タグ

音質に関するkage3111のブックマーク (2)

  • PCオーディオのハイレゾ再生方式(ASIOとWASAPI)を比較する | システム開発のノウハウ

    PCオーディオで利用するDAC(デジタルをアナログに変換する装置)が提供するインターフェイスには、ASIOとWASAPIの2種類が存在します。 2種類ともWindows PCからDAC(正確にはDACドライバ)を操作するためのAPI仕様(あるいはオーディオドライバの規格)です。再生プログラムがDACを操作するための「呼び出し手順などの規約」と表現するとわかりやすいかと思います。 WASAPIとASIOの概要WASAPI(ワサピと呼びます)はMicrosoft社、ASIO(正式な発音は聞いたことがないのですが、私はアジオと呼んでいます)はスタインバーグ社のAPI仕様です。 WASAPIはOSを提供しているMicrosoft社らしく中立であり、DACの機能をプログラムに提供する位置づけで設計されていると感じます。再生プログラムは自分でループしながらDACへのデータ出力を繰り返します。 対してA

  • MP3,AAC,Ogg Vorbisの音質比較 - 音風景ブログ

    注意 このページは残しておきますが、データが古いので、最新の試聴テストの方をおすすめします。 注意 AACは地雷エンコーダが多く出回ってるので注意してください。(目安:iTunes>neroAACEnc>>壁>>FAAC,ffmpeg、詳しく) 案内 AACの比較をみたい方は、"AACの音質比較"をご覧ください。 MP3の比較をみたい方は、"LAME、午後のこ〜だ、Helixの音質比較"や"MP3 192kbpsの音質比較"をご覧ください。 MP3とAACの比較を探しにきた方は、MP3,AACの音質比較の方がよくまとまっていると思います。 結果 近似曲線なし neroでエンコードしたAACとOgg Vorbisが全ての場合でMP3よりも有利となった。 MP3では、VBR-NEW V=5で、たいていの音が「少し気になる」よりは良い程度になるが、たとえフォーマット上最大の320kbps固定にし

    MP3,AAC,Ogg Vorbisの音質比較 - 音風景ブログ
  • 1