タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Winnyに関するk_ikiのブックマーク (2)

  • Winny事件で日本が失ったもの : 池田信夫 blog

    2011年12月21日07:39 カテゴリIT Winny事件で日が失ったもの 最高裁で、Winnyの金子勇氏の無罪が確定した。彼には情報通信政策フォーラムでも話してもらったが、ここに至るまでの7年は長すぎた。日のP2P技術は、もう壊滅してしまった。 書を読めばわかるように、Winnyはクラウド・コンピューティングの先駆だった。転送するファイルを途中のノードに蓄積して負荷を分散する技術は、その後の海外のP2Pクライアントにも使われ、SkypeはP2Pによって低価格の電話を実現した。 しかし京都府警は世界で初めてソフトウェア開発者を逮捕し、日からP2Pソフトウェアは姿を消した。Lessigも「日の先進的なブロードバンド産業を萎縮させる」と懸念していたが、日からは検索エンジンも音楽配信システムもなくなった。他方で開発者がコントロールできなくなったため、Winnyを使った海賊行為や

    Winny事件で日本が失ったもの : 池田信夫 blog
    k_iki
    k_iki 2011/12/21
  • Winny流出ファイルの寿命を決める要因は「書き込み」や「報道」 - @IT

    2007/10/16 ウイルス感染などによりWinnyネットワークにファイルが流出してしまっても、その後のダウンロードの状況によっては消滅することがある。ただ一方で、掲示板への書き込みやプレスリリース、ニュース報道などによって流出ファイルの所有者が増加すると、長期にわたってWinnyネットワーク上にとどまる傾向がある――ネットエージェントが10月16日に公表した「Winnyネットワークにおける流出ファイル推移調査結果」からは、このような傾向が明らかになった。 この調査は、ネットエージェントが構築している「Winny検知システム」を用いて実施された。Winny上に流出したファイルの中から「掲示板への書き込みまたは、インターネットへの情報掲載」と「プレスリリースまたは、ニュース報道」の有無を条件として無作為に22種類を選び、発見日以降のWinnyネットワーク上の流通状況を調べた。 うち12ファ

    k_iki
    k_iki 2007/10/17
    報道がひとつのキーワード。煽られないよう気をつけるしか。
  • 1