タグ

2020年1月25日のブックマーク (10件)

  • 【情報追記】『風の谷のナウシカ』ディレイビューイングのお知らせ|歌舞伎美人

    12月25日(水)に千穐楽を迎えた新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』が、2月・3月に全国の映画館でディレイビューイング上映されます。 【後編のチケットに関するお知らせ追記】 ▼ 宮崎駿によって描かれた、全7巻の漫画「風の谷のナウシカ」。今月、新橋演舞場で、昼の部、夜の部通しの新作歌舞伎として上演されました。話題となり、チケットの入手も困難だったことから、今回のディレイビューイングが緊急決定。昼の部を前編、夜の部を後編として、それぞれ1週間ずつ全国の映画館で上映されます。 このたび、上映劇場が決定し、お得なムビチケコンビニ券も発売中です。劇場では作品を観られなった方も、もう一度『風の谷のナウシカ』の世界を楽しみたい方も、映画館で気軽に楽しめるこの機会を、どうぞお見逃しなく。詳細は下記を確認のうえ、ぜひお近くの映画館に足をお運びください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新作歌舞伎『風の谷の

    【情報追記】『風の谷のナウシカ』ディレイビューイングのお知らせ|歌舞伎美人
  • フラスタ禁止の世の中にならないために|ハナノキ

    こんにちは。ハナノキです。 今回はフラスタにまつわる最近の出来事を見ていて、感じたことを書いてみたいと思います。 最近「フラスタ禁止」という言葉が、Twitterのトレンドワードに入ったことをご存知の方も多いかと思います。 人気の歌い手さん達のライブで、スタンド花(フラスタ)の受け取りを行わないという発表があり、それを受けてのものでした。 【浦島坂田船 春ツアーに関する注意事項】 ご来場されるみなさまは、必ずお読み頂きお越しくださいますようお願い致します。ライブを成功させるためには皆様一人ひとりのご理解とご協力が必要です。どうぞよろしくお願い致します! pic.twitter.com/V6JNM0HOCJ — 浦島坂田船公式 (@USSS_info) January 20, 2020 「スタンド花(フラスタ)について、トラブルが多数発生している」ことを受け、という形でその理由が書かれていま

    フラスタ禁止の世の中にならないために|ハナノキ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2020/01/25
    いやマウンティングと承認欲求の道具にしかなってないし、禁止でいいと思うわー
  • ウフフドーナチュ

    WHY DOUGHNU-CHU ? ママがこどものために 愛情こめてつくったドーナツだから、ドーナチュ。 保存料は無添加。 卵は、大切に育てた鶏の卵。 地元の新鮮な材もいっぱい使う。 手づくりだからちょっとカタチが ヘンテコかもしれません。 そのかわり、 たくさんのチューがこめられていまちゅ。

    ウフフドーナチュ
  • 当社元社員の逮捕について | 企業・IR | ソフトバンク

    日、当社の元社員が、警視庁に不正競争防止法違反の容疑で逮捕されました。 このような事件が発生し、お客さま、株主の皆さま、ならびに当社に関係する全ての方々に多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 当社が現在認識している事柄は以下の通りです。 当該元社員が、当社の作業文書等を無断で社外に持ち出していたこと 持ち出された文書は機密性が低く、機密性の高い情報(お客さまの個人情報、通信の秘密に関わる情報、当社の取引先に関する情報等)は一切含まれていないこと 当該元社員は、上記の機密性の高い情報へのアクセス権限を保持していなかったこと また、社内で検証した結果、当社のシステムやネットワークに対する外部からの不正アクセスの形跡や、不正プログラムなどの検知はありませんでした。 当社はこれまで、捜査当局からの協力要請に対し全面的に協力してきましたが、引き続き協力していきます。

    当社元社員の逮捕について | 企業・IR | ソフトバンク
  • 『キャッツ』そのものに“罪”はない。監督の力量不足こそすべての元凶だ:映画レヴュー

  • 杉田水脈のヤジに対する反応の仕方

    杉田水脈のヤジに対する反応の仕方 国民民主党の玉木雄一郎氏が唱えた選択的夫婦別姓の導入に対して、杉田水脈が「だったら結婚しなくていい」とヤジを飛ばしたそうだ。 野党とマスコミは一斉に杉田水脈を批難し始めた。 「魔女狩り的」に。 わしは、杉田水脈は名誉男性だから嫌いである。 伊藤詩織に対するセカンドレイプにしても、LGBTに対する差別にしても、杉田水脈が悪質で下品なことは間違いない。 だが、夫婦別姓は「議論の対象」ではなかったか? 長谷川三千子氏も堂々たる反対理論を組み立てておられた。 わしは残念ながら情熱をもって反対側に加担することができず、夫婦別姓の台湾の方が日より家族関係が濃密なのも見てきたから、判断保留にしておいた。 両親の名字が違うことを子供が違和感なく受け入れられるなら、選択的夫婦別姓を導入してもいいのではないかというくらいにしか考えていない。 問題だと思うのは「議論の対象」で

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2020/01/25
    国会で野次を飛ばしたのが杉田自身なら、野次などではなく堂々と選択別姓が駄目と論を張ればよいだけだ。国会という“議論の場”で野次っておいて隠れるから叩かれる。LGBTは生産性がないと雑誌にまで寄稿したくせに
  • ラフォーレ広告に「自作と酷似」の指摘 広報「準備が整い次第、制作意図を説明」【追記あり】

    東京・原宿にあるファッションビル「ラフォーレ原宿」は、文具メーカー・キングジム(東京都)のラベルライター「テプラ」のラベルをモチーフにした広告を2020年1月から展開している。 しかし、ツイッター上にはラベルを使った表現手法が自身のアート作品と酷似しているとして、広告制作会社との間でトラブルがあったと主張するデザイナーが登場し、注目を集めている。 「結果を見て、ホームページ等で対応」 テプラのラベルを使った広告は、ラフォーレ原宿が20年1月23日~27日に開催するセール「冬のグランバザール」で使われている。このメインビジュアルは、19年12月から公開されていた。 制作を手がけたのは広告代理店のWieden+Kennedy Tokyo(ワイデンアンドケネディトウキョウ、以下W+K社)で、カラフルなラベルのデザインが屋外看板や店内表示、値札、ショッピングバッグなどに用いられている。 J-CAS

    ラフォーレ広告に「自作と酷似」の指摘 広報「準備が整い次第、制作意図を説明」【追記あり】
  • 「人間」の本質に突き刺さる痛みと熱 ミュージカル『フランケンシュタイン』 | えんぶの情報サイト 演劇キック

    2017年の邦初演で、多くの「フランケンシュタインフリーク」とも言える熱狂的なファンを生み出し、熱い喝采と考察に包まれたミュージカル『フランケンシュタイン』待望の再演バージョンが日比谷の日生劇場で上演中だ(30日まで。のち2月14日~16日まで名古屋・愛知芸術劇場大ホール、20日~24日まで大阪・梅田芸術劇場メインホールで上演)。 ミュージカル『フランケンシュタイン』は、ゴシックロマンの名著として名高いイギリスの小説家メアリー・シェリーの同名小説に、大胆なストーリー解釈とメロディアスでありつつ、魂を揺さぶるパワフルさを秘めた音楽をもったミュージカルとして、韓国で製作・初演されたミュージカル。ストーリー展開の細かい整合性を追うよりも、楽曲のパワーでテーマをダイレクトに投げつけてくるにも似た韓国オリジナルミュージカルの特徴がハッキリと出た作風で、メインキャスト全員が一人二役を演じるというトリ

    「人間」の本質に突き刺さる痛みと熱 ミュージカル『フランケンシュタイン』 | えんぶの情報サイト 演劇キック
  • 『ビビッドアーミー』などの悪質広告は規制されるべきではないか。ゲームを破壊する悪質広告問題 - ゲームキャスト

    近年、スマホ向け、ブラウザ向け広告にゲーム内容と実際が異なる悪質な広告が増えていっている。今回『ビビッドアーミー』がそういった広告を自らネタにし始めた様子を見て、これが一般的になると問題があると感じているため、『ビビッドアーミー』などの用いる悪質広告・それに便乗した炎上商法を規制するべきではないかという話をここで行っていきたい。 悪質広告とは? 悪質広告とは、実際にゲームにかけらも登場しない要素を前面に押し出してプレイヤーを獲得する広告方法。Twitterなどでは“広告詐欺”と言われるが、正しいゲームの内容を伝えない質の悪い広告ということでここでは“悪質広告”とする。 スマートフォンでは『FF15新たなる王国』あたりから話題になったので、ご存じの方も多いだろうか。広告を見てゲームを始めると、いくらプレイしても広告で見た内容が登場しなかったり、ゲーム要素として登場せずに騙されるという問題だ。

    『ビビッドアーミー』などの悪質広告は規制されるべきではないか。ゲームを破壊する悪質広告問題 - ゲームキャスト
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2020/01/25
    はてブだとナイトメアクロノスとガールズクリーチャーズが出てくる。詐欺以前に不快
  • 《ジェンダー対話シリーズ》第3回 平山亮×上野千鶴子:息子の「生きづらさ」? 男性介護に見る「男らしさ」の病 ――『介護する息子たち』刊行記念トーク

    上野 平山先生は学生時代、上野ゼミにもぐりで来ておられたんですが、今はちゃんと一人前の研究者になられたのでね。きょう私は脇役で、主役の平山先生のインタビューをさせていただきます。 平山 どうも(笑)。なんか、どうしたんですか、きょうは。 上野 日はそういう役回りなんで。 平山 さっきの控室とはえらい違いじゃないですか。 上野 もちろんです。だって、控室ではギャラが出ない。壇上ではギャラが出る(笑)。 平山 なるほどね。 上野 平山さんの仕事は、この『迫りくる「息子介護」の時代』(光文社新書)が処女作、『きょうだいリスク』(朝日新書)が第2作――これ怖いでしたよね、後でちょっと話しましょう――そして『介護する息子たち』に来たので、やっぱり読者の皆様方にはこの三部作、順番に読んでほしいなって思ってます。 あなたが最初の(『迫りくる「息子介護」の時代』)を出したときに、の題名の「息子介護

    《ジェンダー対話シリーズ》第3回 平山亮×上野千鶴子:息子の「生きづらさ」? 男性介護に見る「男らしさ」の病 ――『介護する息子たち』刊行記念トーク