タグ

2022年10月29日のブックマーク (7件)

  • [2]江戸の妖怪絵本『妖怪雪濃段』~雪女登場~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    妖怪雪濃段 2巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【原文】 斯《か》くて、夜明け方になりしかバ、一日の宿を頼む。 「申し/\、お女良、越後の大坊主なるが、大雪に後へも先へも参り難し。 黄昏《たそがれ》過ぎまで泊めて下され」 信濃ゝ山奥に年経て住む、古狸の骨長《こつちやう》、三つ眼《まなこ》の女房、雪女、挨拶《あいさつ》する。 [「古狸の骨長《こつちやう》(骨張)」という用語に関しては、式亭三馬作『大千世界楽屋探《だいさんせかいがくやさがし》』[文化十四(一八一七)年刊]標目に「古狸《ふるたぬき》の兀頂《こつちやう》同穴《ひとつあな》の狐狢《きつねむじな》と往時《わうじ》を語《かた》る」という用例がある] 「アゝ、お易《やす》い事ながら、亭主の留守に私が泊めますも如何《いかゞ》也。 是より十八丁 彼方

    [2]江戸の妖怪絵本『妖怪雪濃段』~雪女登場~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kaedeya
    kaedeya 2022/10/29
    三つ目くんに美人の奥様が! と思ったら、別妖怪でしたか。妖怪は別種族でも結婚できるんだなあ。人間と結婚する妖怪もいますもんね。
  • みんな感性が違うから、いいんじゃない? - NUNOHENGE草子

    無名のデザイナーNUNOHENGEです。 ベテランミシンさんは、もう43年程へんげと一緒に作業をしています。 とても優秀な職業用ミシンさんです。 時に、的確なつっこみを入れてくれます。 [ミシン] また何やら、怪しげなものを作っとったのう。 [へんげ] 怪しげなもの? 可愛いものなら作ったよ。 これ、招きなんだ。 [ミシン] 招きって、福を招くというあの招きか? [へんげ] そうだよ。 右手を上げていると、福とかお金を招くらしいよ。 左手を上げると、人を招くんだっけ。 [ミシン] これを、可愛いものと言っていたな。 どうもおまえさんの感性には、未だに付いていけんのう。 [へんげ] 試しに、まず頭だけ別布で作ってみたよ。 さんらしくするのって、意外と難しくて。 さんブログにいつもお邪魔して、身近に感じているつもりだったけれど。 いざ立体的に形にするとなると、結構考えたよ。 [ミシン

    みんな感性が違うから、いいんじゃない? - NUNOHENGE草子
    kaedeya
    kaedeya 2022/10/29
    おお、この招きはちょっと異国っぽい。バステトさまみたいですよ。
  • 久々のウォーキングコース と ねこねこ残念な姉妹 - 猫屋の女将

    27日(木) 久々に福田方面に足を延ばした このウォーキングコース暫く来ていない 田圃の中の細かい道など忘れてしまったと思うがどうだろ 可なり距離があるので何処かショートカットしようなどと考えながら歩き出した 途中の 旧杉山の草の生え具合を見ていこう うっ ナンジャこりゃ 随分草ボーボーになったもんだ 7月から暑くて放置してたから仕方ないか Oさんが竹伐っといてくれたからこの位で済んでる(奥の竹は他所の土地です) 11月中に1回刈っておけば春先少しは楽できるかな おっ 立て看板ありがとう もしかしてKさんかな 嬉しくなって、草刈り遣る気が少し出た 頑張ろう 世の中 捨てる紙(神は捨てないよね)ばかりじゃない その足で福田方面に 長い足を向けた 影だと長いのよ ウォーキングです 散歩ともいう S川を越えて、最初に右手奥の方に 友人とO館跡(仮称)と名付けた森が見える 寄らずにどんどん歩を進め

    久々のウォーキングコース と ねこねこ残念な姉妹 - 猫屋の女将
    kaedeya
    kaedeya 2022/10/29
    里山の道、川のそばに降りる道。通る人がいないと道はなくなります。畑の根っこはなんでしょう。猫をとりこにする草の根。気になりますね。
  • 雇用保険料のお話。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。

    こんばんは。まるの方です。 私は仕事で、給与計算がどうだの消費税がどうだの、そんな感じのことに携わっているのですが。今回お話ししたいのは、雇用保険のことについて。 健康保険や厚生年金は働く時間によって会社じゃ入ってない人もいるかもしれないけど、雇用保険は大体の人が加入して給与から差っ引かれてるんじゃないかな?ほら、あれよあれ、何百円とか、千いくらとかの金額のやつ。 で、この雇用保険… 10月から料率変わります。 これまでの雇用保険料率は1,000分の9。 それを労働者が1,000分の3、会社が1,000分の6を負担する、といった形でした。(合わせて1,000分の9ってことね) でこれがどの程度変わってくるのかと言いますと、10月から雇用保険料率自体が1,000分の13.5になるよと。 そして肝心の労働者と会社の負担割合ですが、 労働者→1,000分の5 会社→1,000分の8.5 このよう

    雇用保険料のお話。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。
    kaedeya
    kaedeya 2022/10/29
    雇用保険と失業保険が同じものだと、今知りました。公務員は適用外なのでご縁がなかったのです。お給料から天引きだと、掛け金が変動していても気づかず流す人もいるのでしょうね。よく見ておかないと。
  • ハロウィン ハニーズみんなの歌 - しなやかに〜☆

    アロハ〜🌸ハッピーはにーず😆🌸 今回は、ちょっと楽しんで 歌詞の中に、ハニーズさんたちの名前が入ってます😆 歌詞は勝手に書いてるし〜ジャンルはわからない曲ですが、、、😅 毎度、曲に合わせての名前の呼び方なので何卒お許しくださいなり(^人^) ハロウィン ハニーズみんなの歌 www.youtube.com 作詞 作曲 編集 pちゃ シモベ 歌?pちゃ(ケロケロpちゃ) 🌸 ハロウィンがやってくるよ みんな呼んで準備しよう ケイケイ イカ様 もっちゃん カボチャに乗ってゴロゴロ クマ子ちゃ ののちゃん 歌でもうたって たーさんパパを転がして〜 木の実を拾ってべてる むんちゃん pちゃん 3ちゃん zaruさん たらっこ ハロウィンなんだよ わかっているの? 太鼓はいらない おっぺけぺー マシュマロ探して森にいったよ 見つかるのかなくにんさん 🌸 ひらめいた こんな時は 世界中の

    ハロウィン ハニーズみんなの歌 - しなやかに〜☆
    kaedeya
    kaedeya 2022/10/29
    ずんちゃちゃ、ずんちゃちゃ。リズムとクラップが頭の中をぐ~るぐる。ぺけぽこぺけぽこ。カンカンカカカカ…。へいへい!
  • かにかま日記 壱号さん大爆発 - もふもふ日記

    日もちよこさんがお送りします、かにかま日記「草壱号爆誕の巻」です。 草壱号鉢がえらいことになってます。 弐号と同じように万遍なくタネを撒いたはずなのに なぜかフチ周りから芽が伸びています。 横から見ると土の盛り上がり方がすごい。 ほんとだー、こんもり盛り上がってますよ。 やばいですね。 O次郎くんはベランダで鳥さんの観察。 冬毛っぽくなって来ました。 のるうぇいじゃんもこもこきゃっと 思う存分日差しを浴びて帰って行きました。 草、自然応用科学の土の効果なのか、1号鉢がえらいことになって来ました。キャッティーマンの2号鉢は普通に草っぽく生えてるんですが。タネも同じように撒いたのに1号はフチ回りからモリモリ生えてるし。大丈夫かなあ。 今朝の室温は北側17℃南側20℃、昨日よりやや高めなのに今朝の方が寒く感じました。昨夜は肌布団+毛布では寒かったので、冬布団出して干してます。 今年はと

    かにかま日記 壱号さん大爆発 - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2022/10/29
    フォンダンショコラみたいな形ですね。もりっ。O次郎さまは防寒対策ばっちり。胸元のふさふさがたてがみに見えます。がおー。
  • 御朱印集め 一休み61(伊勢虎珈琲):三重 - suzukasjp’s diary

    伊勢虎珈琲は老舗の珈琲店です。 【伊勢虎珈琲】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【伊勢虎珈琲】 家内の好物であるカツサンドを求めて、鈴鹿市にある伊勢虎珈琲に行きました。 伊勢虎珈琲は三重県北中部に展開する珈琲チェーン店です。 わたしがオーダーしたのはヒレカツとエビフライのランチセットとアイスティーです。 ランチセットにドリンクを追加するとドリンクが割引されるのは嬉しい限りです。 とんかつを一口べた第一印象は・・・・固いの一言!!(-_-;) ヒレカツなのにジューシーさに欠けていて、揚げ過ぎなんじゃないでしょうか。 エビフライもとんかつも衣はカリカリで、普段よくべるふわふわ感はありませんでした。(-_-;) 片栗粉でもないようですし・・・・細かくしたパン粉で揚げているようです。 とんかつソースも用意されていたのですが、最近わたしは塩にハマっていて、とんかつの半分は塩でべました。 今

    御朱印集め 一休み61(伊勢虎珈琲):三重 - suzukasjp’s diary
    kaedeya
    kaedeya 2022/10/29
    玉垣の伊勢虎珈琲ですね。覚えておきましょう。地図の下の方になにやら古風な表記の神社。おっと、2021年の6月に参拝なさったところですね。こちらの花手水は記憶に残っておりました。御朱印も印象深い。