2019年3月19日のブックマーク (2件)

  • 「Amazonのプライムビデオが難しい」というおかんの言い分を聴いてみた|Tsutomu Sogitani

    大阪の実家に帰った時、リビングのテレビの裏側を見たらAmazonのFire Stick TVが挿してありました。このFire Stick TVをテレビに繋ぐと、Amazonのプライムビデオを観ることができるようになります。 プライムビデオには、Amazonプライムの会員であれば、追加費用を払うことなく楽しめる映画やドラマ、アニメなどが豊富に揃っています。さらに個別に追加金額を払うとほとんどの映像コンテンツを観ることができるという、まさにTSUTAYAキラーなサービスです。 うちのおかんは月に2~3回は映画館に行くほどの映画好きなので、プライムビデオのメインターゲットといえるでしょう。来ならプライムビデオで映画三昧の毎日を送っていてもいいはずです。 しかしながら、Fire Stick TVを挿しているにもかかわらず、プライムビデオを一度も使っていませんでした。初期設定をした私の弟が一通り使

    「Amazonのプライムビデオが難しい」というおかんの言い分を聴いてみた|Tsutomu Sogitani
  • Jellyfinではじめる自宅音楽ロッカー

    あるいはGoogle Play Musicへの依存を断つ回(効果には個人差があります)。 追記: 続編あります 3年ぶりに作り直していい感じになりました。音楽専門ならこっちの方がいい気がします。 自宅音楽ロッカー再考 tl;dr 自宅のNextcloudサーバにJellyfinを同居させた ファイルの追加が楽になる 手持ちの音楽を全部突っ込んだのでGPMのロッカー要らず やったね! きっかけ 元はGoogle Play Musicの利用端末の台数が最大で10台、そして登録を解除できるのは年に4台とかいう クソ 仕様により自宅のPCが弾かれてしまった(おたくすぐ端末が増えたり軽率に初期化再セットアップするのに加えて、GPM側の端末数の管理も割とガバガバな節があり、周りでも見かけがち)ため、新たに楽曲を追加できなくなってしまった回が年明けくらいに発生したあたりに遡ります。 なんかYouTube

    Jellyfinではじめる自宅音楽ロッカー