2016年12月8日のブックマーク (4件)

  • 関西大:「軍事研究」研究者の申請を禁止 | 毎日新聞

    関西大(大阪府吹田市)は7日、防衛装備庁が防衛装備品に応用できる研究を公募して資金提供する「安全保障技術研究推進制度」について、学内の研究者が申請することを禁止する方針を決めた。他大学の申請に共同研究者として名を連ねることも認めない。また、軍事を所管する国内外の政府機関の研究や、民間企業の軍事目的の研究にも協力しない方針を明確に打ち出した。 昨年度、学内の教員が同制度の資金提供に応募したことをきっかけに、議論してきた。以前から研究倫理として、「基的人権や人類の平和・福祉に反する研究活動に従事しない」と定めており、この原則に沿って判断したという。

    関西大:「軍事研究」研究者の申請を禁止 | 毎日新聞
    kaeuta
    kaeuta 2016/12/08
    わざわざブコメしてる人は先の大戦での戦争と研究の関係性から、研究者が作る組織において軍事を目的とした研究を行わない基本方針があるのは承知した上で、今の防衛省の範囲はいいんじゃないのってポジションかと
  • https://oriver.style/cinema/tcc2016-cb/

    https://oriver.style/cinema/tcc2016-cb/
    kaeuta
    kaeuta 2016/12/08
    世界で受けるように作った結果としての日本作品原作のコレジャナイハリウッド映画を見ているだけに額面通りには受け取れない。作りたい作品が世界でも受けそうな要素がある時に少し広めに見るくらいでいいのでは
  • 乙武がキレ始めた | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/h_ototake 一般人は有識者とか文化人として講演会とか、もしくは公的な諮問機関に呼ばれることがない。 ナイキやコカ・コーラがスポンサーに付くわけでもないし、有識者とか文化人とか、そういう立ち位置で報酬が得られるわけではないので、好き勝手にやっているだけである。 乙武は、たとえば東京都の教育委員に選ばれていたわけだが、一般人はそういうポリコレの苗床で育まれてきた人間ではない。 おそらく乙武は難しい局面に置かれていて、少なくとも現時点では、綺麗事を言っても報酬は得られない、のであろう。 当にポリコレや綺麗事を愛していて、何かしら信念があるなら、無報酬でも永遠に綺麗事を言い続け、ポリコレであり続けるべきだ。 綺麗事でえなくなったからポリコレを投げ出すというのも、どうなのであろう。 ともかく、乙武はこれまでポリティカル・コレクトネスや綺麗事で、有識

    乙武がキレ始めた | ブログ運営のためのブログ運営
    kaeuta
    kaeuta 2016/12/08
    乙武フォローしていなかったから知らなかったが、もともとこれくらい書いてそうな人だと思ってた。書いてあること自体はさほど暴論ってほどでもないし、いいんじゃないの
  • 【安倍晋三首相VS蓮舫代表(2)】「総理のその答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神っています」(1/3ページ)

    蓮舫代表「総理自らが成長産業の大きな目玉になるとおっしゃっているんです。なぜ成長産業につながるのか教えて下さい」 安倍首相「これは先ほど申し上げました、いわば統合リゾート施設であり、床面積の3%は確かにカジノですが、それ以外は劇場であったりテーマパークであったりショッピングモールであったり、あるいはレストランであるわけです。それは当然、そこに対しての投資があるわけで、投資があり、それは雇用にもつながっていくのは事実であります。だからこそ統合リゾートと言われているわけです。町中にカジノができるものでは全くないわけでございまして、限定的な場所で今言ったような形で作られることについてはご理解をいただきたいと思う次第です」 蓮舫代表「ただのリゾート施設だったら法律は要らないんです。カジノが入っているから、こうやって法律を出しているんじゃないですか。だからカジノがどうしたら成長産業に資するのかと何度

    【安倍晋三首相VS蓮舫代表(2)】「総理のその答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神っています」(1/3ページ)
    kaeuta
    kaeuta 2016/12/08
    安倍の答弁の歯切れ自体はそんなによくは無いと思うのだが、IR推進法については国際観光産業振興議員連盟にずいぶんと民進党の議員を送り込んでいるのに蓮舫は何を言っているだろうなぁ感はあった