タグ

ブックマーク / cuaoar.jp (2)

  • Flash Player の 2012 年以降のロードマップ公開 - akihiro kamijo

    ADC (Adobe Developer Connection) の Flash Player のロードマップが更新されました。今後 1 ~ 2 年の計画が書かれています。 (Adobe roadmap for the Flash runtimes) 公開されているロードマップは、あくまで現時点での考えであり、大きく変わる可能性があります。そのため、必要に応じて今後も更新されるそうです。最新版のロードマップには、adobe.com/go/flashplayer_roadmap からアクセスできるようになっています。 かなり長いので、今回は実行環境の方向性だけまとめます。全体を通してのポイントは以下の 2 点です。 Flash 実行環境は、ゲームやビデオ再生に必要な機能にフォーカスして開発を行う (他をまったく無視するわけではない) 実行環境のアーキテクチャーと言語の変更を行う。これにより今

  • デバイス向け Flash Player 中止についてマイクの説明とその考察 - akihiro kamijo

    アドビのエバンジェリストとして Flash には十年来関わってきたマイクチェンバースが、今回の Flash Player を巡る決定の背景を説明する記事を書いています。 Clarifications on Flash Player for Mobile Browsers, the Flash Platform, and the Future of Flash 今日は、記事の翻訳ではなく、この記事の内容を元に、何故デバイス向け Flash Player 中止という決定がされたのか、勝手に考察してみます。 発表内容の再確認 マイクによると、先日なされた発表は、以下のような内容だったということです。 Flash プラットフォームの中でも以下の領域に注力する モバイル環境向けの AIR ベースのアプリケーション デスクトップブラウザ内の Flash Player 上のリッチコンテンツ(特にゲーム

  • 1