2015年6月13日のブックマーク (1件)

  • 小型魔法瓶爆買い、なぜ? 中国人観光客急増の函館 冷たい飲み物避ける習慣 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【函館】中国旅行客らが急増する函館で、ステンレス製の小型魔法瓶が飛ぶように売れている。市内の小売店や免税店では、10個単位でまとめ買いするツアー客の姿も目立ち、常に品薄の状態だ。すっかり定着した中国人らの「爆買い」だが、なぜとりわけ魔法瓶が好まれるのか。人気の秘密を探った。(石田礼、宇野一征) 陳列棚に整然と並んだ魔法瓶が、次々と消えていく。5月下旬、函館ベイエリアの金森赤レンガ倉庫内にオープンした家電量販店ラオックス。商品を手にしたのは、ほぼ全員中国人観光客だ。北京からツアーで来た50代男性は「帰ったらお土産に配る」とうれしそうに話し、一度に10を買い物かごに放り込んだ。 函館空港の免税店でも、魔法瓶の人気は高い。中国人観光客が大挙して訪れた「春節」(中華圏の旧正月)後の3月には在庫切れの状態が1週間ほど続いたという。「有名メーカー製で、かつ500ミリリットル程度の円筒形タイプが

    小型魔法瓶爆買い、なぜ? 中国人観光客急増の函館 冷たい飲み物避ける習慣 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2015/06/13
    そいや戦前でも大陸では結構魔法瓶が普及してて満州に行った人がびっくりしてたとか何処かで読んだ覚えがある。