2019年1月26日のブックマーク (2件)

  • 何も考えずに「キャッシュ+VT」が強いと思います - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 最近、いろいろな方から投資に関するご質問を受けることが増えました。 その中でも、アセット・アロケーションに関しては皆さんいろいろ悩まれているようです。 実際、私も投資を始めて10年以上になりますが、アセット・アロケーションに関しては未だに悩むことがあります。 そして、あれこれ悩むたびに結局は「キャッシュ+VT」が万能ではないかという結論に至るわけです。 何も考えずに「キャッシュ+VT」が強いと思います ざっと考えただけでも、VTの強みはいくつも思いつきます。 VTの数少ない弱点としては、世界全体の平均点を狙う投資法なので、それ以上の大きなリターンは狙えないということです。 ただし、実際には大半の個人投資家がVTのリターンに劣後することを考えれば、平均点で満足するのが最善なのでしょう。 経費率がわずか0.08%で自動的にバランス調整されます VTの経費率はわずか0.08

    何も考えずに「キャッシュ+VT」が強いと思います - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
  • ほったらかし投資には全世界株式の投資信託が丁度いい - みとべのできるかな

    この10年で、インデックス投資信託の信託報酬(コスト)がどんどん下がって、長期投資するのに良い環境になりました。 インデックス投資を何年か続けて、どんな理由で投資信託を選んできたか、これからどんな投資信託を選ぶのか、考えたことをまとめてみました。 個人の意見なのであくまで私の場合では、という話になります。 2017年までバランスファンドをなんとなく積立 2017年の12月に一般NISAはほんとんど売却 2018年はバラバラの値動きにストレスを感じる 投資信託と個別株の管理はどうやって一緒にする? 長期にやりたい資産運用のイメージ 手間を少なくシンプルに 下落相場でもストレスを少なく リバランスや管理を簡単に 「ほったらかす」しかできないぐらいが丁度いい 2019年オールカントリーに乗り換え中 投資信託の乗り換えのデメリット まとめ 資産運用のイメージと自分の好みで選ぶ 2017年までバラン

    ほったらかし投資には全世界株式の投資信託が丁度いい - みとべのできるかな