タグ

2008年1月29日のブックマーク (3件)

  • オタク第一世代の証言から: たけくまメモ

    昨日のエントリは反響がありました。ありがとうございました。コメント掲示板にもさまざまなご意見や証言が多数寄せられていますが、俺のmixi日記にもオタク第一世代の同業者から貴重な意見が寄せられました。そのうちアニメ評論家のロト(氷川竜介)さんと某大手出版編集者のボタQさんの証言を、人の了承が出ましたので転載したいと思います。 ●氷川竜介(ロト)さんの証言(アニメ評論家) 《 70年代中盤~末、80年代初頭の話を聞かれていると思うので、自分なりの体験を。 基的にオタクの源流になったのは1974年の「宇宙戦艦ヤマト」TV放送、1977年の劇場公開です。74年時にはヤマトの視聴率が悪いと知った年明け以後、高校で友だちとつるんで「みんなでヤマトを見よう!」的な紙を貼ったりしました。まあ、奇異な目で見られていたと思いますが、校風が幸いしてそれでいじめられるということはなかったと思います。 つまりそ

  • オタクはいつから差別されていたのか?: たけくまメモ

    以前から疑問に思っていたのですが、最近それが再び話題になり、みなさんに聞きたいこともあってエントリしてみます。 それは「オタク当に差別されていたのか?」「差別されていたなら、それはいつ頃からか?」という疑問であります。 こないだの月曜日にやったロフトのイベントで、会場の参加者から壇上の我々に向かって質問がありました。どういう発言だったかディティールを忘れましたが、オタク差別に関する内容でした。どなたか補足してくだされば幸甚です。 それを受けて東浩紀君が 「確かにオタクは差別されていた。それは認めよう。でもオタク差別といっても、女性差別や人種差別のような差別とは違う。よくオタク遺伝子というものがあって、世界のどこへ行ってもオタクはすぐにわかるという議論があるけど、当にそんな遺伝子なんてあるのか」 というような発言をしたんですよ(※記憶で書いてます。間違いがあれば訂正します)。 「オタク

  • マック店長への残業代支払いを命ずる判決 - 雑種路線でいこう

    業界に於ける店長の酷使はマックに限らず幅広く行われている。トレーや店の入り口でのクルー募集の広告に力を入れているのをみて、最近は特に24時間営業を始めたり、好景気でアルバイトが集まりにくくなり、店長にしわ寄せがいっているんだろうなと勝手に心配していた。 まだ地裁判決で控訴の方向とはいえ、店長に残業代を支払うよう命ずる判決が出たことで、多くの飲チェーンやコンビニ等のサービス業は、店長による告発や訴訟多発、労働基準監督署による立ち入り検査に戦々恐々としているのではないか。業界全体での潜在的な未払いの残業代は膨大な額に上るだろう。 ところでこの判決、短期的には労働者の権利を守ることになるけれども、労働基準法上の管理監督者について産業界での運用と判例とが掛け離れてしまうと、中期的には抜的な制度改革の圧力となる可能性もある。今のままではゴネ得となりかねず、産業の実態に合わせて多様な働き方を認

    マック店長への残業代支払いを命ずる判決 - 雑種路線でいこう