ブックマーク / xtech.nikkei.com (4)

  • Windowsユーザーのためのワンポイント・レッスン---目次

    この連載では,Windowsを使用する上でのノウハウ,使用上の考慮点,及び今後導入されると予想される新技術の背景などを紹介していく予定です。第1回目の今回は,Windowsの長所と短所を手短に整理しておくことにします。なお,連載では,Windows XPを対象OSと想定しています。 第1回 Windowsの長所と短所を整理する 第2回 Microsoftに課された常識問題とその回答 第3回 セキュリティの基を確認しておこう 第4回 バッファ・オーバーランの意味を考える 第5回 バッファ・オーバーランを回避するプログラミング・テクニック 第6回 Microsoftが用意したバーファーオーバーラン自動検出メカニズムを考える 第7回 Visual Studio .NETセキュリティ対策 第8回 クラスとセキュリティ 第9回 Windowsユーザーとプログラミング言語 第10回 Window

    Windowsユーザーのためのワンポイント・レッスン---目次
  • ゼロから学ぶ2進数:ITpro

    今回の連載では「2進数(にしんすう)」を取り上げます。コンピュータが使う2進数を学んで,コンピュータへの理解を深めることが目的です。 第1回 なぜコンピュータは2進数を使うのか 第2回 2進数と10進数の変換 第3回 2進数でマイナスの数を表す方法 第4回 2進数で小数を表す方法 第5回 2進数と16進数の変換

    ゼロから学ぶ2進数:ITpro
    kagome2pcolor
    kagome2pcolor 2011/12/31
    2進数に関する講義
  • 【5分で覚えるIT基礎の基礎】デジタル回路の基礎の基礎---目次

    この連載では,じゃり石の機能に目を向けてみます。大きなLSIの中に集積されてしまったとはいえ,小さなじゃり石が持つ基的な機能を組み合せてコンピュータが動作していることは事実だからです。じゃり石の機能を知れば,コンピュータの動作原理をより深く理解できます。コンピュータにますます愛着がわき,楽しい気分になれるでしょう。 第1回 「じゃり石」と呼ばれる可愛いICたち 第2回 これ一つで何でもできるNAND回路 第3回 ゲート回路で通せんぼ 第4回 記憶を実現するRSラッチ 第5回 入力を捕らえるDラッチ

    【5分で覚えるIT基礎の基礎】デジタル回路の基礎の基礎---目次
  • C言語で始めるプログラミングの基礎---目次

    「これからプログラミングに取り組んでみよう」「もう少し深くプログラミングの世界を知りたい」という人にお薦めしたいプログラミング言語,それがC言語です。 C言語で書かれたプログラムが,組み込み機器からスーパーコンピュータに至るまで,様々なシステムで使われているのも,C言語の大きな魅力の一つです。でも,それだけではありません。 C言語には,ハードウエアに近いプログラミングが可能,仕様がコンパクトで覚えやすい,という特徴もあります。そのため,コンピュータの仕組みを意識しながらプログラミングを学ぶには最適です。さらにC言語は,C言語以降のプログラミング言語に大きな影響を与えており,C言語を理解して得た知識は,他のプログラミング言語にもしっかり生かせます。 連載を機会に,現代プログラミング言語の「基礎」といっても過言でないC言語を,あなたの財産にしてみませんか?

    C言語で始めるプログラミングの基礎---目次
  • 1