.cakephp.org/articles/view/pagination-helper http://bakery.cakephp.org/articles/view/pagination-component それぞれのソースコードをファイルに保存します。 /app/views/elements/pagination.thtml /app/views/helpers/pagination.php /app/controllers/components/pagination.php 実際の記述 controller コンポーネントの追加 var $components = array('Pagination');

    CakePHPでPEAR::Pagerを使わずにページング - Do you CakePHP はてな
  • Vim 基本操作まとめ - Archiva

    Vimにおける、基操作のチートシート。だいぶ使えるようになってきたのでメモっておきます。 2009.05.29: 「単語移動」を追加しました。横スクロールめんどいよね。 2009.05.29: 「もちょっと発展的な+α」を追加。そこそこ貯まってきた。 2012.07.19: 「ヘルプ」を追加。gm、f[word]などを追加。 モード切替 i

  • awesomeちゅーとりある。あるいはタイル型ウインドウマネージャの勧めのようなもの - おわり。

    2008-12-08追記 この記事はかなり古いです。 2008-12-08のawesome(v3系)は.awesomercではなく.config/awesome/rc.luaに設定を記述するようになっており、書式もluaを使うように変わっています。 ただし、ここで取りあげるキーバインドに関しては変更がありません。 awesomeの日語チュートリアルとしては http://projects.tsuntsun.net/~nabeken/diary/Awesome/tutorial-1.html もあります*1。あちらは最近書かれたものですので、ビルド方や設定法の最新情報を得ることが出来ます。参考にどうぞ。 タイル型ウインドウマネージャとは 常に画面を最大限に使えるよう、プログラム側が適当にウインドウを配置してくれるタイプのウインドウマネージャです。 主張 現在主流であるウインドウシステムには

  • 株式会社こくちーず

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    株式会社こくちーず
  • 携帯サイトを3日で作れ的な展開になって泣きながら勉強したときのメモ -  

    なんだかとりあえず3日で携帯サイト作れみたいな展開になってきたので、 1日目:勉強 2日目:環境整備&構想 3日目:コーディング というスケジュールでやろうかと。 携帯サイト構築に関するもちょっぴり出ているけど、携帯の世界は移り変わりが激しくて、内容が古かったりするのでやっぱりWEBで最新のモバイル開発をお勉強。 ちなみに携帯サイトの開発経験ゼロ、普段携帯サイトはあんまりみないです(乗換検索とたまにmixi、gmail)。 早速検索してみたところ、こんな↓勉強会が開かれていたようです! blog.grayash.com - モバイル勉強会レポート 携帯サイト開発概要早分かり こちらの勉強会の二つのプレゼン資料が、最近のモバイル開発の概要を知るのに最適! 『理論』 モバイルでのXHTMLCSS 『実践』 初心者向け3キャリア共通モバイルサイト作成 実践編 phpを使った携帯サイト開発概論

    携帯サイトを3日で作れ的な展開になって泣きながら勉強したときのメモ -