タグ

2019年11月22日のブックマーク (11件)

  • 11/22ペットたちに感謝する日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    今日 11/22は 「ペットたちに感謝する日」 (Thanks Pets Day) ですよー! 11(ワンワン) 22(ニャーニャー) の語呂合わせ から この日に 制定されたそうです^^ ホントにねー 感謝でいっぱいー。 仕事で イライラして 帰っても キミたちの 顔を見たら 自然と笑顔。 で、 いつの間にか イライラ 忘れてる。 ベッド(人間用)を とんでもない カスタマイズ してくれたり むりくり バッグに 入ろうとしたり 目を離したスキに 泥棒になったり 毎日毎日 何かと笑わせてくれる。 「愛」と 「笑い」で いっぱいの 我が家! ぜーんぶ、 キミたちの おかげだよ! ホントに ホントに ありがとう! 今晩は、 ちゅーるべようね! 急いで帰るから 待っててね(*´ω`*)

    11/22ペットたちに感謝する日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    |ω・)ちくわは美味しい。ちゅ~るは用法用量を守って正しくお召し上がり下さい。
  • さらば鬼ヶ島! ~『桃太郎一代記』その20~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【要約】 桃太郎は鬼ヶ島を征圧し、お宝を奪った上に、鬼ヶ島観光までして、大満足で日に帰ることにしました。 鬼「もうお帰りになられますか、里までお送りしましょう」 サル「節分に人里に来る時は、オラの住んでる山に泊まりなされ」 イヌ「道案内はオレがしよう」 キジ「毎年の事なんだから、いつも泊まる宿があるんじゃね?」 桃太郎「さらばじゃ、皆の者、ご苦労であった!」 北尾政美(きたおまさよし)画『桃太郎一代記』天明元[一七八一]年刊 桃太郎一代記 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【翻刻】【補足表記】【現代語訳】 もゝ太良おに◆かしまにわたり◆いろ/\たからもの◆をとりその◆うへしま/\けん◆ふつしても◆はや日◆へかへら◆んと◆おにか◆しまを◆たつ 桃太良、鬼ヶ島に渡り、色/\宝物を取り、その上島/

    さらば鬼ヶ島! ~『桃太郎一代記』その20~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    節分に豆を投げて追い払うんだと思ってた鬼。わざわざ鬼ヶ島から出張してきていたのか(・_・; やりにくいなあ、もう。
  • 佐渡は古代のタイムカプセル(1)弥生~古墳時代の新穂村玉作遺跡群 軟弱地盤との闘い【蔵王遺跡ほか】 - ものづくりとことだまの国

    新穂村玉作(にいぼむらたまつくり)遺跡群 国中(国仲)平野にある弥生~古墳時代の集落遺跡。遺跡総面積が47万平方メートル以上の国内最大規模の玉作遺跡群(東京ドーム10個分以上) 蔵王、竹の花、桂林(かつらはやし)、平田、塚田、城ノ畠などの遺跡で構成される。 中心と考えられるのが蔵王遺跡。ここから内行花文鏡や建物の礎板(そばん)が出土した。 内行花文鏡 礎板 神殿と考えられる建物跡や鏡(内行花文鏡、珠文鏡)が出土していることから、遺跡群の中でも祭祀に関わる場所だったと考えられている。 礎板というのは上の写真(右)のような窪みのある杉板を土中に置き、窪みに柱を立てるための基礎のことで、柱が重みで沈み込むのを防ぐ。この杉材の年輪測定をしたところ、西暦290年代に伐採されたものであることが確認されている。 蔵王遺跡 礎板 出土状況 290年代とは、ヤマトで古墳時代が始まり、以降、「埴輪のない前方後

    佐渡は古代のタイムカプセル(1)弥生~古墳時代の新穂村玉作遺跡群 軟弱地盤との闘い【蔵王遺跡ほか】 - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    玉作! 玉造! (°▽° ノ ♪ いいものいっぱい出そうな予感がします。
  • テレビがあおった多頭飼育崩壊 ~『天才!志村どうぶつ園』の記事について~ - 昭和ネコ令和を歩く

    今回も人気番組「天才!志村どうぶつ園」の話です。 前回の記事です('ω')ノ mishablnc.hateblo.jp 馬は危ないよ 大型犬の管理がこれ? 多頭飼育崩壊の問題を放送しておきながら ☆日の癒し~飼えない数を♪~☆ こちらは文春の告発記事です。 bunshun.jp bunshun.jp 前回と同じく問題点を あげますが、 動物の糞尿山積み、悪臭被害、ハエの大量発生 動物脱走、警察沙汰にも 大型犬かみつき、さっ処分の危機 い荒らされる農作物、糞尿で汚染される土壌 閑静な住宅街に押しかけるテレビクルーとファンたち 今回は2,3&4のことについて言及いたします。 馬は危ないよ 馬やヤギの脱走、面白おかしく放送していたんだ"(-""-)"。 今まで人が亡くなったり怪我したりしなかったのは 運が良かっただけと思わなきゃいけないよ。 アポなしで園児94人つれてきて 「非常識」と批判さ

    テレビがあおった多頭飼育崩壊 ~『天才!志村どうぶつ園』の記事について~ - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    |ω・)すぐそこにある危機。多頭飼育崩壊。
  • 多くの人が変わるには、多様なきっかけが必要だ - 「働く」と「生きる」を楽しむためのレシピ

    2020-11-10 今日の材料:気付き、きっかけ、自分を変える、多様性 みなさんが、このブログをご訪問されたきっかけは何でしょうか。 「働く」と「生きる」を「楽しむ」ということがテーマのこのブログですが、問題を解決する知識の伝達が目的ではなく、自分と読んでくださる方の小さな変化のきっかけになればと思って書いています。 当然、こうした変化は一つのブログを書くだけで起こるようなものではないですから、私自身もいろいろなブログや記事を訪問しています。 ネット上には生きる背景が異なる人たちが、さまざまな想いや情報を発信しています。そこで得られる気付きがあまりにも多く、時間が経つのも忘れてしまうほどです。 この「気付き」こそが、人が変わる最初のきっかけになるものだと私は思っています。変わることーそれをこれまでとは違う考え方に納得することと考えるなら、それに先行してまずこの「気付き」が必要です。 私は

    多くの人が変わるには、多様なきっかけが必要だ - 「働く」と「生きる」を楽しむためのレシピ
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    変えるためには、まず変わらなくてはならない。自分を変えるのは難しいですね。いっぱいいっぱい、周りにあるものを観察をして、理解を深めないと。
  • O次郎 紅葉萌え - もふもふ日記

    いつものベランダから向かいの森を眺めるO次郎うしろあたま。 ふと見ると、森はすっかり紅葉に染まっていました。 右手前がたぶんハンノキで、左奥が裏のマンションの桜です。 ここに引っ越して丸8年ですが、両方ともここまで紅くなったのは初めてですね。 マンションの正面側にある大きな桜の木まできれいな紅葉に変わっていました。 紅葉見物の後は草チェック。少しだけですががじがじと噛んでいます。 どうですかね今年の草は? この後、首をかしげて枯草の方へ歩いてゆきました。こちらは紅葉どころか枯れてからがメインディッシュ。 草と言えば。 すでにちよこさんが草第2弾の仕込みを完了していましたよ。 草は気温の変動などで、短いままいきなり秋穂して終了したりします。予備を準備しておくに越したことはありません。 寒さが増してきたベランダから帰り、ひとやすみのO次郎。 暖房の風に揺られて熟睡モードに突入ですかね

    O次郎 紅葉萌え - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    うおおー、せっかくのバッテンキューを見逃していたとは(°△°; なんという不覚! 昨日のO次郎さまも、たいそうステキでございます。もふもふの冬っぽさがましましですね。
  • 「ラビリンスバランスゲーム」は家族みんなで遊べるおもちゃで年末年始に活躍しそう! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! おじいちゃん、おばあちゃんからちょっと早いクリスマスプレゼントを子どもがもらいました^^ それがこちら☟☟☟ トイザらス限定 パビリオン 「ラビリンスバランスゲーム」です。 パビリオンというのは、トイザらスのオリジナルブランド。 ボールを落とさずにゴールを目指すゲームで、以前ご紹介したこちらの迷路に似ていますね☆ atchanyuichan.hatenablog.com 「ラビリンスバランスゲーム」は、対象年齢6歳からとありますが、大人でも難しいおもちゃでした!(^^)! 土台が上下左右にぐらぐらするつくりで、36までの穴に落とさずにゴールするのは至難の業。。。 9歳の息子ですが、ドキドキ何度もチャレンジして楽しんでました♬ これから年末年始にかけて、家族や親族で集まる機会が多いかと思います。 そういう時にみんなでワイワイ楽しめる玩具ですね!!! トイザらス限定 パビリオン 

    「ラビリンスバランスゲーム」は家族みんなで遊べるおもちゃで年末年始に活躍しそう! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    木製ですか? 暖かみがあっていいですね。
  • 朝日で元気、夕日に涙 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    朝日が登るのを見ると 元気がでたり すっきりした気持ちになる。 夕日が沈むのを見ると しんみりして もの悲しい気持ちになる。 同じお日様なのに なんでこんなに違うんだろうと ふと考えました。 多分それは ぐんぐん登って明るくなるのと 下に沈んで暗くなっていくのとの 違いなのかなぁ、なんて思いました。 じゃあ お昼間にお日様が空のてっぺんに上がっている時、 その時の気持ちは何なんだろう。 元気が出るのと悲しくなるのの間の気持ち。 うーんなんだろうなぁ。難しいなぁ。 悩んだ答えは 「お腹が空いた。」 です。 ちょうど真ん中のイメージ。 うふふ、ちょっと変なことを言いました。 たまにこんなこと考えてます。 たまにはこんなこともいいでしょう。 たまについでに 少しママさんにも 優しくしてあげましょうか(笑)

    朝日で元気、夕日に涙 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    なるほど。確かに『お腹空いた』ですね。今も空いていますが。おやつ食べよう。^^;
  • 麒麟と言えば『十二国記』異世界の長編を楽しめる人気シリーズ小説本 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    麒麟(きりん)と聞いて、私が思い浮かぶのは『十二国記』。 小野不由美さんの「十二国記シリーズ」です。 『十二国記』とても人気ですよね。 今回の発売はなんと18年ぶりなんです。 この日を待ちわびていたファンも多いですね。 『十二国記』シリーズについて紹介します。 今から「十二国記」を読まれる方には、おすすめの読む順番もお伝えします。^^ 『十二国記』シリーズ待望の新刊発売! 『十二国記』シリーズが人気の理由 「十二国記」の世界観にハマってしまう 『十二国記』を読む順番 最後に 『十二国記』シリーズ待望の新刊発売! 『十二国記』がここまで人気なのか、とあらためて知ったのは、我が家でとっている新聞記事からでした。 www.asahi.com 紙面でも、広告ではなく上の方に大きく紹介されていて、目に入りました。 私もすでに新刊を購入していますが、18年ぶりに続きが発売されたのです。 「十二国記」に

    麒麟と言えば『十二国記』異世界の長編を楽しめる人気シリーズ小説本 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    『魔性の子』は出版されて間もない頃に読みました。『十二国記』と繋がっていると知ったのは、シリーズの途中まで読んでからです。^^;
  • 優しさは想像力 - naomi1010’s diary

    広島は、晴天が続いています。過ごしやすいのは有難いですが、空気が乾燥しています。咳をしている人が多いです。潤いが足りませんね~気をつけましょう(* ̄∇ ̄)ノ 咳をする時に、日人は手で押さえますが、外国人は、腕で押さえると、テレビで見ました。「口を押さえた手であちこち触るから感染するんだよー。」と、外国の方がインタビューに答えていました。外国では、腕で押さえるように教わるそうです。なるほど~と思って見ました。ちょっとした習慣でも違うものですね。 11月も後半になると、お歳暮や年賀状の準備、クリスマスプレゼントもそろそろ考えますね。あれこれ頭を悩ますことでしょう。でもねっ、誰かを思って考える時間は幸せです。喜ぶ顔を思い浮かべて考える時間は、自分自身も癒されていると思います。 何をプレゼントするかでは無くて、相手を思う時間が素敵です。相手を思う気持を大切にして下さいね。受け取る側も、一生懸命考

    優しさは想像力 - naomi1010’s diary
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    今日もほっこりしました。家庭の温もりをありがとうございます。
  • 4kmの吊り橋を渡る - 野の書ギャラリー

    こんにちは。紅葉の美しい季節ですね。 お元気でいらっしゃいますか。 私の住む辺りは、燃えるような赤い紅葉ではなく、くすんだ黄や赤茶が 緑に混ざる程度です。 この度は、きれいな花の色を見たくて、遅まきながら 淡路島へ行ってみました。 よく晴れた日曜日の淡路島は、凪いだ海が眩しく 神戸淡路鳴門自動車道からの眺めも爽やかでした。 南あわじ市のイングランドの丘で 名残りのコスモスを見ました。2週間ほど前なら満開の見頃だったでしょう。11月の始めは 出かける機会がありませんでした。 コスモスの花畑の前を歩くと、控えめな香りが漂います。日曜日なら 人でいっぱいの園内のようですが、開園まもなくの時間には人も少なくのんびり歩くことができました。小さな子どもが喜びそうな遊具のある広場もあり、親子連れが楽しんでおられました。 淡路島は、渡り鳥が ひとやすみでしょうか。小柄な鳥たちが いろんな声で盛んに囀ずって

    4kmの吊り橋を渡る - 野の書ギャラリー
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/22
    海の色が冷たい冬の色ですね。今年ももうカウントダウンに入ったのかな。一粒の麦のように、私も何かできたかな。