2023年5月10日のブックマーク (2件)

  • 現役自衛官だけど組織の空気は全く変わってないよ

    別に自衛官でも良い人は多い。 3人に1人は普通に良い人。 残りの2人に1人は目つきが怖いけど喋ると良い人。 残りのうち半分も普通の人の範疇。 そっから下、全体の1/6ぐらいにハズレがポロポロ混じってくる。 まあでもこんなの小学校や中学校と一緒だよね。 そう、小中学校の頃にクラスの20%弱を占めてた「ヤンチャ」でなんでも済ませられると思ってるクソ野郎クソ尼がそのままの割合で交じる。 自衛隊は入隊テストがあるから大丈夫とか、万引きやひき逃げでクビになるとか、そんなのもちろんアテにならん。 だって普通の会社だってまともな組織なら万引きした奴はいつ横領とかやりだしてもおかしくないからクビでしょ? クソ人間にもレベルがあり、普段はまともよりだけど少しストレスがかかるだけで化けの皮が剥がれる奴から、調子が良いときは元気にクソでグッタリしてると気怠そうにクソな365日24時間態勢のクソ人間までそこそこの

    現役自衛官だけど組織の空気は全く変わってないよ
    kaikeiya
    kaikeiya 2023/05/10
    そら20万人もいたらどんなフィルターかけても確率的に社会の割合と同じようになるわな。
  • ”国の借金” 過去最大1270兆円余 財政状況が一段と厳しく | NHK

    国債や借入金などを合わせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1270兆円あまりと過去最大を更新し、財政状況は一段と厳しくなっています。 財務省によりますと、国債と借入金、それに政府短期証券をあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”はことし3月末の時点で1270兆4990億円と7年連続で過去最大を更新しました。 去年3月末と比べた1年間の増加額は29兆1916億円にのぼります。 背景には、医療や介護、年金などの社会保障費が膨らんだことに加え、新型コロナや物価高騰対策などとして、巨額の補正予算や予備費が計上されたことがあります。 内訳は 国債が1136兆3830億円、 短期的な資金繰りのために発行する政府短期証券が84兆4993億円、 借入金が49兆6167億円となっています。 今年度の当初予算では、35兆6230億円の国債の発行を計画しているほか、昨年度と同じ規模である

    ”国の借金” 過去最大1270兆円余 財政状況が一段と厳しく | NHK
    kaikeiya
    kaikeiya 2023/05/10
    物価は上がってるのに金利が据え置きなんで実質目減りしてるんだよな。ついでに4割は日銀が回収しとる。