タグ

2012年1月17日のブックマーク (13件)

  • パナソニック汐留美術館 Panasonic Shiodome Museum of Art | Panasonic

    「クールベと海 展― フランス近代 自然へのまなざし」ご来館にあたって 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため予約サイトでの日時指定予約にご協力をお願いします。 日時指定予約サイト 来館枠を予約する仕組みです。入館料は来館時に受付にてお支払いください。 電話や美術館受付での予約はお受けできません。 事前予約の予定数に空きがあれば、予約されていない方もご入館いただけます。

    パナソニック汐留美術館 Panasonic Shiodome Museum of Art | Panasonic
    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    1月14日~3月25日。
  • switch point web | 2012船木菜穂子「みっつの点のきまりごと」

  • 東京都写真美術館

    恵比寿映像祭2024 月へ行く30 の方法 3F 2F 1F B1F 展示室 2024.2.2 ( 金 ) — 2024.2.18 ( 日 )

    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    『日本の新進作家展vol.10』添野和幸/西野壮平/北野謙/佐野陽一/春木麻衣子。開催中~1月29日。
  • スティーブン・ピピン 「写真の終焉」 (GALLERY SIDE 2)

    スティーブン・ピピン(1960年 イギリス生まれ)は、80年代後半より、冷蔵庫やバスタブ、箪笥などと言った日常的なものをピンホールカメラに仕立てた作品などを発表してきました。1999年には、コインランドリーの洗濯機をピンホールカメラに作り変え、12枚の連続写真を撮った作品、「ラウンドロマット・ロコモーション」でターナー賞にノミネートされています。イメージを作り出すための手段としてのカメラではなく、カメラからイメージが生成されるプロセスそのものを主題として作り出された作品は、常に媒体としての写真を追求するものでした。その作品はテートギャラリー、ニューヨーク近代美術館、サンフランシスコ近代美術館に所蔵されています。 Gallery Side 2で4度目となる個展「写真の終焉 (End of Photography)」では、ピストルから発射された弾丸がカメラとその中のネガを打ち抜く瞬間を撮影する

    スティーブン・ピピン 「写真の終焉」 (GALLERY SIDE 2)
    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    ギャラリーサイド2。開催中~ 1月27日
  • ジャン=ミシェル・オトニエル 「マイ ウェイ」 (原美術館(東京))

    ジャン=ミシェル オトニエルの日における初個展を開催します。この展覧会は、パリのポンピドゥー センターにおいて3カ月の会期で20万人という記録的人数を動員したオトニエルの回顧展を、かつて邸宅であった原美術館の空間にあわせて再構成するものです。 オトニエルは、パリ市中心に位置するメトロ「パレ ロワイヤル ミュゼ ド ルーブル」駅エントランスとして設置された大作「夢遊病者のキオスク」(2000年)の制作や、主要な美術館における展覧会開催などで活躍し、フランスを代表する現代美術作家です。日では、原美術館の別館ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)に、赤いガラス玉をハート型に連ねた野外作品「Kokoro」(2009年)が常設され、来館者をやさしく迎えています。 展では、硫黄や蜜蝋を用いた初期作品から、色鮮やかなムラーノガラスを素材にした最新の立体作品まで約60点を一挙公開し、その25年の

    ジャン=ミシェル・オトニエル 「マイ ウェイ」 (原美術館(東京))
    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    原美術館。1月7日 ~ 3月11日。
  • 大阪府庁本館に近代美術館…松井知事構想 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の松井一郎知事が、府庁館(大阪市中央区)について、大阪市が建設予定の近代美術館に転用する検討を始めたことがわかった。橋下徹市長も同調しており、府市一体で大阪のにぎわい創出の拠点として整備する考えだ。ただ、転用には館に入居する部署の咲洲(さきしま)庁舎(同市住之江区、旧WTCビル)への移転が前提となり、多くの波紋を呼びそうだ。 計画白紙化 府庁館(地上6階、地下1階建て、延べ約3万4000平方メートル)は1926年に完成し、現存する都道府県庁舎では最古。大理石をあしらった吹き抜けの玄関ホール、シャンデリアやステンドグラスで飾った大広間など荘厳な内装で、映画「ブラック・レイン」や「プリンセス トヨトミ」の撮影にも使われた。 一方、近代美術館は大阪市が市制100周年の記念事業として大阪大医学部跡地(同市北区)を国から160億円で購入、ダリやモディリアーニなどの絵画を153億円でそろえ

  • 大阪府庁本館を近代美術館に転用 松井知事が検討 - MSN産経ニュース

    大阪府庁館(大阪市中央区)について、松井一郎知事は15日、大阪市が建設予定の近代美術館に転用する検討を始めたことを明らかにした。ただ、耐震に問題がある咲洲庁舎(同市住之江区、旧WTCビル)への全面移転が前提となるため、松井知事は「庁舎移転が可能かどうか(国の防災指針などを)見極めたうえで、格的に検討したい」としている。 府庁館(地上6階、地下1階)は大正15年に完成し、全国の都道府県庁舎で最古。映画の撮影に使用されるなど「登録文化財級」とされる。一方、咲洲庁舎は、橋下徹大阪市長が知事時代に全面移転を計画したが、専門家から巨大地震に対する安全性に疑問を示され、断念した経緯がある。 近代美術館建設計画をめぐっては、平松邦夫前市長が市制100周年記念事業として、同市北区中之島に平成29年度のオープンを目指していたが、事業費が122億円かかることなどから、昨年末に就任した橋下市長が計画を白紙

  • 「アートへの入り口」 都美術館、4月リニューアルオープン - MSN産経ニュース

    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    特別展は6月から。
  • 三菱一号館美術館 | 新しい私に出会う、三菱一号館美術館

    JR東京駅徒歩5分。赤煉瓦の建物は、三菱が1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元したもの。コレクションは、建物と同時代の19世紀末西洋美術を中心。

    三菱一号館美術館 | 新しい私に出会う、三菱一号館美術館
    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    1月17日(火)~3月4日(日)
  • 中日新聞:国宝で心癒やして MOA美術館の「紅白梅図屏風」を仙台へ:静岡(CHUNICHI Web)

    トップ > 静岡 > 1月15日の記事一覧 > 記事 【静岡】 国宝で心癒やして MOA美術館の「紅白梅図屏風」を仙台へ Tweet mixiチェック 2012年1月15日 3月6日から無償貸し出し 初めて館外に貸し出される国宝「紅白梅図屏風」=熱海市のMOA美術館で、昨年1月撮影 熱海市のMOA美術館が所蔵する江戸中期の画家尾形光琳の代表作「紅白梅図屏風(びょうぶ)」(国宝)が3月6~25日、無償で仙台市博物館に貸し出され特別公開される。“門外不出”の名品が館外で展示されるのは、開館から30年間で初めて。MOA美術館は「芸術で多くの人たちを癒やせたら」と東日大震災被災地を応援する。 (水野誠) 二曲一双の「紅白梅図屏風」は、中央に末広がりの水流を挟んで、右に紅梅、左に白梅を配した独創的な構図で知られる。美術館によると、同屏風は文化財保護法に基づいて、公開は年間最大60日間に制限されて

    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    仙台市博物館
  • ルーブル美術館、福島など被災地で美術展計画 日本への連帯示す

    仏パリ(Paris)にあるルーブル美術館(Louvre Museum)の外観(2011年5月19日撮影)。(c)AFP/PIERRE VERDY 【1月13日 AFP】仏パリ(Paris)のルーブル美術館(Louvre Museum)は12日、福島など東日大震災の被災県でルーブル所蔵の20数点を展示する美術展を開催すると発表した。日への連帯を示すためだという。 ルーブルで古代ギリシャ、エトルリア、ローマ部門を担当するジャン=リュック・マルティネス(Jean-Luc Martinez)主任学芸員によると、美術展の開催は4月20日から9月17日までの予定。さまざまな時代の絵画、彫刻、スケッチ画など23点が美術展会場の1つ、福島県立美術館(Fukushima Prefectural Museum of Art)に7月28日、ルーブルから到着するという。 福島県では東京電力(TEPCO)の福島

    ルーブル美術館、福島など被災地で美術展計画 日本への連帯示す
    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    ほんの半年くらい前まで海外から作品借りる美術展が中止になりまくってたのになあ。
  • 黒川紀章氏の作品 さいたまに : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    建築家・黒川紀章氏(1934~2007年)が設計し、1972年に東京・銀座に建てられた集合住宅「中銀(なかぎん)カプセルタワービル」のモデルルームが16日、さいたま市浦和区の県立近代美術館に寄贈された。 設置されたモデルルームは、縦約4・2メートル、横約2・7メートル、高さ約2・6メートル。元々、同ビル1階の一角に置かれていた。東京・六木の展覧会で昨年9月から展示され、終了後は黒川氏が設計者で縁の深い県立近代美術館への寄贈が決まっていた。15日で展覧会は閉幕。モデルルームは16日早朝、トラックで運ばれ、同美術館がある北浦和公園内に設置された。 黒川氏は1960年、都市を新陳代謝によって育成する有機体ととらえる「メタボリズム(新陳代謝)」グループを結成。70年の大阪万博でカプセル住宅を発表した。 同ビルは「メタボリズム」の代表作。現在も残り、モデルルームと同じ形の140個の住居用カプセルが

    kachifu
    kachifu 2012/01/17
    『中銀カプセル』埼玉近美に。
  • asahi.com(朝日新聞社):バナナ使わないで 伝説のバンドがウォーホル氏財団提訴 - 国際

    印刷 関連トピックススティーブ・ジョブズiPhoneiPadアップルヴェルヴェット・アンダーグラウンドのボックスセットで使われた、バナナとアンディ・ウォーホル氏の署名の図柄=訴訟資料から  1960年代後半〜70年代に活躍した伝説のロックグループ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド(VU)が12日までに、デビューアルバムのジャケットに使われたバナナの図柄を商業利用で使うことの差し止めなどを求めて、図柄をデザインした故アンディ・ウォーホル氏の関連財団を提訴した。「一度も商標登録されていないバナナはVUの象徴で、使用を認める権利もグループにある」と主張している。  訴えはニューヨークの連邦裁判所に起こされた。訴状によると、ウォーホル氏の作品などを管理している財団がアップル社のiPhoneやiPadのケースにバナナの図柄の使用を認める予定だと知り、提訴したという。  67年に発表されたVUのデビ