タグ

AS3に関するk_yonのブックマーク (17)

  • 鳶嶋工房 / Flash / ActionScript3.0

    ActionScript3.0(以下AS3)はFlash player version 9以降用に作られた、オブジェクト指向言語です。 AS3のリファレンスが、非常に追いにくいので整理しています。言うならばリファレンスのリファレンス。メタリファレンスです。 スクリプトプログラミング入門の手助けや、作成時のクラスの確認などに使えるかと思います。というか主に自分用ですが。 AS3登場からパッケージ群はどんどん追加・拡張され、現在とてつもない量になっています。 以下、自分が使っている範囲で、適当に分割してクラスを一覧化しています。 Base ActionScript3.0共通部分。基といってもあんまり使わない部分もたくさんある。 いわゆるFlashと言ったらこれ、Flash IDEの主にコンポーネント。 AIR AIR (for Android | iOS) Flex Flexは使っていないの

  • Flex2基礎講座(第7章 チャートコンポーネントの利用)1/2| iBizSolution

    チャートイメージ (クリックすると別ウィンドウで拡大) 2.グラフの作成 チャートコンポーネントはデータ分析などにおいてよく使われるコンポーネントです。 まず、基的なチャート、棒グラフ(ColumnChart)の作成してみましょう。 棒グラフでは(他のグラフもそうですが)、単一のグラフを表示することも、複数のグラフを表示することもできます。ここでは、以下のようなデータを使って、月ごとの売り上げを表示するグラフを作成します。 データでは、Steeve、Scott、Andyの3人の1月、2月、3月の売り上げがあります。まず最初は、Steeveだけのデータを使った単一グラフを表示してみます。 FlexBuilderのデザインモードに移行し、ComponentsのChartからColumnGraphをデザインキャンバスにDrag&Dropします。 PopUpウィンドがあがりま

  • HTMLの暴走 (meltdown3) - KAZUMiX memo

    javascript:(function(d,s){s=d.createElement('script');s.type='text/javascript';s.src='http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/meltdown3.js?'+(new Date).getTime();s.charset='UTF-8';s.id='KM3';d.body.appendChild(s);})(document) 上記のコードをアドレスバーに貼り付けて実行すると、そのページが暴走を開始します。 ページによってはアニメーションが始まるまでちょっと待たされることがあるかもしれません。 色んなページで遊んでみてください。 アドレスバー貼り付けではなく、リンク動作の実験版 (実験)ブックマークレットをリンク先のページで発動させてみる - KAZUM

    HTMLの暴走 (meltdown3) - KAZUMiX memo
    k_yon
    k_yon 2009/05/02
    オレオレタグ.jsオンリーだとDOM要素の回転ができなそう.
  • ActionScript 3.0 Language and Components Reference

  • 3to2 - KLablabWiki

    ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" とは ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" は、ActionScript3 で作成した Flash ムービーファイル(SWF) から ABC(ActionScript Byte Code) を抽出し、これを ActionScript2 ソースコードに変換する、コンバータプログラムです。 "3to2(サントゥニー)" は、現在、開発の途中段階にあります。現在は、プログラム変換処理の精度向上や一部の設計見直しなどをおこなっています。 開発の経緯 ActionScript のプログラミング環境については、コンテンツが PC向け(Flash)であるか、ケータイ向け(FlashLite) であるかによって、

    k_yon
    k_yon 2009/01/03
  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
    k_yon
    k_yon 2009/01/03
    何この面白そうなの♪
  • Flex Terminal + Telnet - Blog by Sadayuki Furuhashi

    ちまちまと改良を続けているFlexターミナルエミュレータですが、オープンソースのFlex 3.0がリリースされた記念でちょっと宣伝します。 インターフェイスをしっかり作ったので、ライブラリとして使いやすくなりました。 マルチバイト文字の扱いを割とまじめに実装しました。UTF-8、EUC-JP、Shift_JISが使えます。実行中にエンコーディングを変えられます。 screenでもvimでもエスケープシーケンスの塊でも、まともに動くようになりました。 ウィンドウサイズを変えられるようになりました。 ANSIカラーを変えられるようになりました。 デモ: http://syuki.skr.jp/files/dhatena/20080228/FxTerm.flv (はてなに貼り付けるとあまりに小さい…右クリック→拡大するといい感じです) ソースコードはCodeRepos:/lang/actions

  • FlashPlayer10でByteArrayや配列、Vectorなどの速度比較 - 縁側でお茶

    FlashPlayer10でダイナミックな音声生成できるようになったので、ちょっと遊んでみようと思ったのですが、その前に波形データなどを内部的にどう持つのがいいか迷ったのでちょっと調べてみた。 調べたいこと: 現在のサンプル(波形データ/-1.0〜1.0のNumber)を左右チャンネル分取得して データに何らかの処理を加えて 書き戻す っていう処理をするのにどういう形でデータを持つのが一番処理速度的によさそうか。 テスト内容 Sound.samplesCallbackDataがByteArrayなのでそのまま使えるようにByteArrayで読み書きする 配列に[左,右,左...]という順番でデータを入れて処理する 左右チャンネル別に配列を作って処理 配列に「Sample」という左右チャンネルのサンプルデータを持ったクラスのインスタンスを並べて処理 Vectorに同じように「Sample」ク

    FlashPlayer10でByteArrayや配列、Vectorなどの速度比較 - 縁側でお茶
    k_yon
    k_yon 2008/09/11
  • boreal-kiss.com - このウェブサイトは販売用です! - boreal kiss リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Locked

    Locked Ce domaine a été verrouillé. Veuillez contacter le support Online. This website has been locked, please contact Online technical support. Support Online The Portal Daemon at wiiflash.bytearray.org Port 80

  • ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) ドキュメント

    ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) は、タスクシステムと Java のスレッドモデルをベースとした疑似スレッドライブラリです。 複雑で冗長になりがちな、イベント処理や非同期処理、リアルタイム処理を、分かりやすくスマートに記述することを可能にします。 もちろん、割り込みやキャンセル、例外処理もバッチリです。スレッドを使って、イベントリスナー地獄から抜け出しましょう。 ※ActionScript Thread Library は、名前こそスレッドですが、実体はタスクシステムにスレッドモデルを搭載したものなので、 「スレッド」と考えるよりは、「タスクシステム」だと考えた方が理解が早いでしょう。このドキュメントもその前提でお読みください。 1. スレッドライブラリの導入 1-1. スレッドとは はじめにこの処理をして、次にこの処理をして...、という処理の

  • flexiblefactory.co.uk

    If you are the owner, please login to your domain manager at http://domains.sectorlink.com/ for more details.

  • dskymd Blog | Since Dec 2006.

    dskymd.com

    dskymd Blog | Since Dec 2006.
  • はじめてのFlex 〜 動画(Flv)の再生Flash(.swf)制作 〜 - 基本へ帰ろう

    What とあるFlv動画をFlash化(swf)することになった。 要求は何か? 1. 動画のサイズ(縦横)はYoutubeやニコ動画と同じくらいにする(アバウト・・そんなにこだわりがないらしい) 2. Flashを開くと同時に動画はスタートしない。 3. 再生・停止・一時停止ボタン 4. 動画を飛ばし見できるバーの設置。 5. 音量を調整できるバーを設置 6. swfファイルをダウンロードしても見れないようにする。(特定のドメインでなければswfで再生できないようにする) 上記を満たしたFlash(.swf)ファイルを作成する。 Flash作成ソフトはどうする? Flash作成ソフトはFlexを使うことにしました。 Install 無償のオープンソースアプリケーションフレームワーク | Adobe Flex こちらの「無料体験版ダウンロード」をクリックして、ダウンロードします。 バージ

    はじめてのFlex 〜 動画(Flv)の再生Flash(.swf)制作 〜 - 基本へ帰ろう
    k_yon
    k_yon 2008/08/16
  • WiiリモコンとAS3 - Flash OOP Japan

    コンセプト † Wiiリモコンは、2006年に任天堂社から発売された家庭用ゲーム機Wiiの専用コントローラです。 特徴として、振る、ひねる、指すなどの直感的な操作でプレイできます。 節では、Wiiリモコンを使ったインプットの可能性を考えます。 また、拡張コントローラとしてヌンチャクも使用します。 Wii http://www.nintendo.co.jp/wii/ Wiiリモコン【images\wiimote\wiimote.psd】 ヌンチャク【images\wiimote\nunchuk.psd】 ↑ Wiiリモコンでできること † そもそもWiiリモコンでは何ができるのでしょうか。 Wiiリモコンとヌンチャクの仕様を見てみましょう。 ・Wiiリモコンの主な仕様 通信機能 Bluetooth(短距離無線通信)による無線接続 プレイ可能距離:テレビから5m 操作 ポインター:画面を指し

  • feb19

    Loading...

    feb19
    k_yon
    k_yon 2008/08/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1