タグ

2011年6月9日のブックマーク (7件)

  • これは凄い。他の学校もすぐやるべき。水を入れたペットボトルで教室の放射線50%カット。郡山市立橘小学校が実現 | もにぽブログ(原発・放射能問題)

    この記事の所要時間: 約 1分47秒 福島県郡山市の橘小学校の取り組みが面白い。 ペットボトルに水をいれて積み上げて、 放射線を遮断するという取り組みだ。 高さ70cmで計ると 窓側1m 0.31 → 0.12 中央 0.17 → 0.09 廊下側1m 0.13 → 0.10 と平均で50%の放射線量削減に成功している。 詳しくは下記写真と資料を見てください。 ペットボトルで放射線遮断 郡山市立橘小学校ホームページより引用 ペットボトルで放射線遮断 資料1 郡山市立橘小学校ホームページより引用 ペットボトルで放射線遮断 資料2 郡山市立橘小学校ホームページより引用 資料の現物はこちらから 橘小学校ホームページ 郡山市の学校は放射線に対して熱心なところが多い。 測定や対策で何度も紹介している安積黎明高校も郡山市だ。 郡山の安積黎明高校 線量測定報告がさらにグレードアップ 合唱で有名な福

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/06/09
    遮蔽できるもんを簡易に作ればいいわけだな。
  • 都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵 : 社会 : YOMIURI ONLINE(2011.6.8)

    東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。 計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。放射性物質を含む汚泥の影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。 都によると、この施設は都下水道局の「南部スラッジプラント」で、都内2か所の下水処理場で発生した汚泥を集めて焼却し、灰を東京湾に埋め立てるなどしている。都の5月の調査では、この施設の焼却灰から1キロ・グラム当たり1万540ベクレルの放射性セシウムを検出していた。

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/06/09
    都がやっと調査したのか……ね、ここの汚泥が建材に加工されてるって話は? 行方が全然わかってないって話は?
  • not found

  • 妻と結婚して3年以上過ぎた。

    結婚して3年以上過ぎた。 私たちは中学の同級生である。高校時代から付き合い、途中別れることもなく結婚した。そういう経緯であるから、私たちはお互いをよく知っているものだと思っていた。 結婚前に義母には「うちの娘は全く掃除ができません。それでもいいですか?」と言われていた。そうはいっても、いわゆる「しつけ」のちゃんとした家庭であったから「全く掃除ができません」は謙遜だと思っていた。たしかに結婚前にの実家の部屋に行ったときは荷物が雑然と置かれていた。しかし、だからといって「全く掃除ができない」という事はないだろうと思っていた。彼女は高校時代から自分のお弁当は自分で作っていたし、字も綺麗であったし、ノートも整理されていたから、「全く掃除ができない」は冗談だと思っていた。 だが、しかし、である。 当に掃除ができない。正確に言うなら、「物が捨てられない」。 私はその事実に気がつくまで、「物が捨

    妻と結婚して3年以上過ぎた。
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/06/09
    「観察だよ、観察なんだよ、ワトソン君」ゴミ片付けない癖を考察する。
  • クローズアップ2011:大腸菌O104、欧州混乱 自由な越境、裏目に - 毎日jp(毎日新聞)

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/06/09
    野菜から感染というのが、気になるんだけど。疑われたのは、きゅうりに続いて、もやしか……。
  • 「畳の上の警告」 2011-06-06 - Apes! Not Monkeys!  本館

    以前にはてブでも言及したことのある件。 NNNドキュメント11' 6月5日深夜 「畳の上の警告 続発する柔道事故と中学必修化」 110人と275人。09年度までの27年間に部活動や授業の柔道でそれぞれ死亡した生徒、障害が残った生徒の数である(中・高校生)。中学校の部活動での死亡率は陸上・バスケット・サッカー・野球・バレーボール・剣道がいずれも10万人あたり0.5人に満たないのに対し柔道では2人を越えている。どちらも上記番組で紹介されていたデータ。 「2009年度までの27年間に中学・高校で計110人の生徒が柔道の部活動で死亡している」そんな衝撃的なデータが、大学の准教授によってもたらされた。柔道人口が日の3倍というフランスでも、子供が死亡に至った報告はないという。国家資格を有する指導者が、医療の知識も持って指導にあたっているのだ。文部科学省は来年度から中学校で柔道、剣道、相撲の武道とダン

    「畳の上の警告」 2011-06-06 - Apes! Not Monkeys!  本館
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/06/09
    小中一貫制の品川区では小学校高学年から柔道の授業がある。小5の娘に「今週、柔道やるんだよ」と聞いた時は、ゾッとした。結局、「投げ技はしない」と確認して受けさせたが。
  • 決して有名人ではない人がネットでは匿名の方が良い理由9個 - ガジェット通信

    ここ数年で従業員がネットに余計なことを書いては企業がクレームを受け、挙げ句の果てには書いた当人も退社や内定取り消しに追い込まれたり、過去を色々暴かれるなど、不幸になることが増えている。至近な例では「契約選手とそのをツイッターで侮辱社員」のアディダスと「テロ発言社員」の東京電力、その前は「レイプ犯容認内定者」の三越伊勢丹ホールディングス、「サッカー選手とモデル訪問暴露アルバイト」のウエスティンホテル、少し古い例でいえば「ホームレス生卵投げつけ動画を公開内定者」のパナソニック、「恋人全裸写真流出社員」の三洋電機もあった。 ここ数年、「ツイッターで就活を!」「ソーシャルメディアでセルフブランディング!」「フェイスブックは自分の名刺代わりになります!」みたいな論調で日のネットでも実名主義の方が利点アリといった意見が多数出ている。 日経トレンディ6月号のフェイスブック&ツイッター特集では、フェイ

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/06/09
    匿名ではないが、ネットでの名前みたいなのを継続使用するのがいいんだろうなとか。