タグ

nasと設定に関するk_u_m_a2000のブックマーク (2)

  • RichCopyとrobocopyを使ってみた | old_3流プログラマのメモ書き

    PCのローカルにあるデータをバックアップ目的でバッファロー製のNASに同期したいと思っています。 当初BunBackupというソフトを使っていたですが、もう少し細かく設定できるものはないかと思って、調べてみたところ、Microsoft製の robocopy というコマンドラインユーティリティがあるようです。 RichCopyというのはコマンドラインベースのrobocopyをGUIで使えるようにラップしたものらしいです。 RichCopyのダウンロードはTechnet:Free Utility: RichCopy, an Advanced Alternative to RoboCopyからできます。 インストーラは英語ですが、インストール後に起動すると日語になっています。 GUIでいろいろ設定できるのはいいんですが、タスクに登録ができません。 ということで、RichCopyのコア部分ともい

    RichCopyとrobocopyを使ってみた | old_3流プログラマのメモ書き
  • robocopyでNASにファイルを同期する場合のオプション - 移り気プログラマーの航海日誌

    昨日はデスクトップPCからLinkStation miniにファイルを書き戻しながら寝たのですが、今朝起きてみたらなぜかデスクトップPCの電源が切れていました。 あれ、と思いながら立ち上げて電源オプションをチェックしたところ、バランスになっていました。先日VISTAを再セットアップしたときに設定されたようです。バランスの場合、デフォルトでは1時間でスリープするので、これで止まってしまった模様。 しかし、コピーが動いているうちはスリープしないはずだがなぁ、と思いながらイベントログをチェックしたところ、どうも午前3時頃にシステムが異常終了したようです。これで再起動され、さらに1時間後にスリープに入ったということがわかりました。 仕事ではよく使うWindowsのイベントログですが、自宅のPCで使うのはすぐには思いつきませんでした。PCが怪しい動きをしたときには、個人利用でも一度調べて見る価値はあ

    robocopyでNASにファイルを同期する場合のオプション - 移り気プログラマーの航海日誌
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/09/10
    同期先がNTFSでない場合はタイムスタンプの精度が異なるので、デフォルト設定では同期モードがうまく動かないようです。
  • 1