タグ

2008年10月24日のブックマーク (6件)

  • <ポニョの浦>埋め立て計画に国交相も「避けるべきだ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    瀬戸内海国立公園内の景勝地、鞆(とも)の浦(広島県福山市)の埋め立て・架橋問題について、金子一義国土交通相は24日の閣議後会見で、一般論としながらも、「風光明媚(めいび)な場所は避けた方がいいと思います」と述べた。 【関連特集】「崖の上のポニョ」 宮崎版「人魚姫」 さかなの子と少年の純愛描く 鞆の浦は宮崎駿監督がアニメ映画「崖の上のポニョ」の構想を練ったとされる。防災上問題があるとして、県と市が83年に一部埋め立てとバイパス橋(約180メートル)を計画した。これに対し、反対派住民が07年、埋め立て免許を出さないよう県に求める訴えを広島地裁に起こした。映画監督の大林宣彦さんらが訴訟を支援する会を設立している。 【関連ニュース】 【写真特集】崖の上のポニョ:上映中に地震に 宮崎監督「ポニョがいる」 初日舞台あいさつ ジブリ展:「ポニョ」奈良柚莉愛と主題歌の大橋のぞみが一日館長に 福

  • 文科省が"ネットママ"9,000人養成へ - 地域にネットいじめに詳しい保護者を | ネット | マイコミジャーナル

    文部科学省はこのほど、ネット上のいじめや有害情報から子どもを守るための地域の中核となる保護者を、来年度から3年にわたり9,000人養成することを明らかにした。ネット利用に詳しい保護者を各地域で養成することで、ネットいじめの実態やネット犯罪の危険性などに関する知識を、他の保護者にもクチコミなどで伝えることを目的としている。 東京都の調査によると、「チェーンメールを流された」「メールで悪口・個人攻撃を受けた」「プロフィールサイトに誹謗・中傷、画像が掲載された」「出会い系サイトで被害に遭った」など、小中高生の2割超がメールやネットでトラブルに遭った経験がある。 だが、文部科学省 生涯学習局参事官の椿泰文氏によると、「こうした実態を親が知らないのが現実」。さらに、「保護者にこうした実態を伝えようと学校などで講習会を行っても、参加するのはネットリテラシーの高い保護者が多く、そうでない保護者に伝わらな

  • イデオンの「哲学」 - toroneiのブログ

    古い話ですがイデオンについて南田操?さんの解説 - 教えて!goo この手のムックは出たら買ってた時期だったから、この持ってるわ、懐かしい。ネットってこういう再会があるから恐ろしい。あのシーンを忘れない―傑作アニメ100タイトル (双葉社MOOK―好奇心ブック) by G-Tools

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/10/24
    南田さん、なにをしているのかなぁ。
  • 北巣本保育園の畑問題は遡って見て判断しよう - toroneiのブログ

    これ「ムーブ」で最初に取り上げた時に見たけど、これは確かに不当だと、思いました。 北巣保育園の畑問題 とりあえずこの一連の動画を見てから、もう一度次の所を読めば、かなり色々と分かりやすいんじゃないでしょうか? ちなみにこの保育園以外の、土地供与に反対している地主に対しては、強制大執行はまだ行われていません。7日から8日遅れただけで、数億円の収入に繋がるのなら、どうして他の土地も強制大執行しないんでしょうね? 保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか? - 狐の王国 痛いニュース(ノ∀`):育てたイモを刈り取られ涙ぐむ園児…保育園の畑を大阪府が行政代執行、園側と保護者ら「子供の心が!」と怒り ただこの件は関西では事前報道が大きくて、道路計画自体に見直しをという声も多くて、関西に住んでいる人と、そうじゃない人で事前情報に差があって、前かにこの問題を知っていた人と、いきなり強制大執行の様

    北巣本保育園の畑問題は遡って見て判断しよう - toroneiのブログ
  • 大阪府教委:児童らに告知チラシ配布 橋下知事出席の会合 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪教育委員会が、橋下徹知事らが出席する「大阪教育を考える 府民討論会」の告知チラシを約80万枚作製し、府内の全公立小・中学校に送っていたことが分かった。児童・生徒と教職員全員に1枚ずつ行き渡る枚数で、各校に対し児童・生徒らに配布するよう依頼した。教育現場を総動員しての宣伝は極めて異例。現場の教員らからは「知事に気兼ねするあまり、経費節減がおろそかになっているのでは」との疑問の声も出ている。 チラシの配送は宅配業者を使うなどして行っており、印刷費用と合わせて計約200万円を使った。 この討論会は、府教委と府が主催。橋下知事や生野照子・府教育委員長らが出席し、今月26日に堺市中区の大阪府立大学のホール、11月24日に東大阪市立市民会館で開く。府立大では主に大阪府南部地域、東大阪市民会館では主に北部地域の保護者らから参加を募集。各1000人の参加を目標にしている。 府教委が作製したチラシは

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/10/24
    このチラシ代ほどの年収で私立に通わせている親もいるんだよな~。
  • asahi.com:橋下知事、高校生と熱く議論 財政難訴え「皆で我慢を」 - 政治

    橋下知事、高校生と熱く議論 財政難訴え「皆で我慢を」2008年10月24日0時18分印刷ソーシャルブックマーク 大阪府の橋下徹知事は23日、府の財政再建策で私立学校への助成を削減したことなどについて、府内の高校生12人と意見交換をした。財政難を訴えて「みんなが我慢しないと借金はなくならない」と熱く語り、府職員が止めるのを制止して、20分の予定を1時間以上延長して「気トーク」を繰り広げた。 私学助成の削減案を知り、公立と私立の高校生らが4月に結成した「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」が要望して実現した。まず、中学でいじめに遭って不登校になり私立に進んだ女子生徒や、母子家庭で家計を心配する私立の男子生徒らが「安心して勉強させて」と訴えた。すると、知事は「借金してばらまくのは簡単。でも5年後10年後を見据えてみんなで我慢する」「高校には全員がいく仕組みじゃない。(高校とは)別の選択肢もある」

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/10/24
    丁寧に報道しているな、今日の朝日は。