タグ

2024年1月18日のブックマーク (12件)

  • 暇つぶし(夜鳴き対策) - くだらないけど笑えるかも❓

    www.youtube.com 翔の夜鳴き対策 その① が遊ぶための 動画を見せる 思いのほか 泣き止んで 真剣に見ていた が、 タッチしたとたん 画面が 切り替わってしまい つまんなそうにするので その都度直して あげないといけない まぁ、一晩中 鳴かれること 考えたら 30分ぐらい 見守るなんて 楽なほうなんだけど…… 次回からは TVの大きな画面で 遊ばせてあげるわ それなら 画面切り替わることも ないでしょう 写真で一言 肉球なんだけどね 切り替わった後の 翔の 不思議そうな顔が かわいい

    暇つぶし(夜鳴き対策) - くだらないけど笑えるかも❓
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    そのうち通販で猫グッズを買うようになったりして。
  • 受診続き - 合格医学部の日記

    昨日娘は指定休でした。 実は娘は、お正月に温泉行ったら、帰りの車で頭が痛いと言いだして家に着くなり嘔吐😨 その日は湯あたりしたかな?と思っていたのですが、頭痛はその日以降毎日のように。 午前中に仕事を休みにしてもらうほどの日があり、それ以降、頭痛になるのが心配で頭痛薬を飲むようになりました。 あんまりにも頭痛続くので、心配でMRIの予約をして、昨日みてもらいました。 結果心配するようなことはない!との事でホッとしました。 私も若い頃は頭痛持ちで、うなづくのさえできない時がありました。 頭痛の辛さはわかります😓 いろいろと説明していただいたみたいです。 また今は、頭痛がしてから飲む薬だけではなく、予防する薬もあるようで、2週間服薬してからまた受診するようです。 実は娘、歯科医からも気になるものがあるからと、紹介状をもらい大きな病院で受診するために予約しています。 早め早めに診てもらうのが

    受診続き - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    寒いと体に力が入りますし、歯を食いしばったりするのでそれが頭痛につながったりすることも。つらいですよね。首を温めてくださいねー。
  • しぶそば - 小花家の野望

    ここのところ横浜も めちゃくちゃ寒くなって来まして 体が温かいものを欲しています。 今日も寒いなか 電車(東急)の乗り換えで たまに横切るしぶそばさん。 あっ、しぶそばさんは JR東日のいろり庵きらくや 小田急電鉄の箱根そばとならび 駅利用者の胃袋を満たしてくれる 頼もしい存在です。 東急電鉄の沿線にしかないんですね なんだか新メニューぽいポスター 色鮮やかな紅生姜のかき揚げが 目を引きます。 なかなかボリューミーなのに530円 おぉこれは温まりそう☺️ てことでべていきましょう! 清潔なお店は心地よい。 残念ながらメニューにお酒ありません…。 ちなみにしぶそばの 綱島店と大井町店には ビールがあるそうですよ。 これアテにして呑みたい方は 是非と言いたいところですが この2店舗は駅の外なんですよ、 それじゃあ駅そばの醍醐味がねぇ…。 お留守のこっちゃんはというと ホットカーペットの虜で

    しぶそば - 小花家の野望
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    ショウガのかき揚げが花のようですよ。きれいですねえ。私は甘酢のガリが好きです。ホットちゅ~るは香りが立つので良い感じですよ。お試しプリーズ。
  • 女性蔑視タレントを万博の顔に選んだ理由を国や自治体は説明してほしい - 昭和ネコ令和を歩く

    前回に引き続き、松人志のセイ犯罪まがいの会合に関わる話です。 mishablnc.hateblo.jp 裁判で同意の有無が争点になるとか、したり顔で語っている著名人がいるけど、結果がどうなろうと、もう、松や吉興業にはその「上納システム」とやらの報いを受けてもらわにゃ納得はいきませんよ メディア業界では大物芸能人の機嫌を取るために、女性を「戦利品」か何かのように上納し、業界内の力関係やセカンドレ〇プ発言による中傷攻撃で、今まで黙らせてきたのが常態化していたというのは、ほぼ間違いないでしょう。 それを、ジャニー喜多川の少年に対するセイ加害同様、業界全体で黙認してきたことが問題なんです。 裁判になるから、とか、当のことはよくわかってないから、とかを言い訳にコメントを控えるニュースや情報番組の出演者は卑怯ですね 松人志や吉興業とかかわる事件でなければ、多少わからないことがあっても、勝手

    女性蔑視タレントを万博の顔に選んだ理由を国や自治体は説明してほしい - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    猫グッズ売り場で黄色いトイレは見たことがありません。レアですね。幸せの黄色いトイレ。最近テレビに興味がなくて。もーなにがなにやら。
  • 当時の本② - コーヒーと読書と時々ねこ

    ランキング参加中読書の会 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんばんは。DOIC0330です。 昨日、一昨日と共通試験でしたね。受験生の皆さま、お疲れ様でした。ご家族の皆さまも気疲れされたことでしょう、お疲れ様でした。 今は大卒じゃないと、という就職面でのハンデではないかもしれませんが人生に関わる一大事ですから大変な思いもされるのでしょうね… 昨年からうちも塾経営を始め、まだ受験生はいませんがこれからはこの緊張感を毎年体験するのだろうな、と今から怖いですね。 ともかくお疲れ様でした。 まずは一息ついて出願準備、二次試験に備えてください。 さて。 今回は書店員時代のを振り返りたいと思います。 地元に帰郷した2002年から13年お世話になった書店で出会ったについてのお話です。 doic0330.hatenablog.com 前の記事で2002年発売の(主に担当だった文庫)につ

    当時の本② - コーヒーと読書と時々ねこ
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    バカの壁。売れてましたねえ。私も購入しました。私の本は……orz
  • 都会は何するにも予約しておくのがベター。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。

    こんにちは。まるの方です。 コロナなう。 いやあーびっくりしました。何かちょっときついな、と思って熱計ったら39℃って表示されてるんだもん。絶対インフルだと思ってたからマジでファッ!??って声出たよね。 今は解熱剤のおかげで熱も下がり、体の痛みもほとんどなくなっているのできつさはさほどありません。仕事も今週一杯は休みなので、いつもよりもりもり睡眠をとっています。 というわけでゆっくり先日のデートを振り返ってみましょう。 あ、東京さんは症状もなく無事なようなので、そこはほんとによかったです。 それでも予定を変えさせることになって申し訳ないけどね…。 今回のデートは私がGo to TOKYO。お決まりのジェットスター。 そういえばジェットスター、ストやってたみたいですね。地震が起きて一旦辞めていたそうなのですが、私が利用する前日までゴタゴタがあったそうで。 ストは知ってたけど前日にゴタゴタして

    都会は何するにも予約しておくのがベター。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    ^・ω・^キジ神社? 桃太郎のキジでしょうか。日本はほんとにどこにでも神社やお社がありますね。ビルの隙間にでもきちんと残るのがすばらしい。サイゼのプリンがおいしそうでござる。
  • 冬の日差しはポカポカ、あごキラキラ。 - メインクーンのオリーとレムち

    キリッと難しい顔をしているオリー。 難しいお顔していますが 口元はダーダーです。 寒い冬の日の貴重な日差し、 お日様の光にきらめるアゴ。 今日のあごもキラッキラだね〜! うんうん、いい天気だ! 人間だったら口周りべちゃべちゃのままだと お行儀悪いですが だと神々しい。 そんなオリーのアゴを観察しまくっていたら レムちがやってきました。 レムちも一緒にオリーのアゴを 観察するかい? 偶然似たような格好で座っていたので 上からもパシャリとしてみたのですが 見事な体格差です。 大・中サイズで可愛い( ´∀`) 天気のいい日は レムちも活発になるので 今日も遊んで圧がすごいのなんのって。 ニャーニャー言いながら 飼い主の視界に入るところに来て遊べアピールです。 よし!レムち。 ピカピカ追っかけで遊びましょう! 鏡に反射させた光を 捉えようとハッスルハッスル!! レムちが思う存分走り回れるし 飼い

    冬の日差しはポカポカ、あごキラキラ。 - メインクーンのオリーとレムち
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    ふさふさ猫さんはゴージャスですねえ。キラキラだーだーも絵になりますよ。
  • 猫雑記 ~寂しがり屋のお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~寂しがり屋のお転婆娘きなこ~ 切ない鳴き声 長毛アジトみたいな寝室 ご挨拶とお伺い したたかな女 これにて一件落着 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~寂しがり屋のお転婆娘きなこ~ この記事は2023年11月27日の出来事です。 切ない鳴き声 二階から「ニャー!ニャー!」と悲しそうな鳴き声が聞こえてきました。 きなこの声です。 どうしたのかと見に行ったら・・・。 転勤部屋からきなこが出て来ました。 起きたら誰も居なかったようです。 トコトコと早歩きでみんなを探しに行きます。 長毛アジトみたいな寝室 寝室にはむくとてんが居ました。 ご挨拶とお伺い 寂しかったようですね・・・。 きなこは遊んで欲しいのかすぐに攻撃を仕掛けるので、みんな出来るだけきなこの居ない部屋で寝るようにしています。 てんはいつ攻撃されるか気が気ではありません。 したたかな女 てんがむくには逆らえない事を

    猫雑記 ~寂しがり屋のお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    みんなが集まる場所。いいなあ。あれ、すずめちゃんはどこでしょう。
  • 猫と日光浴! - ネコオフィス

    ここは暖かいね(ケイ) 最近の仕事部屋には9匹集結。窓際で一列に並んで日光浴しているのは圧巻です! 久々のお日様! 頭痛は天気も関係ないらしい? 今日は温泉の休館日 久々のお日様! 暖かいですねぇ。(ムーさん) 日の当たる日中はずーっと庭にいました。 犬走りで寝て居たり、庭石に乗っていたり、バーベキュー用の椅子で寝て居たり。 いっぱいいっぱいお日様浴びていましたよ! お昼休みにムーさんを撫でに庭に出たら、マーさんもご飯をべにきました。 裏の家のお爺さんがデイサービスに出ていたので暇だったみたい。 マーさんも呼べば来るので可愛いです♪ アタシはボックス内で日向ぼっこしてます。(コナツ) 下手に部屋の中歩き回るとココに襲われるので、ボックス内で大人しくしています。 昨夜、このボックス内に若殿が寝ていたのだけど、ココが虎夏と勘違いして襲い掛かりましたが、若殿の反撃をらい毛が抜けまくって逃げ

    猫と日光浴! - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    今日は雨で頭痛持ちにはつらいですねえ。頭痛に「賢者のプロペラ」という曲が効くという人もいます。個人差ありですが、YouTubeを開くことがあったら検索してお試しを。
  • 踊るにゃんぽこりん - もふもふ日記

    午後のOちゃんは四畳半で胃おふとんを独り占め。 最近はお昼からずっとこの通りです。 たまに見ると少しづつ位置やポーズが変わっています。 まるで踊っているみたいですね。 ぴーひゃら ぴーひゃら 踊る にゃんぽこりん ぴーひゃら ぴー おなかがすいたよー 「おやつ?」 いえちがいますよ。なんですかその超反応は。 何でもありませんからひきつづきお眠りください。 ほうら ねむくなある ねむくなある おててをね、にぎにぎしてますよ。 いったいどんな夢を見ているのでせうかね。 「ふふん。ささみのつかみどり」 どんなアトラクションですかそれは。ささみがぴちぴち跳ねていたら怖いですよ。てゆうか、あまりうるさくすると眠れないですね。蛍光灯も明るいですし。 では電気を消してふすまを半分閉めておきましょう。 ごゆるりとおやすみください。

    踊るにゃんぽこりん - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    もはやO次郎さま専用ベッドですね。ぱかっと目を開いたお顔。そしてほっぺのふさふさ。どこかで見たなあと思ったらサリーちゃんのパパでした。やんばらやんやんやん。
  • 今年は炬燵だした - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨年は炬燵をだしませんでした。 そのかわり冬中、毎日床暖つけっ放しでガス代がとんでもないことになりました(@_@) コスパで考えると炬燵がいい。 今年は、先週から炬燵をだしています。 私が身体を壊して、家の中に籠っているというのも理由のひとつ。 ハナさんにあまりかまってあげられないので、ハナさんを喜ばせてあげたいというのも理由のひとつ。 ハナさん、炬燵大好きですよ。 お布団を時々めくってあげて、熱がこもらないようにしています。 あまりに温度があがってきて、ハナさん自身涼みたくなるようで。 自ら、炬燵からでてきて、ひんやりとした床に体を委ねます。 にほんブログ村 「ねことこたつ」はやっぱり冬の風物詩ですね。 リンク

    今年は炬燵だした - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    今年もコタツはなしです。あれは入ると寝てしまいます。
  • 授業34.2024年度共通テストを少しやってみた(1)地理B編 - tn198403s 高校時代blog

    2023年度大学入学共通テスト 1月13・14日(土・日)の2日間で行われました。 今年は、新型コロナが5類に移行していたためか、感染対策や救済処置も、ここ数年ほどには、言われなかったようです。なお、1月1日の能登半島地震の影響で試験を受験できない方が受験しやすいよう、追試験場を新たに金沢大学角間キャンパスに設置されることになっています。一部地域で心配された雪も、大きな影響はなかったようです。一方、14日に静岡県のJR東海道線で沿線火災のため遅延が生じ、2会場で数学から試験時間の繰り下げがあったそうです。 私が共通テストに関心を持つ理由は、自分の「学力」調査と、共通テストから見える世情です。去年は「親ガチャ」を思わせる出題、一昨年は地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画のミスに絡む出題など、時勢に絡む例が珍しくありません。 タイトル 地理B 第1問 今年はまず地理Bを取り上げま

    授業34.2024年度共通テストを少しやってみた(1)地理B編 - tn198403s 高校時代blog
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/18
    やったー、1問目正解したぞー。疲れたので1問でおしまいにしました。脳みその普段使っていない部位が動いている気配がしましたよ。あとで筋肉痛みたいになるかも。