ライトノベルに関するka_rinchaco01のブックマーク (4)

  • 新刊ラジオ第1839回 「GOSICK PINK」

    『グレイウルフ探偵社 日開業!』 高層タワー<アポカリプス>での事件後、久城家の長女・瑠璃と合流したヴィクトリカと一弥。ジョブ&ホームがない二人は、瑠璃とその夫の家である武者小路家に転がり込むことに。一弥は、ヴィクトリカを養うべく仕事と家探しに奔走するが、移民したばかりではなかなか厳しいようで……。 波乱を含んだヴィクトリカ&一弥の新生活の行方は如何に――!!(提供・KADOKAWA) 読む新刊ラジオ 新刊ラジオの内容をテキストでダイジェストにしました 一難去ってまた一難!? ヴィクトリカ、一弥のドタバタ新生活!! こんにちは、ブックナビゲーターの矢島雅弘です。 さてさて、今年もやってまいりました。 桜庭一樹さんの『GOSICK-ゴシック』新シリーズ、待望の新刊『GOSICK PINK』です! 「ヴィクトリカと一弥のドラマを早く聴かせろー」という言葉が聞こえてきそうですが、作のあらすじ

    新刊ラジオ第1839回 「GOSICK PINK」
    ka_rinchaco01
    ka_rinchaco01 2015/11/30
    新章突入してから3冊目。アニメ見て続きが気になったから買おうと思っていたけどこれまではチャンスに恵まれなかった。今度こそ買おう。新刊ラジオにラジオドラマが付いてくるファンなら必聴。
  • 魔法科高校の劣等生17巻 あらすじ・感想・ネタバレあり発売日2015/08/08 - ラノベ見聞録

    -違う巻の感想が読みたい方- 前の巻:魔法科高校の劣等生16巻 四葉継承編 次の巻:魔法科高校の劣等生18巻 師族会議編〈中〉 まとめ:魔法科高校の劣等生感想まとめ 魔法科高校の劣等生17巻 師族会議編〈上〉 あらすじ・感想・ネタバレあり 発売日2015/08/08 魔法科高校の劣等生(17(師族会議編 上)) posted with ヨメレバ 佐島勤 KADOKAWA 2015年08月08日 楽天ブックス Amazon Kindle 魔法科高校の劣等生17巻 師族会議編〈上〉 あらすじ・感想・ネタバレあり 発売日2015/08/08 魔法科高校の劣等生17巻 あらすじ 身分を明かして周囲が驚く、その展開がたまらない ヒロインたちはペアで元気、ほのか&雫、真由美&摩利 ついに十師族が勢揃いしました 魔法科高校の劣等生 別の巻の感想&あわせてお読みください 魔法科高校の劣等生 関連記事全部ま

    魔法科高校の劣等生17巻 あらすじ・感想・ネタバレあり発売日2015/08/08 - ラノベ見聞録
    ka_rinchaco01
    ka_rinchaco01 2015/10/08
    一条よりも初代噛ませ犬の森崎選手には再び脚光を浴びることはできるのか?それにしても、来月の次巻の発売が待ち遠しい
  • 魔法科高校の劣等生16巻 あらすじ・感想・ネタバレあり2015/05/09

    表紙からして、もう兄妹というより夫婦ですよね この距離感でしっかりと主人公が格好よく決めているラノベの表紙って 何気にかなり貴重だと思いますっ! さすがですお兄様っ! 魔法科高校の劣等生16巻 四葉継承編 あらすじ 当の兄妹の達也と深雪。 しかし、四葉真夜の陰謀により、その『血縁』関係が否定され―― 司波深雪の許へ、四葉家から、 一族の有力者が顔を揃える新年の集い「慶春会」の招待状が届く。 例年と違い、そこには「元旦に必ず出席すること」 という指示が添えられていた。 それを見て深雪は、「遂にこの時が来た」という予感を覚える。 四葉家次期当主の指名。 ――自分が後継者に選ばれれば、兄も日陰者に甘んじなくて済む。 ――次期当主の地位にはきっと、それに相応しい「婚約者」が付いてくる。 深雪の心は千々に乱れる。 何者かによる妨害も退け、ようやく四葉家へ出頭した達也たちは、 現当主・四葉真夜の

    魔法科高校の劣等生16巻 あらすじ・感想・ネタバレあり2015/05/09
    ka_rinchaco01
    ka_rinchaco01 2015/10/08
    さすおにの中でも一番それらしい巻ですよね。お兄様は大活躍だし、いろいろな意味で面白い。
  • なぜ「ラノベのしわざ」にされるのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    ちょうどタイミングが良かったので話のダシにさせていただきますけれども、リンク先で言われている「学園祭」だとか「無気力主人公」だとかって、わざわざラノベに限定して語ることじゃないですよね。ラノベでだけ無気力主人公が多いわけでもないし、ラノベが無気力主人公を流行らせたわけでもない。 「こういう話題のときにどうしてラノベを引き合いに出すのか?」ということがずっと気になっているんですよ。 たとえば突拍子もないニュースが流れると「まるでラノベみたいな話だ」と言われる。なにかの商品名が長いと「ラノベのタイトルかよ」と言われる。ある作家さんが「それだけラノベが普及しているということで喜ばしい」とおっしゃられていましたけど、当にそうでしょうか。 たとえば「おとぎ話のようだ」とか「お芝居のようだ」とか、時を下れば「小説のようだ」「映画のようだ」「漫画のようだ」「テレビドラマのようだ」「アニメのようだ」とい

    なぜ「ラノベのしわざ」にされるのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    ka_rinchaco01
    ka_rinchaco01 2015/10/07
    数多くのアニメ化で存在感は増したがビジュアルではなく文字媒体なため漫画よりもハードルが高く「ちょっとマニアックなオタクが読むもの」というテンプレイメージが定着したせいかと思います。
  • 1