ブックマーク / koshian.hateblo.jp (2)

  • 個人情報を守りたければ月給100万円くらいは払うべき - 狐の王国

    市職員が個人情報を不正持ち出し 最大560人分ネット流出という記事。 この手の個人情報流出の報道は定期的に起きている。Twitter を見ていたらこんなつぶやきが目に止まった。 銀行員にはいい給料払っておかないと横領が横行する、って話があるけど、これからの時代、個人情報扱う人にも、ってことになるんじゃないのかな。まあ介護とか保育とか、いい給料出さなきゃまずいところは他にもいっぱいあるんだけど。要するに不正があったらまずい職種には給料をはずめ。 シャーロットお猿ダイアナ on Twitter: "銀行員にはいい給料払っておかないと..." まったくそのとおりで、不正があるとまずい職業にはたくさん給与を支払う必要がある。ではどの程度の給与を払えばいいのだろうか。 以前ベネッセの個人情報流出事件が起きた時、その給与が決して低い水準ではないことに驚く人たちがいた。今はニュースが消えてしまってるが、

    個人情報を守りたければ月給100万円くらいは払うべき - 狐の王国
    kaerucircus
    kaerucircus 2015/09/20
    銀行員が給料高いのはこの原理だよね。もうデータ化した時点で必ず足が付くようにしなきゃだめだな
  • パスワード認証はもはや過去の遺物にするべき - 狐の王国

    『完全にお前たちに責任がある』JALマイレージ不正アクセス判明に高木浩光先生が憤激という記事。 JALの顧客向けサイトの認証が数字のIDと数字のパスワードだけで案の定不正アクセスを許し、顧客のマイレージポイントが盗まれた事件についての話なのだが、憤激もうなずける内容ではある。 今後金融関係のウェブサービスが拡充していく流れはすでに米国などでも始まっており、こうした認証に関わるセキュリティ問題は今後増加することになるだろう。 ただ正直言うと、こうしてしまいたくなる気持ちもわかる。なんせパスワードというのはたいへん面倒な代物で、アルファベットの大文字小文字混在で記号と数字も混ぜて8文字以上、なんてのが基準になってたりする。そんなもん覚えていられる人はそうそういない。 プログラマみたいな連中は1日何度もパスワードを入力する場面に遭遇するし、そのたびに入力してると指が覚えるので割と数種類のパスワー

    パスワード認証はもはや過去の遺物にするべき - 狐の王国
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/05
    というか、個人の利用をスマートフォン中心に設計しなおして良い時期。どちらにしても本人の同定をする手段が数文字のみである設計は危険だよなぁ
  • 1