タグ

2017年6月8日のブックマーク (3件)

  • 「好きな技術」がある時/ない時 - 圧倒亭グランパのブログ

    「好きな技術はなんですか?」 こう聞かれた時、今の自分は真っ先に「crystal言語」と答えます。ですが、昔の自分は好きな技術を明確には持っていませんでした。この 好きな技術がある時/ない時 を振り返ってみると、いろいろと違うなと感じたのでまとめます。 目次 目次 好きな技術がない時 好きな技術がある時 嬉しい二つの効果 周辺知識が自然とついてくる 自分に「特定のイメージ」がつく 好きな技術を持つには まとめ 好きな技術がない時 好きな技術がない時を振り返ってみると、総じて 受け身 でした。 「好きな技術は?」と聞かれても答えられない ウォッチしている技術もなく、躓いた時に調べる程度 「みんなやってるから」という理由で勉強会に参加 周りと比べて自分だけ知らない技術は慌てて調べる 「この良いよ」というは買うが、積ん読が増えていく 自発的な行動ではなく、周りが発端となって行動しています。こ

    「好きな技術」がある時/ない時 - 圧倒亭グランパのブログ
  • 今さら聞けない!? CSSのborder-radiusで様々な角丸に挑戦!

    2019年2月3日 CSS 要素の四隅の角を丸めるためのCSSプロパティー「border-radius」。ボックスや画像などの要素に対して適応でき、角丸にしたりまん丸にしたりと、様々な表現が可能です。このプロパティーが使えるようになってから、どれだけコーディングが楽になったか…!今回はそんなborder-radiusの基的な使い方と、応用表現を紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 無難で王道!正円の円弧を使った角丸 border-radius は「border」とついているものの、border プロパティーの指定がなくても大丈夫。background によって与えられた背景や、img 要素で指定された画像の四隅も丸まめられます。 四隅に同じ値の丸みを与えるなら border-radius: 10px; と記述すればOK。半径10pxの正円の円弧をベースにした角丸を実装で

    今さら聞けない!? CSSのborder-radiusで様々な角丸に挑戦!
  • 「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物ないですか?」「ありますよ」その答えが誰でも知ってる植物だった!

    まくるめ @MAMAAAAU 「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物が必要なんですけど、ないですか?」みたいなお問い合わせをいただいたので「ありますよ。周辺の植物のほぼすべてを壊滅させ、その植物だけにします。根付いてると大人でも簡単には取り除けないです。竹っていうんですけど……」って答えた 2017-06-06 22:31:30

    「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物ないですか?」「ありますよ」その答えが誰でも知ってる植物だった!
    k_ume75
    k_ume75 2017/06/08
    ウォーターマッシュルームも地植えにすると爆発的に増えた!/なお植木鉢栽培では弱い。