2020年5月8日のブックマーク (5件)

  • 「ゴルゴ13」が初の休載へ | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小学館の漫画誌「ビッグコミック」で連載中の「ゴルゴ13」が25日発売号から新作を休載することが8日、分かった。1968年の連載開始以来、休載は初めて。

    「ゴルゴ13」が初の休載へ | 共同通信
    kae1990
    kae1990 2020/05/08
    ゴルゴは今ごろタイヤの遠心分離でコロナの血清を作ってるはず
  • 「にて」を使うのが大っ嫌い

    そもそも「にて」は古語である。 現代の文章の中で「にて」だけ古語を使うのは大変気持ちが悪い。 ちゃんと「で」に置き換えるべき。 特にネットメディアは「にて」をよく使う傾向がある。 「にて」は使わなくてよろしい。

    「にて」を使うのが大っ嫌い
    kae1990
    kae1990 2020/05/08
    花菱にて
  • 韓国で再び集団感染か きょう0時以降に13人陽性(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国政府の中央災難(災害)安全対策部は8日、韓国で同日午前0時以降、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染者が新たに13人確認されたと発表した。 政府の中央防疫対策部は毎日午前10時に、同0時時点の新型コロナウイルスの感染者数を発表している。8日の午前0時現在の感染者数は前日午前0時の時点から12人増え、計1万822人になった。 これとは別途に中央災難安全対策部の金剛立(キム・ガンリプ)第1総括調整官(保健福祉部次官)は定例会見で、「きょうは例外的に午前0時以降の感染者の発生状況を緊急にお伝えする」として13人の感染者発生を明らかにした。 7日にソウル郊外の京畿道・竜仁で確認された20代の感染者の接触者を調べたところ、人と知人1人(京畿道・安養)のほかに、8日午前0時以降に13人の感染が判明したという。このうち1人は竜仁の感染者の同僚で、残り12人はソウル市

    韓国で再び集団感染か きょう0時以降に13人陽性(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    kae1990
    kae1990 2020/05/08
    欧米にはあと数年は行けなくなるかもな
  • 東京都 新たな感染確認は39人 6日連続で100人下回る | NHKニュース

    東京都は8日、都内で新たに39人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内の1日の感染者は6日連続で100人を下回りました。 都内の1日の感染者は今月3日以降、6日連続で100人を下回り、6日から3日連続で40人を下回りました。 都によりますと、39人のうち16人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 残る23人はこれまでに感染した人の濃厚接触者だということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて4810人になりました。

    東京都 新たな感染確認は39人 6日連続で100人下回る | NHKニュース
    kae1990
    kae1990 2020/05/08
    ヨシ!
  • 「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ 拡大 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け撮影を休止している、長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜、後8・00)が、放送回数を減らす方向で調整していることが7日、分かった。撮影再開のめどが立たない中、6月7日放送分の第21話で撮影済みストックが切れることから放送中断は不可避。“越年”の可能性も浮上したが、年内終了へ回数減で対応する可能性が高くなった。 「麒麟-」は4月1日から撮影を休止。その後、緊急事態宣言を受け同7日には収録中止の延長を発表していた。仮に6月に同宣言が解除されて、撮影を再開したとしても、同14日の放送には物理的に間に合わず、放送中断は避けられない事態。大幅な撮影遅れへの対応策が話し合われる中で、関係者は「数を少なくすると聞いている」と話し、回数短縮を軸とすることで協議が進

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online
    kae1990
    kae1990 2020/05/08
    来年まで拡大し、光秀を渋沢栄一に転生させよう