タグ

2017年9月22日のブックマーク (6件)

  • 私と情報処理, 河野太郎, 情報処理 Vol.58 No.10 Oct. 2017.

    k_gobo
    k_gobo 2017/09/22
    "それ以来,ホームページやブログ,ツイッターは本人の趣味扱いになり,今でも一人で全部やらされています."wwwスタッフの誰よりもわかってるということか。面白うてやがてかなしき。
  • CASHのデザインプロセスが凄すぎて思わずブログを書いてしまった話

    ここが決定的に違うんです。 微妙なサービスの多くは機能ドリブンのあやふやなゴールセッティングでデザインを始めてしまうため、要件がぶれてしまい「他行では○○だ」とか「マネジメントが××と言っている」という非論理的な要件をただ浴び続けるだけに陥りがちです。 どの高みを目指すかによってデザインの重要度は大きく変わります。 極論とりあえず1個の機能としてあればいいのなら、デザインなんかいらないわけです。存在することが付加価値なので。 凄さポイント:ゴールから逆算して論理的に要件が導き出されている 凄さ2:ありがちなデザインをなぞる ゴールが明確になり、要件が決まったとしても、その最適解を生み出すプロセスは違いを生む大きな要因になります。 特に金融系のようなどちらかというとオールドな業界の場合、新しいことやサービスをやろうとすると「新しいからOK!」的なデザインがまず出てくることが多いのですが、なぜ

    CASHのデザインプロセスが凄すぎて思わずブログを書いてしまった話
    k_gobo
    k_gobo 2017/09/22
    サービスの内容はともかく、デザインする考え方としてはあるべき姿かと思う。サービス内容はこのスライドに関係ない。
  • 秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン

    1960年代前半、東京五輪に沸く首都を活写した開高健の『ずばり東京』で、開高が描かなかった街・秋葉原。いまやJR東日で9位の乗降客数を誇り、外国人観光客も多く呼び寄せる秋葉原は、どのように発展してきたのか。ノンフィクションライター・神田憲行氏が、その軌跡を辿る。 出典:「文藝春秋」2017年9月号・全3回 しかし開高の「ずばり」に、秋葉原という文字は一度も登場しない。これは今の感覚からするとけっこう不思議なことではないだろうか。 この連載が開高健の「ずばり東京」をモチーフにしていることは読者のみなさんもご存じだろう。1960年代前半、東京五輪開催直前の東京のあちこちを開高が歩き回った名作ルポである。 現在のJR秋葉原駅の1日の乗降客は24万6000人以上、JR東日管轄の駅の中では9位に入る。上野や有楽町などよりも多い(2016年度、JR東日調べ)。また「電気街」「アイドル」「アニメ」

    秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン
    k_gobo
    k_gobo 2017/09/22
    "電器いろいろ秋葉原、オ・ノ・デ・ン~"デンは1音だったのでここに違和感がある。オ・ノ・デン~ではないか。
  • SNSと検索の最適化を目指してWordPressで記事タイトルを投稿後一定期間で自動的に変わるようにしてみた

    creative memomemo Webデザインtips,Photoshoptips,クリエイティブでステキなものをまとめているブログ。 今回は、メモメモ以外で運営しているブログクリエイティブモグモグの投稿画面を少しカスタマイズしたので備忘録としてメモしておきます。 今回のカスタマイズは「記事タイトルを投稿一定期間過ぎたら自動的に変更する」というものです。 なんでこんなことをしたのか?そこも含めて説明させてください。早速いってみましょうどうぞ!! なぜタイトルを変えたいのか なぜこのようなカスタマイズをしたいのかというと、モグモグの美味しいお店紹介の記事を書いていて、SNSに最適な記事タイトルと検索に最適な記事タイトルって違うよなーと感じたからです。 具体的な例を出して、説明しましょう。 前提として、僕のブログの更新スタイルは、記事を書いた後にTwitterやFacebookで通知をして

    SNSと検索の最適化を目指してWordPressで記事タイトルを投稿後一定期間で自動的に変わるようにしてみた
    k_gobo
    k_gobo 2017/09/22
    クリックして飛んだ先でSNSの紹介と記事タイトルが違っていたら怪しんでしまうたちなので、時間差で自動変更するのはありだと思う。
  • ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔 あまりにやりにくい : 痛いニュース(ノ∀`)

    ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔 あまりにやりにくい 1 名前:みつを ★:2017/09/21(木) 18:36:08.77 ID:CAP_USER9 ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は20日にニューヨーク市内で行った講演で、キーボード上の3つのキー「Control」「Alt」「Delete」を同時に押してウィンドウズコンピューターにログインするかつての方式について、あまりにやりにくくて残念だったと告白した。 ゲイツ氏は同日、ブルームバーグ・グローバル・ビジネスフォーラムのパネルディスカッションでこの問題に触れ、「もしも書き直すことができるなら、キーは1つにする」と言明した。 同氏は2013年の時点で3つのキー問題について失敗を認めていたが、この時はIBMに矛先を向け、「ボタン1つにすることも可能だった。しかしIBMのキーボ

    ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔 あまりにやりにくい : 痛いニュース(ノ∀`)
    k_gobo
    k_gobo 2017/09/22
    そんなことより階層が深くなって長いパス名になったときにディレクトリやファイルを削除できない問題をなんとかしてくれ。
  • .htaccessを使ったよく使うリダイレクトまとめ

    Webサイト公開後、.htaccessを使って旧ページから新ページにリダイレクトをかけます。何度も同じようなことをしているのですが、やはり忘れっぽいので、よく使うリダイレクトの書き方をまとめておきます。 私と同じような誰かのお役に立てれば幸いです。 私がよく使うリダイレクトは301リダイレクトのため、この記事のコードは全て301リダイレクトとなっています。302リダイレクトを用いる場合は、適宜変更してください。 0. .htaccessとは?1.あるURLから別のURLへのリダイレクト2.ディレクトリまるごとリダイレクト3.類似したファイル名のURLをまとめてリダイレクト4.特定のディレクトリをリダイレクトから除外する5.特定のファイルをリダイレクトから除外する6.wwwなし / ありを統一する7.https(SSL)のURLへリダイレクトまた、上手く動作しない場合のパターンも挙げてみまし

    .htaccessを使ったよく使うリダイレクトまとめ