タグ

2011年4月2日のブックマーク (3件)

  • 原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話

    原発廃止派に、原発を全部いきなり止めてそれで必要だった電力はどうするの?と聞いても、「再生可能エネルギーがー」といった具合に、"新エネルギーがいきなり原子力を置き換える"と思ってる人がいます。 新エネルギーを役立てるには必要な前提がいくつかあります。なぜ必要なのかを理解するためには、知らなければいけないことがいくつかあるので、それをまとめてみました。 曖昧な表現や間違っている部分がある可能性や、将来の展開について個人的な想像が含まれていることをお断りしておきます。 (それは違うだろ、という点があればトラックバックで補足してもらえればと思います) 電気はそのままでは貯められない現在、実用レベルで電気を貯められるのは水力だけ。 水力は電気が余って捨てられている夜間に水をくみ上げて位置エネルギーに変換し、昼間のピークに放出している。水力が他の発電と比べて優れているのがこの"位置エネルギーに変換し

    原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話
    kaido
    kaido 2011/04/02
  • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/material/product/solaris/oracle-systems/post/024967.html

    kaido
    kaido 2011/04/02
  • ZFSの性能劣化について

    ZFSはHDDの空き領域の現象に伴って、性能が劣化すると言われている。 自宅で動いているZFSなファイルサーバのパフォーマンスも、少し落ちてきている気もする。 そこで、簡単なテストケースを準備して、性能劣化が見られるか試してみることにした。 結論から言うと、別に容量問題は存在しないように見受けられる。 警告 空き領域が減ったら問題が起きるわけではない、と言うだけ。 一般的な書き換え頻度によって長期間運用された結果、空き領域が足りなくなった状況においては、 直接的に性能に影響を及ぼす要素は、単純な空き領域以外の要素(CoWによるデータの散らばりやフラグメント)ではないかと考えられる。 そして、性能低下と言う状況が表面化するタイミングを見極めるうえで、空き領域を指標として用いる、と言うのが直感的に理解しやすいために、空き領域が足りなくなると性能が極端に低下する、と表現されるような気がしている。

    ZFSの性能劣化について
    kaido
    kaido 2011/04/02