2019年4月17日のブックマーク (4件)

  • 人生経験はバーチャルで十分だと思う

    時間の制約上、1人の人間が一生にうちに経験できることは限られる。それならば短時間で実際の経験に似た仮想的な経験をたくさんした方が良いのではないだろうか。 実は子供の頃にそんなことを考えて親に話したことがあるが「リアルとバーチャルは違う」と笑われ取り合ってもらえなかった。しかし、大人になってこのアイデアを改めて考えてみると荒唐無稽な話だとも言い切れない。 そもそも人間は現実と仮想の違いをどこまで認識できているのか。仮想世界の中に現実の要素が含まれていればそれは現実と言っても良いのではないか。もちろん、気の力で空を飛び、かめはめ波を打つような真似ができるとは思っていない。だが物語の登場人物の心理や行動を見ることで人生を学ぶことは可能だ。 現実世界でリアルな経験ができればそれに越したことはないが、多くの経験はバーチャルで十分だと思う。

    人生経験はバーチャルで十分だと思う
    kabochatori
    kabochatori 2019/04/17
    今が現実だといつから錯覚していた?
  • ここに食べられる寸前の皿に盛られた豆腐がある それから醤油をかけたいけ..

    ここにべられる寸前の皿に盛られた豆腐がある それから醤油をかけたいけど立ち上がって醤油を取りに行くのめんどくさいなって俺の心がある そして手を伸ばせば届く範囲にソースがある

    ここに食べられる寸前の皿に盛られた豆腐がある それから醤油をかけたいけ..
    kabochatori
    kabochatori 2019/04/17
    ソースを自分にかける。気持ち悪いし早く洗わないと服はシミになるし席を立たざるを得ない。そのついでに醤油を取る
  • 通勤電車に門番は不要 鉄道各社の悩み、東西共通(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    込み合う通勤時間帯の電車内、乗降客をものともせず、頑として扉付近から動かない人たちに、ちょっと困ったことはありませんか? ネットで検索すると、かの人たちは「門番」「狛犬」「金剛力士像」と呼ばれ、<4月に入って門番増えた><いったんホームに降りて><何を守ってるの?>と非難の声が続々。SNSだけでなく、ついにはJRの駅ポスターにも「門番」が“採用”されるなど、問題は深刻化しているよう。ついついドア付近に留まりがちな方、混雑する車内では周囲を見渡してくださいね。(ネクスト編集部 金井かおる) 【写真】手すりつカメレオン、寝たふリスって? ■電車遅れ招く JR東日(東京都渋谷区)は2018年12月3~14日の12日間、秋葉原駅で実験的に「広々乗り降りHAPPYキャンペーン」を実施しました。そこで採用されたのが、<通勤電車に門番は不要。>のポスター。発案とデザイン、キャッチコピーを手がけたのは秋

    通勤電車に門番は不要 鉄道各社の悩み、東西共通(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kabochatori
    kabochatori 2019/04/17
    そもそもこの半端なスペース何なんだろうね?設計上どうしても出来ちゃうのかな
  • 特報:ソニーの次世代ゲーム機「PS5」は、革命的なマシンになる

    kabochatori
    kabochatori 2019/04/17
    革命的なことをしない路線を続けるという革命的な…