2014年7月24日のブックマーク (4件)

  • 青い光が目に悪影響仕組み解明 - NHK 東海 NEWS WEB

    岐阜薬科大学の研究グループが、スマートフォンなどの画面から出る青い光=ブルーライトが、目の細胞を死滅させる仕組みを、マウスを使った実験で解明したと発表し、ブルーライトの影響を防ぐ今後の対策に役立つことが期待されています。 岐阜薬科大学の原英彰教授などの研究グループが発表しました。 研究では、スマートフォンの画面などに使われるLED=発光ダイオードから出る青・緑・白の3色の光を6時間ずつマウスの目の細胞にあてたところ、緑の光をあてた細胞はあまり変化がなかった一方、白は約70%、青は約80%の細胞が死滅したということです。 また、これらの細胞を詳しく調べると、老化を進める活性酸素が、緑の光を当てた細胞で、通常の、1.5倍に増加したほか、白が2倍、青が3倍に増えたということです。 ブルーライトは、これまでも目の機能を低下させると指摘されていましたが、研究グループはブルーライトが活性酸素を急激に増

    青い光が目に悪影響仕組み解明 - NHK 東海 NEWS WEB
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/07/24
    ざっくり元論文読んだ印象だけど、やっぱスペクトル欲しいよなーというのと、光受容体持たない細胞だとどうなんだ(単純に高エネルギーな光が細胞を傷つけてるのか、光受容体が絡むのか)という点が気になる。
  • みんなが結婚しなくなった本当の理由

    それは会社が正規雇用をやめて、非正規雇用の人員を増やしているのと同じ理由である。 日において、会社の意思で正社員をクビにすることは許されていない。一方で正社員の側は、いつでも会社を辞めることができる。だから会社は正社員をクビにしたいときには、クーポン退職金を提示して、お願いしますので自分から辞めてください、とお伺いを立てなければならない。要するに手切れ金を渡すから、代わりに辞めてね、とお願いするわけだ。 労働契約は労働力と金銭の交換なのだから、その交換が終わった時点で来は恨みっこなし(債権債務が清算された)な状態のはずなのだが、そうはいかない。労働契約は最初から、片務的な解除条件を内包しているからだ。だから会社側の視点からすると、正規雇用は最小限にとどめて、非正規雇用の人員を増やすのが合理的である。 これは誰もが知識として知っていることだが、結婚という契約も同様に、解除条件が片務的に設

    みんなが結婚しなくなった本当の理由
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/07/24
    ところがどっこい、養育費・婚姻費用って実際の所DVが絡んだり相手に支払い能力や意思がない場合には実にあっさり踏み倒されたりする。まあ中小企業での解雇も同様にフリーダムだけど。
  • 【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」 : VIPPERな俺

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/07/24
    個人的には、「不味いチキンカツ」かなー。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/07/24
    カーネル統合してUIだけ切り替えるってんなら賛成だけど、Win8/2012を見てると「サーバーOSにこんな画面要るか!」的な要素がてんこ盛りに成りそうな悪寒。