タグ

JavaScriptとidに関するk_37toのブックマーク (3)

  • 要素固有の ID を取得する - IT戦記

    IE では element.uniqueID というのがある。 これは、要素に固有の番号を付けたものだ。 これが結構便利で、 var seen = {}; for (var i = 0; i < elemenets.length; i ++) { if (seen[elements[i].uniqueID]) elements.splice(i, 1); else seen[elements[i].uniqueID] = true; } みたいな感じで、使うことができる。 他のブラウザ 他のブラウザにはこれがないので、結構不便。 で、 getter で出来るじゃんって思ってググってみたら。 Dean Edwards さんがもう作ってた。さすが http://dean.edwards.name/moz-behaviors/src/ HTMLElement.prototype.__define

    要素固有の ID を取得する - IT戦記
  • classとidの使い分けについて考えてみる | Blog hamashun.com

    CSS Nite Vol.18の懇親会で行われたiwaimさんのプレゼンで、headerの部分は当にidでいいの?という問いかけがありました。 多分、多くの人が行っているclassとidの使い分けは、複数回登場するかしないかだと思うんですけど、それはどうやら間違った基準なようです。 仕様書は? そもそも、仕様書の定義としては、二つの違いはどうなっているのでしょうか。 id = name [CS] この属性は、要素に名前を割り当てる。この名前は文書中で一意でなければならない。 class = cdata-list [CS] この属性は、ある要素に1つのクラス名を割り当てるか、または複数のクラス名を設定する。幾つの要素に対してでも、同じクラス名あるいはクラス名群が割り当てできる。複数のクラス名については、空白文字によって区切らねばならない。 The global structure of a

    k_37to
    k_37to 2007/06/27
    「idはプログラマのもの、classはコーダーのもの」というルールはいいなー
  • 重複id要素の取得 - Doge log

    http://d.hatena.ne.jp/shot6/20070115#1168832742の場合、jsでgetElementByIdでどうやって取得したらいいのか? ってお話 かなり有名な話なのでいまさらって感じだけど。 高速で複数要素を拾い上げる場合に使うテクニックなんだけど var nodes = []; var elem = document.getElementById(v); while(elem){ nodes.push(elem); elem.id = ""; elem = document.getElementById(v); } で取得できる。 idは処理後戻す方が良い。 元ネタはAlexたんとこ。 (アソコかも知れないけど。) dojo.behaviorに実際使われてる(はず)ので見てみるといいかも。 (kumu.ajaxでも使われてるけど) うくく。

    重複id要素の取得 - Doge log
  • 1