タグ

2013年11月15日のブックマーク (7件)

  • 元市職員「潰す」リスト137人…虚偽確定申告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県江南市の元職員が他人になりすまして税務署に虚偽の確定申告をした事件で、有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕された同県扶桑町、無職荻野友宏容疑者(36)が「潰し情報」と題した137人分の個人情報を自宅のパソコンに保存していたことが愛知県警への取材でわかった。 県警によると、潰し情報には家族構成や生年月日、転居先などの情報があり、5段階にレベル分けされていたという。県警は荻野容疑者が窓口時代に対応した市民らを含め、何らかの手段で不正に個人情報を入手したとみている。個人情報の中には「税務署アタックをかけた」など、荻野容疑者が他にも同様の嫌がらせをしていたことを示唆する記録が残っており、県警が事実確認を急いでいる。

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/15
    これがどんだけ怖いか。逗子のストーカーに市役所が情報漏らしていた件もそうだけど、情報へのアクセスログは録っておいて、不審なアクセスに気付くぐらいのことしないとなぁとか。
  • 「幸福の科学」元信者の立場から佐々木俊尚氏の見解を批判する - 幸福の観測所

    既にあちこちで取り上げられて話題になっています。 やや日刊カルト新聞: 佐々木俊尚氏(実物)が幸福の科学とコラボで炎上中 こちらの記事と、そこに貼られているリンクから辿っていくと色々な意見を読むことができます。佐々木氏の意見を読むと、完全に「幸福の科学」のシンパになっていることが分かります。こうやって「炎上」することで、色々な人が宗教について考える機会を得たというのは悪いことではないと思います。 佐々木氏は宗教全般を肯定し、宗教の代表として「幸福の科学」を肯定しているようです。私も「幸福の科学」を宗教の代表として扱う点については、佐々木氏と同じです。ある意味、伝統宗教から迷信や伝統を取り去って純粋化したものが新興宗教なのだと思っています。 宗教を純粋化すると「幸福の科学」(或いはオウム真理教)みたいになる、というのが私の考えです。だからあらゆる宗教は悪であり、不要なものだと私は考えます。

    「幸福の科学」元信者の立場から佐々木俊尚氏の見解を批判する - 幸福の観測所
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/15
    具体的な被害が少ない印象があるから、元信者さんの声を聞けたらうれしいな。
  • 薬入りシュークリーム事件 なぜか女性教諭ばかり気絶…「眠り病」と恐れる (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市立加美北小学校(同市平野区)の講師の女(60)が同僚の40代女性教諭に睡眠導入剤入りのシュークリームをべさせた事件で、他にも複数の女性教諭が会議の途中にいきなり眠り始めるなど、突然の体調不良を経験していたことが15日、捜査関係者らへの取材で分かった。教諭らは原因不明の「眠り病」と呼んで恐れていたという。 捜査関係者によると、女が同小に着任した数年前から、数人の女性教諭が学年の会議や入学・卒業式の途中で突然体調を崩したり、気を失ったりして病院に搬送されていた。 講師の女は昨年6月1日、職員室での会議中に持参したシュークリームを配り、そのうち1個に睡眠導入剤「ブロチゾラム」を混入し、教諭にべさせた容疑で大阪府警平野署が書類送検した。導入剤は家族に処方された錠剤だった。 またこの教諭のや教科書に「ヤメロ」「バカ」と落書きした器物損壊容疑でも書類送検されている。 同校は産経新聞

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/15
    「教諭らは原因不明の「眠り病」と呼んで恐れていたという」 これが数年続いても、名探偵ごっこをはじめる人はいなかったのかねぇ。
  • 佐々木俊尚氏(実物)が幸福の科学とコラボで炎上中

    例によって幸福の科学が、また新たな霊言を出版。今度は、教祖・大川隆法総裁がアップル社の創業者・故スティーブ・ジョブズの霊を呼び出し、教団幹部らがインタビューした内容をまとめたものです。その出版記念イベントと称するセミナーに、作家・ジャーナリストを名乗る佐々木俊尚氏が出演することがわかりました。守護霊ではありません。人です。繰り返します。これは守護霊ではありません。 幸福の科学は、1991年に週刊誌『フライデー』への抗議として講談社を襲撃し、社屋に乗り込んでがなったり、大量の電話やFAXで社の通信機能を麻痺させ、さらに全国で多数の訴訟を起こした宗教団体。全国での同時多発訴訟は、裁判所から「訴権の濫用」として退けられました。また90年代に、布施返還訴訟を起こした元信者と代理人弁護士に対して、名誉毀損を理由に8億円もの損害賠償を求めて提訴。裁判所から「批判的言論を威嚇するための提訴で、裁判制

    佐々木俊尚氏(実物)が幸福の科学とコラボで炎上中
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/15
    「守護霊ではありません。本人です。繰り返します。これは守護霊ではありません」に噴いたwww
  • 古い「暮しの手帖」のくらべ記事を調べてみた

    40年前から最近にかけての「暮しの手帖」を大量にもらった。 1948年創刊、自社以外の広告を入れず主張のあるスタイルで有名なあの家庭雑誌だ。 創刊から近年まで愛読していた祖母の家が建て替えられることになり、大幅なモノの処分に迫られた祖母が所有の「暮らしの手帖」の全てを私に託してくれたのだ。 68年の号を最古に約150冊。このタイミングで、改めてこの雑誌のとんでもなさに迫りたい。

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/15
    スタイルがある雑誌だよね。歴史の記録としても読めるし、いつ読んでも褪せない内容があるし。「どうしても温かいごはんが食べたいなら蒸し器でむしたらいい」というわけで、実家では昼は蒸したご飯を食べてたw
  • 中国海軍の発展と今後の展望

    Anpeq@中国軍事通信 @JAnpeq 中国軍の近代化ペースが想像を越えていたのは間違いない。10年前の人に中華イージスが日のイージス艦保有数越えて、さらに毎年2、3隻づつ増えてるよって言っても絶対信じられないだろうしね。 2013-11-12 23:18:31 Anpeq@中国軍事通信 @JAnpeq 00年代に中国海軍が、新型艦2隻作る→試験運用→次の新型艦2隻作るってのを繰り返して技術を蓄積してから10年代に054A型、052D型、056型の3艦種を鬼のように量産し始めたのを見て、こいつら物や…って思いました。 http://t.co/jx0039Bvkn 2013-11-12 23:49:13

    中国海軍の発展と今後の展望
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/15
    「装備動向だと、海自が対潜戦重視なのに対して中国海軍は防空重視なのは面白いです。海自は全艦に低周波ソナーとTACTASを、中国海軍は全艦に艦隊防空SAMを積もうとしていたり」
  • 「邪魔で仕方ない」同僚教諭に薬入りシュークリーム食べさせる 一時意識不明 大阪府警、小学校の女講師を書類送検 - MSN産経west

    持ち物に「バカ」「ヤメロ」の落書きも 小学校の同僚の女性教諭に睡眠導入剤を入れたシュークリームをべさせ、急性薬物中毒にしたとして、大阪府警平野署は14日、傷害などの容疑で、大阪市立加美北小学校(同市平野区)の講師の女(60)を書類送検した。教諭は一時意識不明となり、入院を余儀なくされた。 また、職場復帰したばかりの教諭の運動や指導用教科書に「ヤメロ」「バカ」とマジックで書き込んだ器物損壊容疑でも書類送検した。「教諭の指導方法が自分と異なり、任せていたら子供たちが育たないと感じた。態度にも不満があり、邪魔で仕方なかった。いなくなればいいと思った」と容疑を認めている。 傷害の書類送検容疑は昨年6月1日午後4時5分ごろ、小学校職員室で、市販のシュークリーム1個に睡眠導入剤を混入して40代の女性教諭にべさせたとしている。教諭はべて間もなく意識不明となり、病院に搬送。9日間入院した。 同署に

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/15
    「職場復帰したばかりの教諭の運動靴や指導用教科書に「ヤメロ」「バカ」とマジックで書き込んだ器物損壊容疑でも書類送検」 へぇ。