タグ

2008年5月23日のブックマーク (2件)

  • 「rifflet」は、音楽版の「Twitter」!?

    誰しもがロックスターです! ほとんどの人は、きっと内なるロックビートが潜在的に心の中に眠っていると思うんです。そして、失恋した時やドラグカクテルでハイになった時、ふと、あなたの心の中のビートが居眠りから目覚め、ヒットチューンを録音することを心待ちにしているのです。 「rifflet」は、そんな私のセオリーを共有できているところだと思います。 これはユーザー達の頭の中で飛び跳ねていた音楽を取り出して、1分間のミュージック・クリップにしたものをシェアできるSNSなのです。他の人も気に入ったら、そのトラックをダウンロードすることもできたり、その人に対して返事をしたり、歌詞を組み入れたりすることもできるんです。 そんなrifflet.comのクリエーター、ジョン・スクワブ(Jon Schwab)さんにメールで、いろいろ質問をしてみました。 なぜ?このサイトを始めたんですか?(もちろん、お金儲け以外

  • 50年前の新聞広告 :: デイリーポータルZ

    「写真は50年経つと作品になる」と知り合いのカメラマンが言っていた。どんな写真でも50年以上経つと、それだけで作品としての力を持つというのだ。確かに昔の写真ってだけで、何となく有り難い感じがする。経過した年月の分、「重み」みたいなものが増すのだろう。 で、前回の記事(「52年ぶりに巨人がやって来る」)で52年前の新聞を見ていて気付いた。新聞に掲載されている広告が、どれも味わい深いのだ。イラスト、写真、宣伝文句、どれを取ってもグッとくる。広告も50年経つと作品になるのかもしれない。 今回、そんな昔の新聞広告を集めてみる事にした。 (text by 住 正徳) 今から50年前はどんな年だったのか? 今から50年前の新聞広告を集める前に、その頃は一体どんな時代だったのか、調べてみた。 50年前の昭和33年は岩戸景気が始まった年で、2月には長嶋茂雄さんが巨人軍に入団している。8月に、世界初のインス

    kadokurarara
    kadokurarara 2008/05/23
     これはおもしろい。