関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

HaskellとGameに関するk_hamada_1988のブックマーク (1)

  • Light It ~てらし鬼~ 開発ヒストリー

    Light It の開発している間、開発の状況をまあまあTwitterでつぶやいたりしましたが、 まだ忘れていないうちに、開発中に起こったことや考えていたことを、時系列でまとめて残しておこうと思いました。 Light It 公式サイトはこちら これが最終的なトレーラーです。画質は1080pで見てほしいです。そうじゃないと雰囲気が伝わらないので。 ゲームの内容は、「敵に光を当てると止まる」という特性を利用しながらのステルスゲームです。 これができるまでをまとめてみました。 2016/1/14 - ゲーム製作開始! LightIt作り始めの日です。ゲームライブラリから作り始めました。protonic と名づけました。ゲームのプロトタイプ を作るためのライブラリだから。(これはもっと使いやすいように改造し、今後kurokoという名前で生まれ変わる予定です。) アイデアが降ってきたのでゲーム作ろう

  • 1