2015年10月28日のブックマーク (3件)

  • ブログ記事が検索上位に入ったぞ!! - いつまでも夢見る少年でいたい

    タイトル通りの内容ですが、めちゃくちゃ嬉しかったので記事にしました。 そして、上位に入った記事がこちら。 chemi-mizuki.hatenablog.com なんかわかりませんが、この記事は運よく?多くの方にブクマを付けていただくことができ、そのおかげもあってたくさん読まれました!! 検索上位 そして、それは検索結果でも影響が大きかったようで、 2番目の位置に記事が並ぶことに!!イェイ! 今までなら瞬間的に上へ上がったとしても、すぐにまとめブログに敗北していましたが、今回は凄い粘っています。(2日経った今でもキープ!) これも読者の皆様が読んでくださったからこそです。ありがとうございます。 それにしても、 気持ちいいー!!! (今季一番の気持ちい顔を晒してくれたステラさん、台詞とかなり合ってていい感じ) 僕の書いた記事が上位に表示され、それを保っている。つまり、Google先生は僕の記

    ブログ記事が検索上位に入ったぞ!! - いつまでも夢見る少年でいたい
    ka_rinchaco01
    ka_rinchaco01 2015/10/28
    おめでとうございます。まだまだ、弱小ブロガーの私にとっては想像できませんよ。
  • Twitterでフォロワーを増やす方法と2000人を超えた結果。ツール使ってないけど使うのが便利。

    最近Twitterで色んな人と絡ませてもらったり、何かとアクティブなアリカワです。 この記事を最初にアップした時はフォロワー2000人突破、と喜んでおりました。 現在もそれ以上の数字をキープしています。 今回はフォロワーを増やす方法なんかを教えたいと思います。 Twitterのフォロワーを増やす方法!手動が一番! ブログ用のTwitterは2014年の終わりに開始したんですが、 当時、「フォロワーたくさん集めたらブログの読者めっちゃ増えるんじゃね?」と、 無駄にフォロワーを集め、結果、2100人くらいまで伸びました。 この数字を集めるのって結構大変そうに見えますし、実際ちょろっと大変だったのですが、 ただ集めるだけなら誰にでも出来ることだったりします。 ということで、僕がフォロワーを2000人集めた方法を紹介。 僕は基的に手動で増やしていきましたが、自動で増やしたい人は以下のツールを使う

    Twitterでフォロワーを増やす方法と2000人を超えた結果。ツール使ってないけど使うのが便利。
  • Amazonアソシエイトってサイト単位で審査しないといけないって知ってました?

    (2019/03追記:2015年時点の情報なので間違っていたら申し訳ないです) 今日は主にブロガーさん向けです。 特にはてなドメインから独自ドメインに変えた人、アソシエイトの審査を受けた時と現在のドメインが違う人に読んで頂きたいです。 結構知らなかった人が多いのではという話を。 皆さんAmazonアソシエイト、利用していますか? Amazonアソシエイトはサイト単位で許可される 多くの人が利用していると思われるアソシエイトですが、 「審査を受けてないサイトに広告を貼るのがNG」 って知ってました? GoogleAdSenseなんかだと一回審査を受ければ他のサイトに貼ってもいいのですが、 Amazonアソシエイトの場合は、新規でサイトを立ち上げたりしたらその都度Amazonに申請して審査を受けないといけないそうです。 僕の場合、5年以上前に審査を受けてからずっとそのまま違うサイト(このブログ

    Amazonアソシエイトってサイト単位で審査しないといけないって知ってました?