タグ

ブックマーク / docseri.hatenablog.jp (2)

  • ハンターズ・ムーン初プレイ - 妄想科學倶樂部

    サークルの例会に顔を出して、かねてより気になっていた戦闘RPGをプレイする。 ホラーアクションRPG ハンターズ・ムーン(Role&Roll Books) (Role & Roll Books) 作者: 齋藤高吉,冒険企画局出版社/メーカー: 新紀元社発売日: 2010/02/13メディア: 新書購入: 7人 クリック: 179回この商品を含むブログ (38件) を見る一応RPGと銘打たれてはいるものの、システムは完全に戦闘特化でありシナリオと言えるシナリオはなく単体の敵と完全に手順の決まった追跡-戦闘を繰り返すことだけを目的とする、ほとんどボードゲームと言える代物である。言い換えるならば、「ロールプレイ部分はユーザに一任」とも。 時間もない、慣れもない、戦闘バランスなどを見るのが主たる目的であるなどの事情もあったのでロールプレイな部分はほとんど省いて戦闘を。サンプルビーストから対4人戦を

  • オンセ向きのWebサーヴィス、オンセ向きのシステム - 妄想科學倶樂部

    TRPGでは人・時間・場所の確保が結構な障害になる。放課後を自由に使えた学生時代ならいざ知らず、メンバーが社会人になってしまうと休日ぐらいしか時間がなく、家庭を持つとそれすら難しい。 でもオンラインなら、結構なんとかなる。場所は各自の自宅、時間は週末の夜。人数も、その時都合の付くメンバーだけでもやれないことはない。 そんなわけでオンラインでのセッションというのはかなり増えてるんじゃないかと思う。でも、オンラインセッションをやるためにはそれなりの準備が必要だし、システムにも向き不向きがある。 そろそろ、RPGオンラインセッションに特化したWebサーヴィスや、オンラインセッションに特化してデザインされたRPGシステムが出てきても良い頃じゃないだろうか。 RPGをオンラインで行なうために必要なものとは何か。 ひとつは、メンバー全員が相互に発言を配信する環境。これはまあ、チャットシステムがあればい

    オンセ向きのWebサーヴィス、オンセ向きのシステム - 妄想科學倶樂部
  • 1