タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

人生と社会に関するkagobonのブックマーク (2)

  • 1~2年間の休みが欲しい

    読書趣味なのに、を読む時間がない。 家のビデオ録りが溜まって、累計未視聴時間が100時間超えている。 この辺の欲求を満たすために、1~2年程度、休みを取れないものかなあ?と夢想したりする。 こういうのは読書欲を満たせる長さだけがあればいいので、まあ1~2年もあれば充分なんだろうけど。 預貯金の分も合わせれば8,000万円あるので、経済的には会社一旦辞めて、1~2年休んで「充電」して、 その後再就職しても何とかなるような気がするが・・・甘いのか?

    1~2年間の休みが欲しい
    kagobon
    kagobon 2015/02/09
    バカンス休暇は要らない。1年も働かなかったら気が狂う。残業サー勤当たり前、有休取るのに勇気が要る社会を撲滅してもらいたい。あと接待も駆逐の方向で。
  • シャープ勤務30代 「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    シャープ勤務30代 「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/03(月) 17:11:38.08 ID:??? 深刻さを増すシャープの経営危機。グループの社員5万7000人を待ち受けるのは、給与削減か、リストラか、台湾企業による苛烈な支配か、それとも倒産か――。長引く不況と円高から抜け出せない日経済にあっては、あらゆるサラリーマンにとって無縁の話ではない。 縮小が発表された栃木工場に勤務する30代後半のAさんは深い溜め息をついた。「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。描いていた人生設計が完全に狂ってしまいました。 工場では約1600人の従業員のうち、AV事業に携わる1500人から希望退職者を募ると聞いています。 地元で採用された人間全員がリストラ対象ということらしい。子供はまだ小学生でこれから もっと教育費がかかる。この田舎

    シャープ勤務30代 「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kagobon
    kagobon 2012/09/04
    同情票の少なさに戦慄。一生安泰と思うことの何が悪いのか。
  • 1