2015年12月22日のブックマーク (9件)

  • Linuxカーネル、Rockchip暦に対応

    kernel/git/torvalds/linux.git - Linux kernel source tree Linuxカーネルにあふれる文才と皮肉の無駄遣いを感じるコミットメッセージがある。 西暦1582年、ローマ教皇、グレゴリウス十三世は既存のユリウス暦が現実を十分に正しく表現していないことを見出され、不足分を補うために、うるう年を計算する規則を変更なされた。同様にして、西暦2013年に、Rockchipのハードウェアのエンジニアは、新しいグレゴリオ暦がまだ誤りを含むことを見出した。すなわち、11月は31日まで存在するよう改めた。遺憾ながら、暦の変更が広く浸透するには時間がかかる。先のプロテスタント国家がグレゴリウスの発案を受け入れてから、まだ300年しかたっておらず、すべての宗教とオペレーティングシステムカーネルがRockchip暦の改良を受け入れるにはまだ長年を待たねばならない

  • 新国立、僅差でA案に選定 大成建設「光栄の至り」 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の整備計画で、政府は22日、設計・施工の公募に応じた2陣営の「A案」「B案」のうち、大成建設などのグループの「A案」が選定されたことを明らかにした。デザインは建築家の隈研吾氏が手掛けた。旧計画の白紙撤回から約5カ月を経て、宙に浮いていた競技場建設が再び動き出す。事業主体の日スポーツ振興センター(JSC)の大東和美理事長が審査委員

    新国立、僅差でA案に選定 大成建設「光栄の至り」 - 日本経済新聞
    kabochatori
    kabochatori 2015/12/22
    提案書によるとA案は工期の裏付けがやや不明瞭なんだが予定通りに建つんだろうか?。あと維持費すごそう。なお建てないという選択肢は…。
  • 建築エコノミスト 森山高至『新・新国立競技場計画でB案押しの理由②』

    スタートがB案の方が後、にもかかわらず完成時期はいっしょ。 なら、B案さんも2016年12月に着工すれば、2019年9月末に完成すんじゃね? ということになりますよね。 では、ちょうど1年後の2016年12月前後の様子をみてみましょう。 まずは、A案さん。 2016年11月に確認申請を終わらせる、と書いてあります。 続いてB案さん。 建築確認申請が2017年の1月となっていますね。 つまり、このスタートダッシュの2ヶ月を決めるのは、確認申請取得が鍵ということです。 また、A案さんとB案さんの動きの違いは、建物の下にある土の工事です。A案では、2016年12月から土工事を始めるとし、B案では2016年6月から分割契約により、土工事に手を着ける、と言っています。 これは非常に大事なことです。 以前より解説していますが、この土地の地盤はあまりよくない。 と同時に、以前の旧国立競技場の基礎杭が現状

    建築エコノミスト 森山高至『新・新国立競技場計画でB案押しの理由②』
  • JavaScript初級者から中級者になろう — uhyohyo.net

    このページの最終更新日:2019年7月4日 JavaScript。主にWebページを作るのに使われるほか、現在ではさまざまなところで活躍しているプログラミング言語です。 このページはJavaScriptの中級講座です。最新鋭ではないかもしれませんが、読み進めれば大抵のものを自分で作れるようになることでしょう。 言い訳とJavaScript歴史 / 問い合わせ 最近の更新2017/10/05 全ページを手直ししました。十六章第六回を追加。2017/11/9 十六章第二十一回・十六章第二十二回を追加。2017/12/2 十七章第三回・十七章第四回を追加。2017/12/3 十七章第五回・十七章第六回・十七章第七回を追加。概要コンテンツは第一篇と第二篇に分かれています。 JavaScriptは昔からWebページに動きを与えるものとして用いられてきましたが、第一篇ではそのような、昔からあるJav

    JavaScript初級者から中級者になろう — uhyohyo.net
  • DOM4

    2012 年 4 月 5 日付 W3C 草案 このバージョン: http://www.w3.org/TR/2012/WD-dom-20120405/ 最新バージョン: http://www.w3.org/TR/dom/ 最新編集草案: http://dvcs.w3.org/hg/domcore/raw-file/tip/Overview.html 前のバージョン: http://www.w3.org/TR/2012/WD-dom-20120105/ http://www.w3.org/TR/2011/WD-dom-20110915/ http://www.w3.org/TR/2011/WD-domcore-20110531/ http://www.w3.org/TR/2010/WD-domcore-20101007/ 編集: Anne van Kesteren (Opera Softwar

  • 変数とかを英語にするとわかりにくくないですか?

    プログラムを独学で勉強している初心者です(2ヶ月くらい) ちょっとした疑問があり、質問させていただきます。 プログラムのサイトなどには、変数などの名称には英語を使うべきと書かれています。 これはなぜなのでしょうか? はっきり言って、この風習があるために勉強で困っています。 勉強のためにサンプルコードなどを見ていても、英単語が並んでいると、 どれがプログラム特有の命令で、どれがプログラム記述者が自由につけた変数名なのかが わかりにくいのです。 変数は変数であることがはっきりわかったほうが便利だと思うのです。 プログラムに慣れている人にはそんな必要ないのでしょうが… 自分でコードを書く時には、あとから自分でわからなくならないように 変数名には必ず「h_」をつけるようにしています。 h_speed とか h_count とか。 英語にするべき理由と、初心者のうちだけでも変数がわかりやすくするよう

    変数とかを英語にするとわかりにくくないですか?
    kabochatori
    kabochatori 2015/12/22
    日本語は表記の揺れがネックだな。かな、カナ、仮名、全角半角送り仮名、絵文字まである。
  • まだPHPの配列の仕様をよく理解されていない方へ — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

    PHPを使いもせずDISってる君達へ - Qiita」という記事がありました。 概ね正確な内容ですが、まだ根的にPHPの配列の仕様がわかっていないような記述が一部に見受けられました。端的なものが以下です。 今まで話したようにPHPには配列型と辞書型は曖昧なものです。 およそプログラミング言語の実装において型が曖昧ということはありえません。内部的には型は厳密です。でなければ実装できません。 ただし、自動的に型が変わることがあり、ユーザの理解が曖昧だと、言語の仕様も曖昧に感じるということです。 ということで、PHPの配列についてよく理解していないPHPユーザもまだいるでしょうから、仕様について少し記事を書くことにします。 PHPの配列とは? PHPの配列について知っておくべきことは以下ではないかと思います。 PHPの配列はarray型の1つしかない PHPの配列は順番を保持している 配列の

    kabochatori
    kabochatori 2015/12/22
    "ユーザの理解が曖昧だと、言語の仕様も曖昧に感じるということです"
  • NTTドコモの主要なMVNEとMVNOの関係をAPNから整理してみた | BLOGRAM

    blogram.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    NTTドコモの主要なMVNEとMVNOの関係をAPNから整理してみた | BLOGRAM
  • 【たのしいな】様々なコマンド達を何も考えずにつないで遊ぶ - Qiita

    きっかけ matsuya-generator-rubyが、cowsayコマンドと組み合わせるとシュールこの上ない。 pic.twitter.com/gxaudeU377 — ぐれさん (@grethlen) 2015, 12月 6 もっと色々やってみたい。 あれ?Shell Script Advent Calendar 2015の22日目の枠残ってるじゃん。 じゃあやろう。 環境 Mac OSX Yosemite 10.10.5の端末上で実施。 zshを使って動作確認してますが、多分bashでも動きます。

    【たのしいな】様々なコマンド達を何も考えずにつないで遊ぶ - Qiita