2018年8月29日のブックマーク (4件)

  • 子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    小学6年と中学3年の全員を対象に、毎年4月に実施されている文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)。それぞれの対象学年100万人以上が一斉に受ける国内最大の調査では、都道府県別の平均正答率が公表されるため、「今年は秋田県が1位」などの報道を見たことをある人は多いだろう。 しかし、テストに付随して行われる保護者対象の「アンケート調査」はあまり知られていない。じつはこちらの調査こそ、日の「教育格差の真実」が凝縮して示されているとして、教育専門家の間ではむしろ注目されている。 その調査はお茶の水女子大らの研究者が文科省から委託され、小6と中3の児童生徒の保護者から、無作為に10万人規模を抽出。保護者の年収学歴といった家庭の社会・経済的背景を指標化して4階層に分け、テストの平均正答率との相関関係を分析している。 これまで13年度と17年度に実施され、その調査結果からは「親の収入

    子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/08/29
    母親の学歴が子供の学力への影響が強いのは、よく知られた話だと思っていたが。「金持ちの子供は学力が高い」は実際は「親の学力が高いと収入も高くなり、子供の学力も高い」だけであり、知的能力の遺伝という話
  • 「世界のすみ分けが露骨にネット上で可視化されている」荻上チキ氏に聞く 分断するネット社会のいま

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    「世界のすみ分けが露骨にネット上で可視化されている」荻上チキ氏に聞く 分断するネット社会のいま
    kaeuta
    kaeuta 2018/08/29
    自分がバカであると思われたくないから相手陣営がバカである事を広めて仲間内のコミュニケーションをするズブズブの流れは続く。だからこそ、自陣営であろうと「違うものには違う」と指摘する精神が必要なわけで
  • Coinbaseはブロックチェーンで、個人情報を「自ら守れる」世界を目指す

    kaeuta
    kaeuta 2018/08/29
    ブロックチェーン信者への提言は最後に集約される。「そもそもなぜ分散型にする必要があるのか人々を納得させなければならない」 / 記事の方式でも社会保障局が権威になり得るし、ユーザの選択が権威者の可能性も高い
  • 出版物輸送、2~3年以内に撤退も

    出版物輸送で経営が成り立っていない企業がほとんどで、約半分が2~3年以内に撤退を考えている――。東京都トラック協会の出版・印刷・製・取次専門部会(滝澤賢司部会長)が行ったアンケートで、出版物輸送の“危機”があらためて浮き彫りになった。雑誌の売上低迷により業量が大幅に減少する一方、コンビニエンスストア(CVS)の店舗増加や納品先の拡大により、「売上が減り、コストは増えている」状況。従来の重量運賃では採算ベースにもはや追い付かなくなっている。運賃値上げも、業量の減少と人手不足に伴うコスト増をカバーするに至らず、収支改善効果は限定的であることも分かった。 出版物輸送で経営が成り立っていない 出版不況が常態化する中、輸送量が年々減少している上、運賃・料金の低迷が経営を圧迫し、近年、出版物輸送からの撤退が目立つなどその維持・存続が危惧されている。同部会では7月に部会員の経営実態に関するアンケートを

    kaeuta
    kaeuta 2018/08/29
    サービスレベルが高いのに配送費は安いって成り立たないからどちらか変えるしかないが、サービスレベルを下げると寡占が崩れる点を懸念してるんだろう / 「電子書籍バカ」の意見はともかく、再編は必至だろうな