2020年4月5日のブックマーク (4件)

  • 【速報】アトラス彗星がピンチ!? - 星のつぶやき

    久々の大彗星かと期待されているアトラス彗星ですが、少し心配なニュースが飛び込んできました。 Comet C/2019 Y4 (ATLAS) should be brightening. But my last 3 observations show some fading, not a good sign. pic.twitter.com/tVXtmdkV3t— Terry Lovejoy (@TerryLovejoy66) 2020年4月3日 コメットハンターとして有名なテリー・ラブジョイ氏のツイートですが、最近の彗星像がやや暗くなりつつあるとのこと。氏は"not a good sign"と言っていますが、たしかに、氏の撮った写真を見ると、3月31日から輝きがやや減退しているように見える上に、コマがやや▽の形に伸びているような気もします。 そこで、例によってComet Observati

    【速報】アトラス彗星がピンチ!? - 星のつぶやき
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/05
    むむむむ
  • 都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ

    当マップの更新は、一部都道府県による感染者症例の非公開と当社リソース不足により、2020年11月末で終了しました。 CSV GeoJSON(β) / 緊急事態宣言状況JSON / 定義(Readme&FAQ) / 活用事例紹介 お問合せ / ご寄付 / Hosted by ロリポップ!レンタルサーバー by GMOペパボ / Powered by ArcGIS by ESRIジャパン

    都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/05
    お、「増加数(発症)」で発症日の分布が見える。
  • 米NY市、学校に「ズーム」の使用中止を指示 安全性に懸念

    米ニューヨーク市で、テレビ会議システム「ズーム」について、遠隔授業での使用をただちに中止するよう指示が出された/Tada Images/Shutterstock (CNN) 新型コロナウイルス感染拡大で利用が急増するテレビ会議システム「Zoom(ズーム)」について、米ニューヨーク市の教育当局は4日までに、遠隔授業での使用をただちに中止するよう指示を出した。 報道担当者によると、ズームとは教育当局が一括して契約しているわけではない。当局は教員や生徒らに対して、同様の機能を持ち、適切な安全対策を取っているマイクロソフトの「Teams(チームス)」への切り替えを要請しているという。 連邦当局者らはここ1週間ほど、ズームをめぐるプライバシー上、セキュリティー上の懸念を指摘してきた。テレビ会議に何者かが侵入し、憎悪発言や不適切な画像を流す「ズーム爆撃」の事例が報告されている。遠隔授業の最中に侵入者が

    米NY市、学校に「ズーム」の使用中止を指示 安全性に懸念
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/05
    "適切な安全対策を取っているマイクロソフトの「Teams(チームス)」への切り替えを要請" (Teamsは使い勝手が...という気持ちと、お仕事でTeams使ってるので負荷上げないでほしいという気持ちが半々)
  • ジャパンディスプレイ 感染拡大で事業環境悪化 追加支援へ | NHKニュース

    経営再建中の液晶パネルメーカー、ジャパンディスプレイは、新型コロナウイルスの感染拡大で事業環境が悪化しているとして、シンガポールに拠を置く資産運用会社から追加で100億円の支援を受けることになりました。 13日の発表によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で事業環境が悪化していることから、追加で100億円の支援を受け、調達額を最大1108億円とすることで両社が合意したということです。 今月下旬にいちごトラストがまず504億円を出資し、ことし6月の株主総会のあとさらに50億円を出資します。 残りの554億円は事業の状況を見ながら支援するとしています。 日立製作所と東芝、それにソニーの3社のパネル事業を統合して発足したジャパンディスプレイは、スマホ向けの液晶事業の不振で債務超過に陥っていて、再建には今回の支援が欠かせません。 ネット配信で記者会見したジャパンディスプレイの菊岡稔社長は「新型

    ジャパンディスプレイ 感染拡大で事業環境悪化 追加支援へ | NHKニュース
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/05
    せっかくクリーンルームあるんだし、マスク屋に転業したほうが儲かるのでは(コロナ禍が収束しても全世界的なマスク需要は上がるし、国産化比率を高める政策も取られるだろうし)