タグ

インテリアに関するk_u_m_a2000のブックマーク (4)

  • 山田照明 Zライト ニッポン・ロングセラー考 - COMZINE by nttコムウェア

    「山田式Z型作業スタンド(型番ABC NO.3000)」。スプリングではなくハンドルで固定する「Y型」と、蛍光灯を使った「F型」も発売されていた。 スプリングがむき出しのメカニカルなデザイン、"Z"の字に折れ曲がったアーム、シンプルな半球型のセード(笠)。 子供の目から見たその照明器具は、いかにも"大人が使う道具"然としていた。あんなライトを使えば自分も勉強ができるようになるかもしれない……そんな妄想を抱かせるくらいに、カッコよく見えた。 山田照明の「Zライト」。誕生から、今年でもう52年になる。 家庭用アームスタンドの代名詞ともいえるZライトだが、そもそもの原型は工場などで使われる作業灯だったという。 アメリカに視察旅行に出かけた初代社長の山田繁夫が、現地で見た作業灯を輸入して研究。さまざまな改良を施し、いくつかの特許を取って1954(昭和29)年に発売したのが、「山田式Z型作業スタンド

  • 仕事場探訪:オフィスをミニ図書館化しましょう | ライフハッカー・ジャパン

    図書館に住みたい、に囲まれて暮らしたい...という願望は、すでに今は昔。「自宅が狭い」というだけで躊躇し、あきらめてしまった方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし! +α(プラスアルファ)のスパイスを効かせてみると、こじんまりとした住まいでも、仕事部屋を居心地のよさそうな「小さな図書館」にできてしまうのです。 例えば、冒頭画像の部屋では、コンパクトなスペースならではのより快適に過ごすための工夫が随所にキラリと光ります。 ぐるりと部屋を囲むようなラップアラウンドデザインの棚は、好きな人なら一度は夢見る光景のはず。蔵書量が多いにも関わらず、水平にすっと流れるようにが収められているため、室内を眺めたときに実際よりも部屋が広く見えます。 また、壁になじむように机の天板を同じ白色にしているので、明るい色の面積が大きくなり、より一層広さを感じられます。バンブー素材の家具との組み合

    仕事場探訪:オフィスをミニ図書館化しましょう | ライフハッカー・ジャパン
  • 「ズボラ男子の一人暮らし」便利なアイテムをまとめてみた - 凹レンズログ

    今春から進学や就職で一人暮らしを始める男子の方々、希望に満ちあふれた想像とは裏腹に1人暮らしって面倒なことが多いモンです。今回は独断と偏見でえらんだ、一人暮らしをするにあたって(必須ではないけれど)便利なアイテムをズボラな私が紹介していきます。 インテリア 180cmのメタルシェルフ&棚 基的に主要な収納はこの2つがあれば十分です。メタルシェルフとこのタイプの棚の良さは、カスタマイズが簡単なことと、最上段を使用頻度が低いが必要なときにはササッと取り出したいものの収納スペースとして活用できることです(机くらいの高さだと最上段が頻繁に使用するスペースになっちゃう)。 無印良品の収納ボックス(ポリプロピレン製)とメタルシェルフを組み合わせて使うと非常にキレイに整理整頓できます。蛇足ですが、無印良品の収納ボックスの良さはどのような地域に引っ越したとしても、同じ規格の商品が手に入り、買い足すこ

    「ズボラ男子の一人暮らし」便利なアイテムをまとめてみた - 凹レンズログ
  • 両面テープと接着剤を使ってケーブルを壁に飾る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ごちゃごちゃと絡まったコードやケーブルが丸見えだと、あまりカッコよく見えないかもしれませんが、あえてクリエイティブに飾れば、インテリアの一部になります。 DIY派のPalle Olsen氏は、強力接着剤と両面テープを使って、PS3と4のケーブルを壁に飾っているそう。この例では、BAZIC社の『Super Glue』と3Mの『Scotch 1/2" Mounting Tape』を利用しています。 具体的な手順は、以下の3ステップです。 デザインを決めて、壁に鉛筆で下書きします。ケーブルの長さより長くならないように気をつけましょう。ケーブルと同じ長さの紐を用意し、壁にテープで留めてその上を鉛筆でなぞっていくと良いです。 鉛筆で下書きした図案に沿って、両面テープを貼ります。 両面テープの上に接着剤をのせ、ケーブルを貼っていきます。接着剤はすぐ乾くので、ケーブルを押さえながら進めましょう。 Ol

    両面テープと接着剤を使ってケーブルを壁に飾る方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1