タグ

ブックマーク / www.tfd.metro.tokyo.lg.jp (3)

  • 東京消防庁<秋の火災予防運動>

    令和2年秋の火災予防運動ポスターのモデルである城田優さんに協力していただき、住宅用火災警報器の点検・体交換についてのPR動画を制作しました。動画は、東京消防庁公式YouTubeチャンネルにて動画を公開しています。 「城田優 一日消防署長」 初期消火訓練を体験してみた! 東京消防庁公式YouTubeチャンネルで観る 11月9日から15日まで秋の火災予防運動です!城田優さんを秋の火災予防運動行事の一日消防署長に迎え、「新しい日常」における防火管理指導や自衛消防訓練指導を実施しました! 城田優さんが消火器やまちかど防災訓練車を使った初期消火訓練を体験している様子もちょこっと動画で紹介します! 【城田優さん】住宅用火災警報器に 関する大切なお知らせ 東京消防庁公式YouTubeチャンネルで観る 住宅用火災警報器の既存住宅における設置義務化から10年が経過したことに伴い、体交換の目安である10

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2020/11/09
    ポスター二度見した。…城田?
  • 東京消防庁<Weekly 東京消防(2020年1月)>

  • 東京消防庁<消防マメ知識><消防雑学事典>

    このページは、新 消防雑学事典 二訂版(平成13年2月28日(財)東京連合防火協会発行)を引用しています。 最新の情報ではありませんので、あらかじめご了承ください。 女性にとって色彩は、大変気にかかるものです。 こんな話をどこかで聞いたことがありませんか? 「あなたはいいわネ、黄色やオレンジの明るい服が着られるんですもの。私なんかだめだわ、黒や紺系統ばっかりよ」 黄色を境に、緑、青、紫へ向かうほど寒色系となり、落ちつきが増し、暗く物が縮まって見えます。 一方、ダイダイ色から赤へ向かうと暖色系となり、強い刺激を感じさせ、物がふくらんで見えるのです。 ですから、前出の女性は肥っていることを気にしている人だったのでしょう。 緊急自動車を赤や白に塗色しているのも、色彩が人間の感覚に訴える効果を担うことがもとになっています。 では、消防自動車は、なぜ赤いのでしょうか。 それは、「道路運送車両の保安基

  • 1