年金に関するkaeru_onouのブックマーク (3)

  • そろそろ年金不安の話をやめませんか - かえるの気長な生活日記。

    年金は貰えなくなるんでしょうか。 相談ではあまり質問されることはないのですが、マネーセミナーの時には多くなる不思議な質問です。 公的年金については、割り切って考えるとイメージしやすい仕組みになっています。 不安をあおられる前に、公的年金の仕組みを知り落ち着いて欲しいと思います。 ちなみに、厚生労働省が、財政検証と言って今後の年金がどうなっていくか、労働力・物価・賃金などシミュレーションをいくつもしています。 大きなポイントに絞ってではありますが、不安を解消出来ればと思います。 www.mhlw.go.jp 高齢者をささえる不公平感が高まっている 不信感の大きな理由としては、以下の図ではないでしょうか。 高齢者を支える現役世代の図です。 1980年では、7.4人で1人の高齢者を支えていたようですが、2020年では2.0人で1人、2060年に至っては1.3人で1人となっています。 高齢者を1人

    そろそろ年金不安の話をやめませんか - かえるの気長な生活日記。
    kaeru_onou
    kaeru_onou 2021/05/30
    年金不安のトークで金融商品売る人減りますように
  • 若い方、ぜひ手に取って! 『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!』 - かえるの気長な生活日記。

    「年金なんてもらえない」と思っている女子がやるべきこと! のそでに書かれていたのですが、もっと前に”この”やるべきこと知りたかったです。 28歳のころに国民年金の満額の金額を知って呆然としたのですが、その頃に読みたかった書籍を、著者である井戸美枝さんから頂きました。 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください! 作者:井戸美枝 発売日: 2020/04/23 メディア: 単行(ソフトカバー) お金を考えていく上で、これまでと違い"いろいろ"が増え、悩ましい状況になってきているように思えます。 働き方が変わった。転職も当たり前になった 👉 いろいろ 共働きも増えた、独身も増えた 👉 いろいろ お得な制度は増えたけど、複雑になってきた 👉 いろいろ なかなか一般論だけではまとめられない 結論:より制度をしっておく重要性がましてきた 心配にならなくても大丈夫です。井戸さんが

    若い方、ぜひ手に取って! 『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!』 - かえるの気長な生活日記。
    kaeru_onou
    kaeru_onou 2020/06/27
    年金の大切知ってほしいです!
  • 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019:第一部の資料 - かえるの気長な生活日記。

    先週の土曜日(2020/1/18)に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019 の発表会に、今年は運営委員の一人として頑張ってまいりました。 これまで運営されてきたみなさんの大変さと達成感を実感させていただきました。 ものすごく皆さんに伝えたいテーマだったんです かしこい投資家なら知っておきたい! 公的年金 3つのポイント 慶應大学 商学部教授 権丈善一氏 竹川美奈子さんと一緒に、権丈先生による「公的年金」についての講演のパートの資料作成とサポートが僕のメインの役割でした。 昨年2019年は「年金2000万円問題」というように年金についての誤解がひろがり、年金不安が大きく煽られる結果となりました。 金融商品販売のいい材料になっていることも多いようで非常に残念でした。 ですが結果的に年金問題や資産形成についての書籍が多く出版され、金融関係の方やFPなどもメ

    投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019:第一部の資料 - かえるの気長な生活日記。
    kaeru_onou
    kaeru_onou 2020/01/25
    公的年金についての資料ですので、ぜひお読みくださいませ!
  • 1