タグ

興味深いとblogに関するkabutchのブックマーク (21)

  • 牧 太郎・二代目・日本魁新聞社BLOG

    リーマン破綻の衝撃。影響ははかり知れないが、17日午前、島根県出雲市で与謝野馨経済財政担当相が「日にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日の金融機関が痛むことは絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」と演説した。日経済への影響は限定的と言うことか? 当だろうか? この強気の発言は、米連邦準備理事会(FRB)が経営難に陥っている米保険最大手・アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)にニューヨーク連邦準備銀行が850億ドル(約9兆円)を上限に融資する、ことを承認するという情報が入ったからだろう。 もし、AIGが破綻したら、そんなに悠長なことは言えなかった。AIGは事実上、政府の管理下に置かれたが、その資産規模や取引金融機関があまりに膨大で、もし破綻すれば即、世界的な金融恐慌である。 17日の東京株式市場はAIG救済、与謝野演説もあって、日経平均株価は反発。大

  • おやじまんのだめだこりゃ日記

    このエントリのTrackBack URL https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5657 2023年10月24日 エンジンの調子が今一つだった [Bike!Bike!Bike!] 先日、いつもと違うルートを走ってみて、エンジンの調子が今一つなことに気か付いた。いつものコースだけ走っているときは、ギアの選択もほぼ決まっているしアクセル開度もそれなりだ。また、最近は省エネ走り、つまりアクセル開度は必要最低限で・・・という走り方ばかりだったので気が付かなかったのだが、ちょっとした上り坂で大きくアクセルを開けた時のツキがわるいのだ。ガバっと開けると同調が取れていないような吹け上がりをする。 EFIなので、キャブのように大きく同調が狂うということはないだろうが、セコイ走りばかりしていた

  • 田中宇の国際ニュース解説

    田中宇の国際ニュース解説 世界はどう動いているか フリーの国際情勢解説者、田中 宇(たなか・さかい)が、独自の視点で世界を斬る時事問題の分析記事。新聞やテレビを見ても分からないニュースの背景を説明します。無料配信記事と、もっといろいろ詳しく知りたい方のための会員制の配信記事「田中宇プラス」(購読料は2024年から半額化して半年1500円)があります。以下の記事リストのうち◆がついたものは会員のみ閲覧できます。 ◆CBDCとBRICS通貨 【2024年5月5日】米国側も非米側も、CBDCを導入する理由は決済コストを下げられるからだが、その背景は正反対だ。米国側は、覇権低下でバブル膨張して低金利を強いられ、決済コスト(通貨管理費用)を下げざるを得なくなった。非米側は、米覇権低下のとばっちりで被害を受けるのを避けるため、米国側から独立した貿易決済システムが必要になり、それを安上がりに作るためにC

  • ハムのパパのブログ:楽天ブログ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 404 Blog Not Found

    2017年07月20日09:00 カテゴリVALU If you can't beat them, join them. 君子は豹変す ⇔ 豹変しなけりゃ君子じゃない。続きを読む dankogai コメント( 1 ) 2017年03月19日16:30 カテゴリevalparkOpen Source evalpark - Swift入園しました というわけでおしらせです。続きを読む dankogai コメント( 0 )トラックバック( 0 ) 2017年03月17日10:30 カテゴリevalparkOpen Source ようこそevalparkへ え?もう番ですか…? Welcome to Evalpark! 続きを読む dankogai コメント( 0 )トラックバック( 0 ) 2015年12月03日19:30 カテゴリMath 「「0÷0=」を実行すると「エラー」になる理由」を見

    404 Blog Not Found
  • 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    現役ジャーナリストが、長年培ってきた取材経験などを通して、IT業界のビジネス動向から事件まで、その真相をえぐり出します。 いまIT業界に求められていること 震災後、被災者を支援するためのウェブサイトがものすごい勢いで立ち上がっています。これらの取り組みは、当に素晴らしい。その立ち上がりのスピードといい、完成度といい、日のウェブ業界の技量の高さに... 被災地で何が起きているのか、そしてNPOはそこでどんな活動をしているのか 日、NPO日ユニバーサルデザイン研究機構(日ユニバ)の神田の事務所に出向き、代表の横尾良笑(よこお・よしえ)さんにインタビュー取材してきました。日ユニバーサルデザイン研究機構http://www.npo-u... Donating Goods to the Disaster Victims: What You Should Know! On the 17th

    佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • 『軍事評論家=佐藤守のブログ日記 - 中国漫遊記16「蘇州会議その5」』

    今朝の産経新聞の「オピニオン欄」に、「フェイスブックをやるな!」との記事が出たので、興味を持って読んだが、中高年ならずとも、「小金持ちで欲の皮が張っている?」人への警告だとみた。 とかく「SNS」は便利なようで規制するものがなく「野放し」だから、SNSを利用した不健全な事案が目立つ。 勿論私には「無縁」だが、これから…と思っている若者たちは、スマホにハマっているせいか、不健全な世界に落ち込みやすい。 私のような‟老兵”にとっては、身の回りには、乾記者が書いているように「SNSを捨てて街に出よう。FBをしなくても人生結構、楽しい」ということがことが分かるが、経験が少ない若者たちには無理じゃなかろうか?。 この日の一面トップには「グーグルが提訴」されたという記事が出ているが、乾記者のコラムは、これにつながることが分かる。 要は巨大な(海外の)組織が「言論の自由?」とやらで、一部のやりたい放題な

    『軍事評論家=佐藤守のブログ日記 - 中国漫遊記16「蘇州会議その5」』
  • アスペルガー社会人のBlog

    例えば、最近自分は同僚と休日会うのにポロシャツにチノパンというラフな格好で出掛けた。後で話を聞いた親に引かれたが、今も自分としてはあまり気にしていない。2、の見栄を張りたいとは全く思わず、気温と場所に不具合でない格好であれば良いと思っているだけだ。 また最近Apple製品に興味があるのでApple製品にはお金を使っているが、洋服はこの1年間で10,000円も使っていなく3、の自分らしくメリハリのある使い方も出来ている。

    アスペルガー社会人のBlog
  • 中韓を知りすぎた男

    今回も台灣友人の話です。話の最後の方はすっかり彼の話を信じるように なっていた。その話を書いてみます。 昔の私は漢籍を通じて、中国には漠然たる親近感を抱いてきた。まして20年 以上も中国で商売してきたために、中国人のすべて知ってしまったように錯覚 していた。しかし台灣友人の話をきいてネクタイを結んだ中国人(権力を握った 中国人)について、何も知らないことがわかった。 もちろん中国人の品性は、平凡にして狡猾、低劣にして傲慢である。ほとん どの民衆はいつも飢餓の線上でもがき,死生の縁でさまよっている。 生を求め、命を保つためには、互いに欺き、騙し合う、生きていくためには、 いかなる悪徳非道なことでもやる。という私の中国観は変わらない。 しかし彼のネクタイをした中国人の見方を聞いて納得。つまり共産党員と 庶民とは全く違う、全国民の約8%が共産党員である。そのうちの権力を 握っている共産党員たちは

  • BREW プログラミング入門 ITmedia モバイル:連載一覧

  • turu-rakugoのブログ

    真打昇進以来はじめてのとり 池袋演芸場今日が千秋楽、夜の部里光がとり 私も応援に出ます、さあもうひとがんばりやで。 池袋演芸場 昨日からとり私の弟子の里光が夜の部を5日間勤めます 私は15日に出ます、よろしくお願い致します。 今日はアサヒ芸能と打ち合わせ時事マン談です、それが終わって歯のメンテナンス、歯は大切にせんと噺家が歯無し家にならんようにね。 親方引退廃業弟子はかわいそう、親方を慕って来たのになぁ 久しぶりに目医者に行ってきます、白内障の初期だから止める薬を目にさしてます、目は大切に。こまめに医者に行きましょう。 このごろタレントや役者が落語をやります、これは趣味の範囲で結構ですが 中には高額なお金をとる人もいる、アマチュア精神でそこは入場料は安くするのがプロの噺家に対しての礼儀やと思うのやが? 今日は東京は雨、何かひんやりしてまんな、そろそろ、小さい秋見つけたかな?

    turu-rakugoのブログ
    kabutch
    kabutch 2008/08/18
    ブログ読んでえ~か~?え~か~?え~のんか~?
  • 絵美の日記

    男の体って面白いと思う。わたしの思った通りに変化するからだ。わたしがペニスを触ってあげれば、ペニスはすぐに硬くなる。男人の意思とは関係なく、体が勝手に反応するので笑ってしまう。 どんなに精神を集中して勃起しないようにしたとしても、わたしがペニスを股間にはさんであげれば、男のペニスなんて簡単に硬くなってしまう。なんて男って単純なんだろうと思う。体の機能が単純なのよね。 一度、勃起させてしまえば、わたしのことが欲しくて仕方がなくなる。どうしてもわたしのお尻の間にペニスを挟みたいと懇願してくる男。かわいそうなので、バックからペニスをわたしのお尻に触れさせてあげた。男は自分のペニスをわたしのお尻の割れ目にはさみながら上下に動かしている。別に膣に挿入までさせてあげなくても、こすり付けさせてあげるだけで大丈夫なようね。 わたしの体のある部分に特に反応する男が何人かいる。もちろん、わたしのことを好きだ

    絵美の日記
  • 100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人

    「日珍スポット100景」は、ひなびた観光地やトンデモ系の施設といった全国のB級スポットを紹介する人気サイトだ。紹介しているすべての場所は、管理人の麻理さんが現地取材しており、その累計は300以上に及ぶ。 しかし、麻理さんの活動はそれだけではない。レトロな外装の品々を紹介し、自作レポートも行なう「スチームパンク大百科」や、デジタル加工を施した合成写真の投稿サイト「合成館」など、並行して運営しているサイトは20件以上に及ぶ。しかも、100万アクセスを超えるサイトをすでに5個持っているという。 一体どんな方法を使えば、これほど多彩で人気のあるサイトを続けることができるのだろうか。インタビューを通して分かったのは、サイトに人を呼ぶ極意。そして、麻理さんが只者ではないということだった。 日珍スポット100景 夢のお告げで個人が始めた奇抜な博物館から、性器のモチーフを祭る豊年祭まで、全国の珍スポッ

    100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人
    kabutch
    kabutch 2008/06/23
    全国のB級スポットを取材してるんだから「引きこもり」ではないと思う。「おうち好き」が正しい。それと「就職氷河期」で年齢が推測でき…
  • 創価学会集団ストーカー・電磁波被害報告

    創価学会による集団ストーキング被害報告blog。 YouTubeの動画保管URL:http://jp.youtube.com/user/setagaya55802 ※重要事項:同じ電磁波犯罪被害者の皆様へ 電磁波加害者は家屋から照射を行っている場合には、その家屋の該当部屋、外部で照射を向けて来る場合、車輌ならばその車輌そのもの、人員であるなら、その対象人体そのものから加害波長と同じ周波を放射し、被爆しながら行動しています。 その為、その対象を判別する事は簡単な方法で出来得るのです 。 http://ameblo.jp/soka-higai/entry-10077948030.html

  • TERRAZIとゆかいな仲間たち

    「「なのか?」で始まる文章のオチは「ではない」」の法則は皆さんご存じかと思う。今から書くのだが、この文章もご多分にもれず、そうなりそうだ。おそらく「お前は当人達の前でも同じ事が言えるのか?」という文章になると思うので、不快を予想される方は読まないことをお勧めする。 ホームから転落、助けようとした計3人死亡 山手線 JR新大久保駅で巻き添え死の2人の身元判明 死亡した韓国人留学生遺族が遺体のある新宿署に 李さんのHPに数百件の追悼メッセージ 巻添死した2人の通夜営まれる 哀悼の電子メールも 李さん、関根さん 「善意の死」追悼 亡くなった李さんの勇気 韓国でも連日報道 亡くなった2人に森首相から「書状」 経緯をまとめると、坂成晃(せいこう)さん(37)が仕事帰りの同僚一人と一緒に、ホームの高田馬場寄りでコップ入りの日酒を飲み、あやまって線路に転落。それを助けようと関根史郎さん(47)と李秀

  • 日想館

    はじめての人のための用語、概念解説(見たい人は下の「続きを読む」をクリック)続きを読む

  • おいしいものが食べたい - 瀬尾佳美ブログ -

    国会議員の野田聖子さんが、USでのegg donation でご懐妊とのニュースが流れました。彼女は流産を経験した上、ながい間不妊治療にくるしんでいた方なので、喜びもひとしおでしょう。50歳での出産は日でこそめずらしいですが、USならそうでもありません。元気な赤ちゃんを産んでほしいですね。 しかし!世間には否定的な意見がいっぱい。想像力の欠如したつまらない批判は見なきゃすむようなものではありますが・・・お忙しい野田氏にかわって私が反論しておきましょう(笑) ・出産のリスクが高い これは、そのとおりです。でも、そのリスクは野田氏人が引き受けるものですので、他人がやめとケとか言う筋合いはありません。出産には保険が利かないのでリスク移転もありません。 これが、「ほんとに危ない心霊スポット探検」とかであれば(そんなのあるのかどうか知りませんが)私でも「やめとケ」というかもしれませんが、リスクと

  • 「HAKANA」

    阿部です。 もうこのブログ見てる人いないかもしれないけど。 仙台四郎に出てる儚メンバーです。 藤美貴、工藤潤矢、森川芳衣、高木トモユキ。 全員ブログやっているのでそっちにコメントしてくれるとありがたいです。 阿部です。 皆様、ご無沙汰しております。 HAKANAではないのですが、 ミキティがまた明治座に帰 って来ます。 仙台四郎物語です。感動的 なお話しなのでぜひ9月は 明治座に足をお運び下さい ませ。 9月ではないですがHAKANA メンバーの何人かが、5月 の黒革の手帖に出演します こちらも宜しくお願い致し ます。 ちなみに今日の写真は、 仙台四郎スチール時のもの です。

    「HAKANA」
    kabutch
    kabutch 2008/04/21
    藤本美貴主演舞台「HAKANA」公式ブログ
  • geometric sequence

    昨日オンエアされたキャンパスナイトフジの最終回。 自分がキャンナイを初めて見たのは正月SPで、まだそこから3ヶ月も経ってないんですが、卒業証書のくだりでは気で泣きました。 やってたことは当にくだらない事だらけだったけど、そういうくだらないことをおもいっきりやってくれる、また視聴者がそれを見ておもいっきり楽しめるという、近年稀に見る良番組だったと思います。 たった3ヶ月の間だったけど、毎週金曜深夜の2時間はまるで夢のような時間を過ごすことができました。キャンパスナイターズをはじめ、番組に関わったすべての方々には当どれだけ感謝してもし足りないです。 そして、そんな番組のオープニングテーマだった「エロくないのにエロく聴こえる歌」、デイリー初登場は14位だったものの、そこから11位→8位とランクアップし続け、今日はついに6位まで上がってきました。 明日以降の推移によりますが、このまま急落しな

    geometric sequence