タグ

黒歴史に関するkadotanimitsuruのブックマーク (3)

  • 日本人初の宇宙飛行士は秋山豊寛氏である(もう一度、書いておこう) - 松浦晋也のL/D

    先ほど、録画しておいたNHK総合昨晩放送の「わたしが子どもだったころ」の毛利衛さんの回を見た。間違いを放送してしまっている。 ・「NHK 総合これまでの放送 わたしが子どもだったころ」 2009年10月19日(月) 『日科学未来館 館長・毛利 衛』  ディレクター 今関裕子(テレビマンユニオン) 日初の宇宙飛行士、毛利衛。宇宙の専門家として、また、日科学未来館の館長として科学後術の将来をロマンをもって語りかける。しかし、その少年時代は意外な姿だった。 前にも書いたが、日人初の宇宙飛行士はTBSの秋山豊寛さんである(1990年12月2日打ち上げの「ソユーズTM11」に搭乗)。 毛利さんは、旧宇宙開発事業団の最初の宇宙飛行士公募で選抜されて、1992年9月12日打ち上げのスペースシャトル「エンデバー」(飛行ナンバーSTS-47)に搭乗した。 なぜ今になってなお、この間違いがメディアに出

    日本人初の宇宙飛行士は秋山豊寛氏である(もう一度、書いておこう) - 松浦晋也のL/D
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/10/21
    鳩山内閣が語られる時の村山内閣の扱いにも同じものを感じる。
  • 肉体の宴 地球のみんな、オラに元気を分けていただいてありがとうございます。

    吉川英朗というヒゲのブログです。漫画とか描かせていただいています。どうぞよしなに。まぁゆるりとしていってくださいませ。 このヒゲ、感激のあまり粗相をしてしまいそうでございます。 例の一件によって、ベコンベコンにヘコんでいたこのヒゲですが、 みんなのおかげで無闇に元気さ! というわけで、皆さんこのたびは、 沢山の暖かい励ましのお言葉をいただき、当にありがとうございます! 感謝してもしきれません、この気持ちをなんとお伝えすればよいのか! 心から感謝の土下座というやつでございます。い、今ならケツを掘られてもいい! 月並みな言葉で申し訳ありませんが、ご心配をおかけしました分、 より一層楽しんでいただける作品をお届け出来るよう、 未熟者なりに精進してまいりますので、 どうか今後もこのヒゲめをよろしくお願い申し上げます。 「悪魔と俺」の今後の件についてですが、 ありがたいことに、他の様々な出版者様か

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/15
    涼宮ハルヒの憂鬱最初の漫画版と同じ運命になるかと思ってたけど、オリジナルだから他社に拾ってもらえたか。良かったね。
  • 肉体の宴 もうやめて!ヨシカワーヌのHPは0よ!

    吉川英朗というヒゲのブログです。漫画とか描かせていただいています。どうぞよしなに。まぁゆるりとしていってくださいませ。 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『3話分の作品を描かせていただいたと思ったら そんなもの最初から描いていなかった』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 記憶違いだとかデタラメだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ… …まあそんなわけで今日ようやく気付いたんですが、 前回、単行発売中止になったことをお伝えした「悪魔と俺」、 なんかサイトからも作品自体消されているみたいですね。 ご丁寧にカレンダーからも痕跡が消されていてマジビビリました。 どうやら存在自体なかったことにされたようです。 単行発売中止に続きこの仕打ち、 M男もどっ引きするん

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/14
    『ご丁寧にカレンダーからも痕跡が消されていてマジビビリました。』(;_;)
  • 1