令和6年度実施会場一覧 令和6年度は、全国99会場で実施されます。 上映プログラムにつきましては、プログラム一覧をご覧ください。 ※上映予定期間について、7月~12月は令和6年、1~3月は令和7年の実施となります。 ※上映作品および上映スケジュールは開催者の都合により変更となる場合がございます。詳しくは各会場までお問い合せください。 ※本事業の詳細は下記のページをご覧ください。 優秀映画鑑賞推進事業(株式会社オーエムシーのページ) No.都道府県会場名上映予定期間 Pプログラム
会 期 2023年8月11日(金・祝)-27日(日)※金・土・日曜のみ 会 場 小ホール(地下1階) 定 員 151名(各回入替制・全席指定席) 主 催 国立映画アーカイブ 協 力 ヤマムラアニメーション有限会社 2002年『頭山』によりアヌシー国際アニメーション映画祭でクリスタル(最高賞)を受賞、つねに異なるメディア、異なる技法、異なるフィールドを行き来し、自由奔放で詩情あふれる作品群を送り出してきたアニメーション作家・山村浩二。学生時代から「アニメーションとは何か」という映像の根本を探究するとともに、山村は自らの「手」で1コマ1コマの絵・画を創造し、その膨大な積み重ねによってアニメーションの表現領域を拡張し続けてきました。 本特集は、国立映画アーカイブが山村浩二監督から学生時代以降のフィルム原版の多くを受贈したのを機に、世界初の一般公開となる最初期の短篇から最新作『幾多の北』(2021
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため混雑状況により入室を制限することがあります。 ●当館の感染症予防の対策およびご来館の皆様へのお願いにつきましては、「ご来館にあたってのお願い」をご覧ください。 概要 展覧会の構成 出品リスト 作品上映 会場: 国立映画アーカイブ 展示室(7階) 会期: 2020年12月19日(土)-2021年3月28日(日) 開室時間: 11:00am-6:30pm(入室は6:00pmまで) *毎月末金曜日は11:00am-8:00pm(入室は7:30pmまで) ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、当面の間は夜間開館を休止いたします。 休室日: 月曜日、12月28日(月)~1月4日(月)、2月1日(月)~8日(月)は休室です。 観覧料: 一般250円(200円)/大学生130円(60円)/65歳以上・高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、国立
1/25(土)11:00 開館 1/26(日)11:00 開館 1/27(月)休館 1/28(火)11:00 開館 1/29(水)11:00 開館
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く